バナー

>茅ヶ崎柳島海岸発シロキス投げ釣り情報<
湘南茅ヶ崎西浜〜柳島海岸石積み護岸より最新のシロギス釣り釣果をお届けいたします

釣り場案内へ

【一日一投】を心がけ 
がんばって シロギス釣りに専念いたします。

キス釣り
 漁や釣り倶楽部Topへ

キス釣り
データは、独立行政法人  防災科学技術研究所平塚実験場のホームページを参考にさせて頂いています。
【釣り場は茅ヶ崎側ですので相模川の影響もあると思われます。データは参考迄ということで…】

■記載データは、一番食いが良かった時間帯です。
■1時間でシロギス釣果平均が6匹を超えた場合・20センチ以上が釣れた場合にはマークが付いています
■1回の平均釣行時間:1〜2時間前後の短時間集中釣行!
■遠投時の投入回数:1時間で約5-8投平均。
■ポイントは糸ふけをとった状態で力糸10メートルを含まない距離です。〔1色は25メートル〕

 2006年初釣り〜6月末までのシロギス釣果累計
 204(投げ釣りでの釣果のみ)

茅ヶ崎西浜〜柳島海岸石積キス釣りポイント


2006年〜 1-2月は休みでした

お気づきの点やご意見・ご感想は… ゲストブックへお願いします!

過去の釣果

2006/06/30 13:30〜
15:00(1.5h)
西浜のキス 昨日ポイントの確認
昨日よりもナモトは悪かったのですが、ポイント確認の為釣行しました。
昨日見つけた西浜海岸鉄塔下のピンポイントには数名の方がチョイ投げでイシモチを狙っていましたが今一の様子。2時になって皆さん帰ったので昨日と同じ位置へ移動しました。一投目から17〜18センチがWで、その後イシモチを含め40〜50分(5〜6投)で写真の釣果がありました。ポイントは干満の潮位差の為昨日より1色ほど近かったのですが相変わらずゴミが多く、ちょっと釣りにくさはありましたが…。
ゴミを外したり絡みを直したりのタイムロスがなかったら、かなり釣果が期待出来そうな楽しみなポイントでした。
※以前人気のあった爆釣ポイントから40-50メートル東へ移動したところです。
釣果 6
1時間平均釣果 4
サイズ(p) 〜18
ポイント 5〜6
水温(℃) 22.4
波高/流速(cm/s)/流向/ 67.2/17/W
風速m/風向 5.6/S


2006/06/29 12:30〜
14:30(2h)
太ったイシモチ ポイントは6.5色
今日はシケ気味だったので西浜の鉄塔下あたりを探ってみました。
濁りとゴミが多くナモトに漂う木っ端に絡み、どうしてもかわしきれず6色目でラインが切れてしまいました。(その後ゴミと一緒に回収出来ましたが…。)
その6色を境に手前ではほとんどアタリが無くそれ以上の遠投が必要です。イシモチは、濁りのちょっと沖合(2−3色)で喰ってきます。
南風がある日は少しでも飛距離が出るように、針数や仕掛けを短くして対応していますが、めいっぱい遠投でのサビキ釣りは年のせいか、最近かなり疲れちゃいます…。
キスちゃんもっと近くに来て下さい!
釣果 3
1時間平均釣果 1.5
サイズ(p) 17
ポイント 6.5
水温(℃) 22.2
波高/流速(cm/s)/流向/ 62.1/7.4/SW
風速m/風向 5/S


2006/06/28 11:30〜
14:00(2.5h)
やっとのキス釣果 かなりシケ気味石積み
終了帰宅時には写真のように結構静かになりましたが、下げ潮時は200メートル位沖からかなり強い段波が打ち寄せて、ナモトには、海草と川のゴミが多く漂流しているところもありました。(不意をつかれパワフルな波を2回もかぶってしまいました。)5-6色にはヒイラギが多くキスのアタリはまったくありませんでしたが、やっと飛んだ7色一寸先ですぐにアタリがあって釣れた2匹でした。
7色以上のポイント狙いは、石積みの上で南風だと、いくら気合いを入れても体力的にかなりしんどいので結構厳しい条件です…。腕と体力に自信のある方でしたら釣果は期待出来そうですが。
釣果 2
1時間平均釣果 0.8
サイズ(p) 〜17
ポイント 7
水温(℃) 20.9
波高/流速(cm/s)/流向/ 62.8/0.6/N
風速m/風向 3.4/SE


2006/06/26 14:00〜
17:00(3h)

貧果
平均サイズも徐々に良くなりました。
近場のキスは一回り小さい感じです。
小雨の後。べた凪。
雨でしたがネットの平塚観測塔ライブカメラと潮流データはキス釣りに最高の状況。べた凪の日のキスは近場のかけ上がりにいると判断し2-3色を探っていましたが、もっと近い1色(20-30メートル)以内で喰ってきました。暫く遊んでみましたが何となく物足りなさを感じ、いつもの遠投に変更。
これが当たりました。3匹掛けが2回連続あったしサイズも近場より一回り大きく、太っていました。
アタリは小さめで気が付かずにさびいてしまうと、食いが渋い時は針掛かりの確率が下がります。徐々に引きずりエサへの食い付きが始まったので「ゆっくりサビキ」での一荷釣りもそろそろ楽しめそうです。。ごみ
※先週の大磯にあったゴミが西浜の浜にいっぱいです。ここまで流れてきたのでしょうか…相模川のものでしょうか…?
釣果 11
1時間平均釣果 3.67
サイズ(p) 〜17
ポイント 6.5〜7.5
水温(℃) 20.6
波高/流速(cm/s)/流向/ 34.8/2.3/SSE
風速m/風向 0.8/S


2006/06/23 12:00〜
14:00(2h)

貧果

湘南の海…何かヘンです
毎年だとこの時期にはかなりの釣果が期待出来るのですがまったく駄目。サイズも16センチ前後ばかり。冬の釣りが1ヶ月程長く釣れていたので、成長・行動パターンが丁度その分狂っているのか…。
相変わらずシコが多く、遠投して糸ふけをとっている間に仕掛けに飛びついてくるので、仕掛けはかなりの確率でオマツリしてしまう。数投ごとに新しい仕掛けに換えるのももったいない感じだったのでほどくのが面倒でした。4色以内はフグが大変に多く困ったものです。
茅ヶ崎堤防も今日は渋かったそうです。
※オマツリが多い時、簡単なものなら一番下の針又はハリスの色を変えておくとほどく時かなり楽になりますよ。
釣果 3
1時間平均釣果 -
サイズ(p) 〜16
ポイント 5〜6
水温(℃) 21.1
波高/流速(cm/s)/流向/ 40.7/13.8/WSW
風速m/風向 3.7/S


2006/06/22 11:00〜
13:30(2.5h)

貧果

シコイワシ多すぎ!
片口鰯、彦イワシ、背黒…当地ではシコイワシ。沖までいっぱいで釣りになりません。シコがエサをくわえて泳ぐと仕掛けはすぐ絡んでしまいます。その状況は下の写真をご覧下さい。シコはアップでみると怖い!
  
時にはコチかヒラメかに喰われてしまいます。泳がせて専門に狙ってみてもおもしろそうですが、私には釣れません。
釣果 3
1時間平均釣果 -
サイズ(p) 〜16
ポイント 5〜6
水温(℃) 20.1
波高/流速(cm/s)/流向/ 38/4.8/SE
風速m/風向 2.4/SE


2006/06/21 10:00〜
12:00(2h)

貧果
死んでしまった「シコイワシ」だけキープしました
べた凪でしたが…
風はなく波も静かだったし見た目ではキスの爆釣か!なんて感じだったのですがまったく駄目でした。
100メートル以内はフグが多く何度も一荷釣り状態がありました。
遠投もしくは速巻きするとシコイワシが喰ってしまうし…。シコは写真以外にもいっぱい釣れましたが、丁寧に取り込まないと針が小さいのでパラパラ落ちてしまいます。魚群も凄かったのでシコを専門に狙えばかなり釣れるはずです。
イシモチは2色でいきなり食いついてきました。30センチありました。
※上のべた凪写真は今日の平塚観測塔のカメラ映像です。
釣果 4
1時間平均釣果 -
サイズ(p) 〜16
ポイント 5〜6
水温(℃) 20.3
波高/流速(cm/s)/流向/ 41.9/1.6/SSE
風速m/風向 2.6/SSW


2006/06/19 9時30〜


これで限界


イシモチも貴重な一匹
番外編〜大磯ー平塚釣行
三浦の友人と大磯幼稚園下へ釣行。連日の雨で川のゴミが浜にもナモトにもものすごく釣りにならず。数投して断念。その後ロングビーチ下へ移動したが、やはりゴミが多く釣れても下の写真状態で釣れてくる。またまた釣り場変更。最終手段は前回同様平塚ビーチパークに移動。平塚プール下あたりもゴミが多く(下の写真)ビーチパーク沖のテトラ左端にポイント移動。ほとんどがこのポイントでの釣果です。(6色ぐらいにはゴミはないのですがナモトでひろってしまいます。今日はゴミ掃除と引っ越しばかりでまったくお手上げでした)
※今日(2006/06/19)の「神奈川新聞」に「ひらつか投げ釣り大会」の記事があり、私の遠投フォームが大きなカラー写真で載っていました!びっくりでしたぁ〜。新聞をお持ちでしたらご覧下さいませえ
釣果 4
1時間平均釣果 -
サイズ(p) 〜17
ポイント 5〜6
水温(℃) 20.4
波高/流速(cm/s)/流向/ 53.6/1.1/WNW
風速m/風向 3.2/SSW


2006/06/15 11時30〜
14時00(2.5時間)
きす釣果
あの悪条件の中では良い方かな…
ゴミ・濁り・うねり
キス釣りの条件としてはかなり悪条件でした。50メートル位沖からナモトまで海草が所々漂流して更に濁りと波が高くなっていました。しかし5色以上沖は波もなく静かそうだったので遠投のみで波裏を攻めました。仕掛けは喰い渋りの為ゴミの絡みも承知の上で約4メートル。どうにか飛んだ6色から5色の間でアタリがありました。一匹は喰うのですが待ってもさびいても後が続きません…。ゴミをかわしながら遠投で一匹ずつ釣るのは大変効率の悪い釣りでしたが、どうにか6匹あがりました。
流し釣りとサビキ釣りを意識し25号のオモリにサイズを落としたのが良かったかもしれません。6匹でしたが自分的には◎
釣果 6
1時間平均釣果 2.4
サイズ(p) 〜16
ポイント 5〜6
水温(℃) 20.2
波高/流速(cm/s)/流向/ 51.7/21.7/W
風速m/風向 2.3/S


2006/06/14 10時30〜
14時00(3.5時間)
きす釣果
20センチオーバーがなかなか出ません…
ボチボチ…
今日はシコイワシが多くエサをくわえて喰い上げたり暴れてしまい、仕掛けが頻繁に絡まってしまいました。下げ潮の時は仕掛けを長くした方が食いが良いのですが…。釣り場を移動してすぐ1匹目が釣れその後短時間でしたが入れ食いになりました。(4〜4.5色)
潮流が変わりフグも多くなったので数カ所移動。5色位をサビクとアタリはあるのですが喰ってこない状態でした。

シコイワシとの戦いを克服すれば、数はのびると思うのですが…。
相変わらず小さいアタリの時が多いので感度の良いオモリで探るか、かけ上がりで待った方が釣れるのかもしれません
釣果 15
1時間平均釣果 4.29
サイズ(p) 〜16
ポイント 4〜5
水温(℃) 20
波高/流速(cm/s)/流向/ 35.3/11.2/WSW
風速m/風向 3.4/S


2006/06/13 13時00〜
15時00(2時間)
きす釣果
又書きますが、今年のキスは、ホントに太っています
キスが少ないのかな…シブイ
潮の状態も良いなと思っていると、低気圧のおかげでしけてしまう。昨日の休みも風がなかったものの海はしけてしまった。
今日はべた凪でイイ感じだったがちょいと底潮が速め。仕掛けの選択で釣果がかなりかわってきそうです。
以前にもあったが、いきなり大きなアタリがあって竿を持っていかれグイグイしたあと道糸がぷっつりと切れてしまう…
今日もあった。イシモチの群れが背びれで切ってしまうのかな?スズキのスレかな…?
キスのアタリはかなり小さいので、喰いだっている時はエサを追って喰うので良いが、渋い時は気が付かないでさびいていると釣れないようだ。胃袋満タンのキスを釣るのは難しいです。
釣果 5
1時間平均釣果 2.5
サイズ(p) 〜17
ポイント 4〜5
水温(℃) 19.4
波高/流速(cm/s)/流向/ 43.9/10.1/WSW
風速m/風向 2.1/S


2006/06/08 11時30〜
14時00(2.5時間)
きす釣果
今年のキスは、太っています
いよいよ本番か?! 
最近のキスは、しらすをけっこう食っているので「オーロラビーズ」なるものを考案した。その試し釣りを兼ねての釣行。
最初の場所はフグばかり。「あそこがイイ」と常連さんに聞き移動。
今日は不調だ…。手前までサビキすぎナモトで根掛かりさせてラインを切ってしまった。トラブルも多く1時間半で4回しか投げていなかった。
「オーロラビーズ」は2番目と4番目の針にセットしてみました。効果は5匹では解りませんが、写真上の大きめ2匹はがっちり飲み込んでいました。
酒匂、花水と釣果があがっているので週末からは柳島も期待が持てそうだ。
「オーロラビーズ」詳細については近日公開致します。
チョイ投げで2色前後を狙う場合は良型を交え順調に釣れている様です。遠投より釣果もあるようです。波がふくらんでくる前後が好ポイントになります。
釣果 5
1時間平均釣果 2
サイズ(p) 〜17
ポイント 4.5〜6.5
水温(℃) 19.2
波高/流速(cm/s)/流向/ 52/2/SW
風速m/風向 2.9/SW


2006/06/06 12時30〜
14時00(1.5時間)
きす釣果
シコが釣れたらキスは駄目みたい…
ポイントは3色以内 
先日の釣り大会もそうだったのですが、100メ−トル前後のシロギスが少ないようです。今日は横方向投げでサビキ、2〜3.5色ぐらいで喰ってきました。風向きが変わりシコイワシの群れが目の前に出現し、サビくのが遅いと餌を食い上げる為か仕掛けがグチャグチャになってしまいます。
シコの出現からは、キスもまったく釣れなくなりました。
遠投しても喰ってきませんでした。
今年はシコが凄い!
釣果 4
1時間平均釣果 2.6
サイズ(p) 〜16
ポイント 2〜3.5
水温(℃) 18.7
波高/流速(cm/s)/流向/ 50.5/7.1/SWS
風速m/風向 6.4/ESE


2006/06/04 7時00〜
11時30(4.5時間)
hirachari釣果
近場か遠投か…。やはり近場有利だったようですが、
信念を曲げず遠投で通しました!
番外編 第14回ひらつかチャリティー投げ釣り大会
今年も大会に参加しました。最近は釣果がイマイチだったので、仕掛けやポイント、釣り方など…かなり迷ってしまいました。ヒラチャリ賞品前もって決めていたポイントも急に変更してしまったりと、落ち着かないスタートになってしまいました。仕事上3時間程しか睡眠がとれなかったのでかなりきつい一日でした。色々悔いが残りましたが6位。昨年同様どうにかベスト8に入賞することが出来ました。
釣果 9
1時間平均釣果 2
サイズ(p) 〜16
ポイント 1〜6.5
水温(℃) 19.3
波高/流速(cm/s)/流向/ 63.5/20.6/W
風速m/風向 4.9/NNE


2006/06/02 10時30〜
14時00(3.5時間)
石積み釣果
どうにか8匹釣れました
外道にシコイワシ*2とメゴチ*2
キスのポイント発見
今日は風もなく凪でしたので早めに仕事を済ませ気合いを入れ釣行。4匹目までは5.5色〜6.5色で順調に釣れていたのですが、シコイワシが沖で喰い出すと仕掛けが絡み始め、暫くするとシコの群れはかなり接岸してきました。(下の写真はその時サビキで釣れたものを頂きました)キスのアタリはその後まったく無くなってしまいました。シコ
チョイ投げだとボチボチ釣れている様子だったので、いつもは狙わないフグの巣周辺を速サビキで攻めてみました。
「ナンだこんな所にいたのか…」今、キス達はフグと仲良く遊んでいるようですよ。フグをどうかわして釣るかがポイントだと思います。
釣果 8
1時間平均釣果 2.29
サイズ(p) 〜16
ポイント 0〜6.5
水温(℃) 20.1
波高/流速(cm/s)/流向/ 49.5/1.4/E
風速m/風向 2.5/ESE


2006/06/01 11時00〜
13時00(2時間)
石積み

西浜
ポイントがまったく定まらない…
まったく釣れません!
アタリも何もありません。
ここ数日間、昼前後に柳島石積みから茅ヶ崎漁港までをコツコツ探り釣りしているのですがキスの反応はまったくありません。釣れてもイシモチかフグばかり。(イシモチ釣り専門なら格好楽しめそうです。)
凪いでいるように見えても潮は速いようで、漂う海草を観察していると大変複雑な流れ方をしています。東に流れていたと思うと波に乗って岸に近づき今度は西に流れて行ったり、離岸流の影響かと思い仕掛けを投入してみるとオモリは表面の潮とは反対に持って行かれたりします。時折大きなシオメが漂流物をいっぱいのせて襲ってきたり…。かなり近場でのチョイ投げ竿にピンギスがかかったりしているのもそんな潮流の影響でキスが近場の岩陰に退避しているのかもしれません。
最近の潮の動きは、私には難しすぎて解読出来ません。
釣果 -
1時間平均釣果 -
サイズ(p) -
ポイント -
水温(℃) 19.5
波高/流速(cm/s)/流向/ 58/8.5/ENE
風速m/風向 4.4/SW


2006/05/29 10時00〜
13時00(3時間)
今日のおつまみ
今晩のおつまみ?
ヒイラギの刺身もはうまい
強風・シケ…時化の海
今日の海も先週の休み同様大荒れ…。
躊躇無く茅ヶ崎港の堤防へ直行。投げ釣りの先客も1人だけ。南風が強く糸ふけがすごかったのですが、釣り人が少ない時はふけを利用してかけ上がり(砂紋)と平行に横サビキが出来るので問題はほとんど無し。ところがアタリは渋い。とっておきの好ポイント周辺にはサーファーが多くいたので残念ながら危険防止の為狙う事が出来ませんでした。
ヒイラギは堤防の上で干物にしました。唐揚げにすると美味しいですよ!ワカメは、ワカメ採りの人からバケツいっぱい頂きました!帰宅後すぐ試食しましたが、歯ごたえが良くって美味しかった〜!
釣果 3
1時間平均釣果 1
サイズ(p) 15
ポイント 4
水温(℃) 18.5
波高/流速(cm/s)/流向/ 136/5.6/E
風速m/風向 8.9/S


2006/05/24 11時00〜
14時00(3時間)
きす
やっと3匹
シブイシブイ日々石積み東端
スランプというかバイオリズムなのか、1年のうちに1〜2回あったりする。今日は最悪でした。初っぱなからラインが切れその後にも2回。それだけに留まらず、キスのイイ当たりを感じ巻き取っているとスーッと軽くなってしまった。道糸が2色目ぐらいから切れてしまったのだ。ガイドなどには外傷もなく、ラインにこすれたあともなくいったい何故だろう…。
☆キスは最近「生シラス」をたっぷり食べている。だからエサに食いつかないのかも…。小さいながら太り気味です。
釣果 3
1時間平均釣果 1
サイズ(p) 15
ポイント 4
水温(℃) 17.9
波高/流速(cm/s)/流向/ 67/3.7/NE
風速m/風向 2.4/SSW


2006/05/22 11時30〜
13時30(2時間)
茅ヶ崎堤防釣果
なさけない…ピンギス一匹だけ
おまけのイシモチとメゴチ
南風つよし!西浜小下
朝から風が強かったので久しぶりに茅ヶ崎港へ行ってみました。
茅ヶ崎港の堤防は沖の平島に続く西堤と船道のある東堤があり、どちらを選ぶかはその人の好みです。一般的には東側のサザンビーチ海水浴場側に人気があるようです(私個人的には西堤が好きです)。両方探ってみましたが南西風が強い時は西側堤防の沖合を風に向かって投げた方が糸ふけが出ないのでアタリもとりやすいと思います。写真のピンギスのアタリも明確でしたし。
※9mの強風の中で釣りをしているのは普通ではありませんかね…。
釣果 1
1時間平均釣果 -
サイズ(p) 12
ポイント -
水温(℃) 17.2
波高/流速(cm/s)/流向/ 103/1.2/S
風速m/風向 9.1/S


2006/05/21 9時30〜
14時00(4.5時間)
観測塔カメラ映像
(平塚沖観測塔カメラ映像)
平塚投げ釣り大会の下見
と、思って釣り倶楽部のI氏との釣行でしたが、前日の大シケの影響が残っていて、ゴミ、濁り、高波で出鼻をくじかれてしまいました。
浜は天気の良い日曜日とあって、家族連れが多く、他にも団体の親睦会、サーフィンの大会、ビーチバレー大会、レスキューの訓練、水着のお姉さんの写真撮影会、ウミガメの水死体などなど…ものすごい賑わいでした。
イシモチ狙いの人が多く合間を縫ってかなり遠くまで探り釣りをしましたが、喰ってくるのは「メゴチ」ばかり。本命のキスはピン一匹のみでした。
※カメラの調子が悪く、夏の海水浴場のように活気づいていた風景とモデルのお姉さんは撮影出来ませんでした。
釣果 1
1時間平均釣果 -
サイズ(p) 15
ポイント -
水温(℃) 17.2
波高/流速(cm/s)/流向/ 95.4/4.8/SE
風速m/風向 6.3/SSW


2006/05/19 11時00〜
14時00(3時間)
nagi
いい凪ですよね…ところが底には潮が走っていました
釣れそうなのに…
海は久しぶりのべた凪。絶対釣れそうだった。一投目から喰ってきた…まずいな…ジンクスではこの後が続かない。ところが4投で4匹あがり爆釣モードかなと思っていると、仕掛けがやけに絡み出し、6色ぐらいで又謎のアタリが続く。あちこちに変なシオメが出始め投入ポイントに悩み出すと同時にアタリもなくなってしまった。場所によってはオモリが沖に引っ張られゴミがかかったかのような重さを感じる程。シケが来て底をかき回してもらわないと釣れそうもありません。
釣果 6
1時間平均釣果 2
サイズ(p) 〜15
ポイント 5-6
水温(℃) 17.2
波高/流速(cm/s)/流向/ 45/11.2/ENE
風速m/風向 1.2/W


2006/05/16 9時30〜
13時30(4時間)
キス釣果
2006年 100匹目達成
謎のアタリの犯人!?
最近の石積みは遠浅になってしまいポイントがなかなか定まらず端から端まで探り釣り。良さそうに見えてもフグが多かったり…。今日はずっと下げ潮で、流速も多少速く仕掛けのタイプを数種変えてみました。私が以前からこだわっている潮の上げ下げで使い分けているフロロ系とポリエステル系などは、やはり心持ち釣果に差が出るような気がします。
☆先日 待っても、送っても、合わせても釣れなかった「謎のアタリ」は、たぶん「シコイワシ(ひこいわし/かたくちいわし)」だったとような気がします。今日同じようなアタリでかろうじて針掛かりしました。イシモチは依然好調のようです。
釣果 7
1時間平均釣果 1.75
サイズ(p) 〜15
ポイント 5
水温(℃) 17.8
波高/流速(cm/s)/流向/ 53.5/27.9/WSW
風速m/風向 3.3/N


2006/05/15 9時00〜
12時00(3時間)
kyounoumi
アタリひとつ無し
写真のような波がずっと立っていて、時折巨大な波が押し寄せてくる状況。濁りもかなりきつくキス釣りにはとても悪条件でした。しかし150メートル以上沖合には色のはっきり違う潮があったのでとりあえずそのアタリを狙ってみましたが、何の反応もありませんでした。潮向が変化すると7色で着水後すぐフグが食ってくるようになり諦めました。今日のフグのアタリは、「プルプル!」と、キスの真似をしているかのようでした。
釣果 -
1時間平均釣果 -
サイズ(p) -
ポイント -
水温(℃) 17.5
波高/流速(cm/s)/流向/ 60.7/9/ESE
風速m/風向 3.4/NE


2006/05/12 10時30〜
12時00(1.5時間)
イシモチとピン
イシモチを専門に狙うなら今がチャンスです!
濁りあり!イシモチ好調
一投目にピンギスが掛かり、私のジンクスで「今日はいやな予感…」が。2投目には写真のイシモチ(26センチ)が掛った。3投目からは毎回イシモチの大きなアタリがあるものの、針が小さくて飲ませようと思っても針掛かりしなかったり、かかっても食いが浅いのでシケ気味のナモトで落ちてしまう…。
キスをこのまま狙うか、イシモチを狙うか…。おいしい誘惑に悩む。
あまりにもイシモチのアタリが多かったので、後者を選択。手持ち針はセイゴの14号しかない。ジャリメも少なかったので予備エサのシオメを使用してみたが…
…アタリは無くなってしまった。思い直し仕掛けをキス用に戻し数投したあと用事の為納竿。浮気は駄目ですね。
★西浜では25〜30センチのイシモチが絶好調!セイゴ針12号位にエサは、アオイソがおすすめです。
釣果 3
1時間平均釣果 1.5
サイズ(p) 〜15
ポイント 4〜
水温(℃) 17.8
波高/流速(cm/s)/流向/ 53/6.2/ESE
風速m/風向 4.3/E


2006/05/10 8時30〜
12時00(3.5時間)
シロギス.
4匹は頂き物です
べた凪なのに
今日は、必ず釣れると思っての釣行だったのに残念でした。大潮前の中潮下げ狙いでしたが、行くのが1〜2時間程遅かった感じです。丁度下げの潮止まりに当たってしまい、釣果は初めてすぐの数投と潮が上げ出したころ釣れたものです。
最後に移動した場所では6色半ぐらいで「ブルブル!!!」と毎回のようにアタリがあるのですが喰わせる事が出来ず、犯人が知りたくて意地になってしまいました。が結局釣れませんでした。イシモチの子供か、ヒイラギか…。送り込んでも合わせても待ってもまったく駄目でした。
★さびいていた時はあまり感じなかったのですがデータから見て潮流が思ったより速く、仕掛けの選択ミスだったと思います
釣果 7
1時間平均釣果 2
サイズ(p) 〜16
ポイント 6.5〜
水温(℃) 16.8
波高/流速(cm/s)/流向/ 40/20.5/WSW
風速m/風向 1.1/NE


2006/05/09 12時00〜
13時30(1.5時間)
シロギス.
シケ気味・風邪気味
昨日の不満足な釣行で、ホンの一時でしたが投げてみました。うねりがまだ残っていましたのであまり気が入らず結果はご覧の通りでした。
昨日冷たい雨に当たってしまい、少々風邪気味。梅雨時前のXデーに備えて体調を整えなくては…。
釣果 2
1時間平均釣果 1.3
サイズ(p) 15
ポイント 4
水温(℃) 16.8
波高/流速(cm/s)/流向/ 57.6/7.9/SE
風速m/風向 2.2/E


2006/05/08 9時00〜
15時00(6時間)
やっとの釣果
番外編-平塚〜大磯釣行
三浦の釣り友と 平塚海岸の探り釣りを予定して花水駐車場へ車を止め釣行しましたが、かなりひどいシケと大きな海草の漂流で釣りにならず、大磯ロングビーチ下へ移動。わりと穏やかな潮でしたが、ナモトから10メートル位沖合にはやはり海草が漂って釣りにならず。ゴミの合間を縫ってピンギスとイシモチを一匹ずつあげ断念。
最終手段にとってあった「平塚海水浴場」の沖堤防裏を狙う事にして又々移動。
波はあったものの堤防西側をサビキ連続3匹あげたところで大雨に遭い寒くて終わりました。疲れた1日でした。
釣果 4
1時間平均釣果 -
サイズ(p) 16
ポイント 6.5〜
水温(℃) 16.7
波高/流速(cm/s)/流向/ 109/6.1/SE
風速m/風向 6.9/NE


2006/05/05 8時30〜
9時30(1時間)


シケ
またまたシケ
写真は、9時過ぎに帰ってくる時の海の状態です。これではまったく釣りが出来ません…。風もかなり強く、33号をめいっぱい投げても5色程度でした。キス
浜の方は、イシモチ狙いの人達がまるで釣り大会しているようにかなり多くいました。濁りは少しありましたが釣果はどうだったのでしょか…。
前日大雨が降らず、凪になった日が大物の狙いだと考えています。
釣果 2
1時間平均釣果 2
サイズ(p) 15
ポイント
水温(℃) 16.2
波高/流速(cm/s)/流向/ 106.4/2.7/NW
風速m/風向 3.2/S


2006/05/04
8時30〜
10時00(1.5時間)
柳島海岸のシロギス


ポイントに船が…近すぎる…
大鱚接近開始!?
今日もしらす船をかわしながらの釣りになりました。
喰いだってきた10時近くになると風速7メートルの強い南風に変わってしまい波も高くなりホンの数投しかできませんでした。帰りがけに入手した周辺情報だけでも20センチオーバーが3匹釣れていました。私も、浅瀬沖の深みを狙っていて一匹かかったのですが、浅瀬のナモトは高波が立ちやすく巻き上げ時に波にもまればらしてしまいました。(下に根がある為巻き上げは1〜2色では止められません。シケ気味の日は沖からくる波を見てタイミングを合わせないと取り込みの失敗が多くなってしまいます。魚より安全を重視しましょう)
いよいよ春のXデーが近づきました!
釣果 3
1時間平均釣果 2
サイズ(p) 〜15
ポイント 5
水温(℃) 16.7
波高/流速(cm/s)/流向/ 59.6/4.4/WNW
風速m/風向 0.7/NE


2006/05/03
8時30〜
13時30(5時間)
柳島海岸のシロギス
シラス船とフグで駄目×
地元しらす漁の船3隻が50-60メートル位まで接岸して長時間漁をしていました。
かなり遠くにいてもいきなり向きを変え猛スピードで目の前を横切っていくのもだからラインを巻き上げる間もない。今日おろしたばかりのテーパーPEが2投しただけで切られてしまいました。砂浜方面でもかなり近くまで寄ってきて漁をしますので、十分ご注意下さい。
下水処理場の排水口前でも網を入れているし…この話題にはあまり触れない方が良さそうですので…。

一番イイ時間帯に釣りにならず、船が去ってからは今度はフグが…。5匹釣ったところでストレスたっぷりで砂浜へ移動しましたが、これが又大はずれ。まったくアタリがありませんでした。(小指位のメゴチが3匹のみ)昼からは 東風が強くなり不満足のまま終了しました。
釣果 5
1時間平均釣果 -
サイズ(p) 〜15
ポイント 5〜6
水温(℃) 16.7
波高/流速(cm/s)/流向/ 45.6/2.8/SSE
風速m/風向 4.7/NE


2006/05/01
時〜
時(時間)
柳島海岸のいたずら小僧
いたずら小僧〜
連休明けはキッと!
昨日と今日は暴風で釣りにはなりませんでしたが、新作天秤のテストを兼ねて数投してみました。昨日は波高はあまりなかったものの昼からは10メートル近い南風が吹いていました。今日は更に悪化してかなり沖までしけていて、風もかなりあります。しかし水温が急に上がってきていますので潮が落ち着けば「大物狙い」のチャンスだと思われます。(たぶん10日前後では…)。柳島海岸「内藤釣具店」店内に、毎年あがるジャンボギスの魚拓が何枚も貼ってあります。今年も30センチオ−バ−が出るのでしょうか…!
◆柳島石積みでこんな波の日は、想像できないほど大きな高波が襲いかかって来る場合がありますので、大変危険です。又大物が釣れたとしても取り込みが出来ません。
釣果
1時間平均釣果
サイズ(p)
ポイント
水温(℃) 16.4〜16.7
波高/流速(cm/s)/流向/ 120〜/20〜/E
風速m/風向 5.8〜8.6/SSW


2006/04/29
8時30〜
12時00(3.5時間)
柳島海岸のシロギス
左列が石積みでの私の釣果。
右列は砂浜方面へチョイ投げをしていた常連さんの釣果。
20センチオーバーは?
今日は第一ワンド東側にフグの集団がいたのでしょうか…第一投目から5本の針のうち4本切られ、東石積み中程まで移動。またもやフグフグ。あきらめて釣り座を西側の石積みへ移動すると、フグは多少減りました。
第二石積みは、釣りやすさと大物が狙えるので常連さんには人気があります。残念ながら納竿時迄に常連さんにも20センチ代は出ませんでした。
帰りがけに砂浜方向へチョイ投げしていた常連さんから頂いたキスのサイズもほぼいっしょ。となると、このサイズを狙うのなら東側の砂浜をこまめに狙った方が有利かもしれません。
◆潮流データは10時のもので、一時的に釣れた時には流向(逆の流れ)・流速(殆ど停止)がかなり変化していたようです。(干潮は11:40頃)
釣果 9
1時間平均釣果 2.57
サイズ(p) 〜16
ポイント 4〜6.5
水温(℃) 15.4
波高/流速(cm/s)/流向/ 41.8/0.9/ENE
風速m/風向 2.6/NE


2006/04/28
11時30〜
12時30(1時間)
柳島海岸のシロギス
下のキスの尾が、何者かに喰われていました…
犯人は不明です。
少し大きくなりました!
毎年、ゴールデンウィークの頃になると3〜4色でも結構釣れるようになります。但し、フグもいっしょに接岸しますのでキスを選り分けて釣らなくてはなりません。4色以内を釣る時の私的法としては、サビキのスピードを速めにしたり、「針の本数を増やし半分はフグに切られても良しとして残りの針で釣る」“損して得取れ釣法(?)”など…近場のキスを狙う時にはフグ対策で苦労します。要は《フグより先にキスに喰わせる》事が出来ればいいのですが…。
お昼になるといつも釣りを楽しんでおられる工事関係の皆様。今日は声をかけて頂きありがとうございました!。これからがキス釣り本番です!納得出来る釣果報告が出来るようがんばります!
宜しくお願いします。
釣果 2
1時間平均釣果 2
サイズ(p) 16
ポイント 3.5〜5
水温(℃) 14.8
波高/流速(cm/s)/流向/ 43/5.4/ESE
風速m/風向 6.1/SW


2006/04/26 11時00〜
12時30(1.5時間)
柳島海岸のシロギス
本番スタートのきざし!
年間を通してだと、あまり大きくない19センチ台のキスですが、最近は細かいキスばかり相手にしていた為か「でかいの釣った〜」って感じで大変うれしい一匹でした。先日釣り損なったサイズだと思います。
12時05分を境に、潮の流れと風向きが大きく変わり、まったくアタリが無くなってしまいました。観測塔データによると潮流が7.8/WSWから27.7/Wとかなり速い流れが入ってきてしまいました。30〜33号のオモリも流され、大きなゴミがかかったように持って行かれ…。巻き上げは一苦労。これ以上無理と判断し終了しました。
極端に潮流が変化するのは川の近くだからでしょうかね…?
釣果 4
1時間平均釣果 2.67
サイズ(p) 14〜19.5
ポイント 6
水温(℃) 14.9
波高/流速(cm/s)/流向/ 41/7.8/WSW
風速m/風向 2/SSW


2006/04/24 9時00〜
13時30(4.5時間)
柳島海岸
フグの海…
恐ろしい程のフグの数です!
どこに投げてもどこへ行ってもフグの猛攻にあってしまいます。
大概は、4色圏内に入ってからフグが食ってくるのですが、最近は昨日同様6色でもガツガツ喰ってきます。遠浅になった為なのでしょうか…。春先は毎年多いのですが、今年は特に多い感じです。それを覚悟での釣行でしたが、まったくお手上げで、切られた針は、数十本!結んだ針だけでも30本以上でした。
何回か20センチクラスのキス特有のシャープなアタリがあったのですが食い込みは浅く、上手く喰わせる事が出来ませんでした…。
◆今日はまるで竿を片手に散歩しながら仕掛け作りの内職をしているような一日でした。
釣果 2
1時間平均釣果 -
サイズ(p) 〜14
ポイント 6
水温(℃) 15
波高/流速(cm/s)/流向/ 60/8.2/WSW
風速m/風向 3.9/ESE


2006/04/23 8時30〜
12時30(4時間)
柳島ピンギス
つかの間の釣果…
初っぱなから3投目まででフグの猛攻に合い針を計13本切られました。場所移動先には常連さんが数名釣りをしていましたが、アタリも殆どなく超渋いという話に一寸戦意喪失気味。ホントにまったく釣れませんでした。あちこち場所を変え、最後に落ち着いた場所では7色〜6色の間をゆっくりサビき1投目からWで喰ってきました。その後も単発ながらコンスタントに釣れていましたが、エサの「ジャリメ」が無くなってしまい、2週間前友人からもらい実験飼育中の「シオメ」に変えたところ、今日は相性が悪かったらしく、食いが完全に落ちてしまい終了しました。写真は釣れ始めてから約2時間の釣果です。遠投で1匹ずつでは釣果が伸びませんね…。待つと6色でもフグが喰ってくるし。
釣果 12
1時間平均釣果 3
サイズ(p) 〜15
ポイント 7〜6
水温(℃) 14.8
波高/流速(cm/s)/流向/ 34.8/13.5/W
風速m/風向 3.5/NE


2006/04/22 11時45〜
12時45(1時間)
柳島ピンギス
大シケのあと…
今日は、自作遠投天秤のサビキテストを兼ねての釣行でした。予想以上にイイ感じで仕上がったものがあったので近日公開致します。
キス釣りはポイントを絞って本腰を入れた頃、又々南風が強く冷たく、かなり寒くなってきたので終了しました。(釣果はサビキテスト時釣れたものです。微妙なアタリも解りました!)
凪の日は朝から出来たらな…と思いますが仕事優先ですので残念でした!。
先にいた釣行者数名の平均釣果も1〜2匹だった様子でした。
☆三浦の友人から24センチがあがったと連絡が入りました。
釣果 2
1時間平均釣果 2
サイズ(p) 14
ポイント 5
水温(℃) 14.6
波高/流速(cm/s)/流向/ 64/6.8/W
風速m/風向 4/S


2006/04/19 10時00〜
10時00(0.0時間)
20040420サイクリングロード決壊現場
2005/04/21のサイクリングロード
右の写真:同じ日の石畳に打ち寄せる大波
南風強く…
釣り場でいつもお世話になっている柳島の老舗釣具店「内藤釣具店」の店主と立ち話をしているうちに、ドンドン風が強くなり最悪の状況になってしまった。3投しましたが案の定フグが多くて、針がみんな無くなってしまう状況で、断念しました。
◆去年、今頃の海の状態はもっと最悪で、連日のシケ(春台風)の為、石積み東側のサイクリングロードが決壊しました。襲いかかる大波丁度1年たった今でも柵は直っていますが浜の浸食はドンドン進行中。大した対策もされておらず…。どうしてこんなにチンタラ仕事やってんだろなぁ〜砂浜がなくなっちゃいますよ〜!
釣果 -
1時間平均釣果 -
サイズ(p) -
ポイント -
水温(℃) 14.7
波高/流速(cm/s)/流向/ 63.1/6.3/ESE
風速m/風向 7.5/S


2006/04/18 12時30〜
13時00(0.5時間)
唯一のピンギス
フグが多すぎて挫折
〔石積みにて〕初っぱなから5−6色でフグが食ってきた。出鼻をくじかれた感じ。
場所を変えても同じだったのでまったく戦意喪失してしまいました。

シケが続き小さなキスは相模川河口付近に集まっている様子ですが、料理に使うと臭いのあるキスも混じっている事がありますので一寸ためらってしまいます。
今日釣ったかわいいキスは元気よく海に帰っていきました。
釣果 1
1時間平均釣果 -
サイズ(p) 14
ポイント 4
水温(℃) 14.9
波高/流速(cm/s)/流向/ 48/9.4/ESE
風速m/風向 3.4/S


2006/04/17 10時00〜
12時30(2.5時間)
西浜小下から見た柳島石積み方面
携帯カメラが不調…見にくい写真ですみません
雨とシケの後遺症?!
いつもの石積みで10時半頃までは風もなくイイ感じだったのですが、3投でフグ3匹と針が5本切られる始末…。躊躇無く砂浜へ移動しました。(浸食が激しかった砂浜も砂がたまってきたようで若干広く感じました。)渋い!イシモチ一匹アタリは全くなく浜の途中まで探り釣りをしてみましたが、南風も強くなり途中で挫折。向い風の中で投げの練習をして終了しました。超渋いです!(5色で24センチのイシモチが1匹だけでした)
釣果 -
1時間平均釣果 -
サイズ(p) -
ポイント -
水温(℃) 14.5
波高/流速(cm/s)/流向/ 60/8.9/ESE
風速m/風向 3.3/SSE


2006/04/14 12時00〜
12時30(0.5時間)
シケ続きの海
悪天候続きです。
12日は全国的に大雨、昨日の大シケ、今日は強風とまたまたシケ。朝方はわりと穏やかだったようですが、知人の情報では「フグが多く釣りにならず」だったそうです。無理を承知で2投だけ試みましたが、潮の流れがものすごく速く、やはりフグの猛攻で針は全て切られました。(潮が穏やかなそうな所はフグが大集合していますので、投入には覚悟が必要です!)
水温も下がっていますので快適にキス釣りが出来るようになるのはあと1週間はかかってしまいそうです。
釣果 -
1時間平均釣果 -
サイズ(p) -
ポイント -
水温(℃) 13.6
波高/流速(cm/s)/流向/ 70.5/18.3/WNW
風速m/風向 11.6/E


2006/04/10 7時30〜
15時00(7.5時間)
シロギス釣果
久しぶりの凪!
今日は、三浦からの友人と釣行。曇り、北の風5メートル、べた凪。何日ぶりかの穏やかな海でした(ものすごく寒かったですが…)。しかし見た目より潮が速めで、投入場所によっては大きなゴミがかかり沖へ引っ張られる感じ。サビキを超スローにしたり、オモリや仕掛けをあれこれ変え流れの速い底潮に苦戦しました。ポイント探しが難しかったです。釣果は干潮1時間前後のものがほとんどで、4匹の一荷釣りもありました。流向と風向きが変わった1時頃から(潮WNW→W/風NNW→NNE)は、フグ1匹すら喰わなくなりました。
★ナモトでヒラメらしき大物がかかったもののあと数メートルの所でばらしてしまいました。
釣果 17
1時間平均釣果 2.27
サイズ(p) 〜15
ポイント 5-6
水温(℃) 14.1
波高/流速(cm/s)/流向/ 45.3/9.3/WNW
風速m/風向 4.6/NNW


2006/04/09 11時00〜
13時30(2.5時間)
シロギス釣果
狭いポイント
久しぶりにニコニコ天気での釣行になりました。
今日は離岸流の脇を攻めてみました。雨のあとで濁りがあったので、速い流れの近くには、泳ぎの下手なフグは少ないのではないかと思ったからです。あまり関係なかったかもしれませんが…。以前にも狙った狭いポイントでの釣果です。
12時55分を境に南風が急に強くなって、6色沖でもふたまわり位でかいフグが食い始めました。場所を移動したその後も南風とフグとの戦いでした。更に大波が押し寄せ潮をかぶってしまい終了しました。水も冷たかったですよ!
◆アタリが少しずつ明確になってきました
釣果 5
1時間平均釣果 2
サイズ(p) 14
ポイント 5-6
水温(℃) 13.9
波高/流速(cm/s)/流向/ 57/8.2/ENE
風速m/風向 3.6/SSE


2006/04/06 今日もシケ
またまたシケで…
又水温が下がってしまった…
100メートル以上沖の波は多少落ち着いて見えるものの手前は憂鬱になるくらい波が高くまったく釣りにならない。風はどうにかなったとしても魚がかかったら、このナモトで取り込むのは全身びしょぬれ覚悟でやるしかなさそう。(…というより、危険ですので釣りはしない方がいいと思います)
夏場の大雨とは違い、昨日の大雨での影響の濁りはまったくなかった。明日あたりからは釣行出来るのかな。
釣果
1時間平均釣果
サイズ(p)
ポイント
水温(℃) 13.7
波高/流速(cm/s)/流向/ 101/2.7/S
風速m/風向 4.7/S


2006/04/03 江ノ島灯台頂上から
強風とシケで…
今週は毎日風と、シケで釣りに行けません。そんな中 江ノ島の裏磯が釣れているという情報が入ったので、子供と遊びを兼ねて江ノ島へ行ってみました。…が、写真を撮った江ノ島灯台頂上では転がってしまいそうな強風でした。右側に写っている海水浴場にもかなり風波が目立ちます。
裏磯方面は濁りが入っていて大シケで、とても釣りは出来ない状態。磯釣りの人もあきらめて帰って行きました
茅ヶ崎もかわらずシケています。
春は毎年この風がねぇ〜…。
釣果
1時間平均釣果
サイズ(p)
ポイント
水温(℃) 14.1
波高/流速(cm/s)/流向/ 104/6.3/SSW
風速m/風向 8.9/E


2006/03/28 8時30〜
10時30(2時間)
べた凪の日
ピンギス少々
昨日のポイントを攻めに行ったところ、下げ潮の影響か流れも底の状態も変わった様子で2投目に一匹あがったのみ。残念ながら攻略出来ませんでした。(潮回りによって良いと思います)
 昔からのお気に入りポイント(B)へ移動。
潮止まり前後だったので仕掛けを変更。
6色から5色までのサビキ、小さめですが連チャンで釣れました。
アタリもかなり明確になってきました。
釣果 5
1時間平均釣果 2.5
サイズ(p) 13-14
ポイント 5〜6
水温(℃) 14.9
波高/流速(cm/s)/流向/ 39/1.9/ENE
風速m/風向 3.4/NNE


2006/03/27 8時30〜
11時00(2.5時間)
北風強く



わかりくいですが大物の捕食痕跡が!
ナモトで大きなアタリがあったのですが
抜けてしまいました。

ポイント発見?! 
今日は、仕事が休みなので早朝から…と思っていたのですが、寝坊して遅くなってしまいました。更に浜に着くと知人にあって話し込んでしまい…。一投目の頃には北の強風がひどくなり、アタリもほとんど解らない状態。(観測塔データでは10メートルの北風でした。)
相模川の近くの為か相変わらず潮が複雑で、変な潮に入ってしまうとフグが2〜3匹付いているような重さで引っ張られた感じになります。そのキワを狙うのですが、流れから離れすぎるとヘドロのようなゴミが針にまとわりついてくる始末。あちこち移動してポイントを探しながら最後に探ったところでは、3投で3匹釣れました。潮流も底の状態もイイ感じでしたが時間切れで納竿になってしまいました。次回からはこのポイントを攻めます。
潮が安定していない引き潮時の仕掛けは、張りのあるホンテロンのモトスが良いようです。
釣果 6
1時間平均釣果 2.4
サイズ(p) 14
ポイント 5〜6.5
水温(℃) 観測塔データ異常
波高/流速(cm/s)/流向/ 45.1/1.0/NNW
風速m/風向 4.3/NNE


2006/03/22 11時00〜
13時30(2.5時間)
フグ猛攻

今日も渋い…。
フグの猛攻 
べた凪状態で。良い条件のように見えたものの、相模川からの流れ込みの為か、潮目に速い流れがあり、ポイントが絞れませんでした。相変わらず100メートル手前ではフグが多くサビキが遅いと針を全て切られてしまいます。釣りをしているより、仕掛けを直す時間の方が長かった感じでした。
今日は昨日買った「アオイソ」を不本意ながら使ったのですが、「ジャリメ」だったらもっと釣れた!とはあまり思えませんでした。活性化するのはまだまだなのでしょうか…。
風は次第に強く、フグの猛攻も更にひどくなり終了しました。
釣果
1時間平均釣果 0.8
サイズ(p) 14.5
ポイント 4.5〜5
水温(℃) 14.3
流速(cm/s)/流向 1.9/NW
風速m/風向 3.8/SE


2006/03/21 12時〜
12時30(0.5時間)
釣り場


強風 
いつもの釣り道具屋さんには、ジャリメがなかったのでアオイソを少し分けてもらい釣行しました。
風が強くなり、数回投げたものの断念しました。
釣果 -
1時間平均釣果 -
サイズ(p) -
ポイント -
水温(℃) 14.6
流速(cm/s)/流向 9.3/WNW
風速m/風向 8.3/SW


2006/03/19 11時30〜
13時(1.5時間)
初ギス

小さいけど初物
初ギス 
春の強風の合間を縫って、釣りのギスでした。昨日釣り友の石井氏から、船キス釣りに行った餌をいただき、尻をたたかれた感じで釣行しました。
釣行を悩みながら準備をしていた11時を回ると10メートル以上あった風がピタリと止んでまったく嘘のよう。とりあえずと思い海へ。2〜3メートル程度の追い風で波も静かでした。13時を境に風は又強い南風に変わってしまい迷わず終了。帰宅すると落雷と豪雨が…!
ホンの一時の、べた凪釣行が出来ました。
ポイントは思ったよりも近く4.5色から4色の間。超スローサビキ〜少し待ちの繰り返しでした。場所によっては100メートル沖に北西からの速い流れがあり、ポイント探しが大変でした。100手前ではフグが多くアタリもなく針を切られてしまいます。
釣果
1時間平均釣果 1.3
サイズ(p) 14.5
ポイント 4〜4.5
水温(℃) 14.4
流速(cm/s)/流向 12.7/E
風速m/風向 3/NW


2006/03/13 時 〜
時(時間)


いよいよ
番外編 やっと釣りが出来ます
腰痛と膝の痛みもいえてきて、確定申告もやっと終わり「さ〜てと、いっぱい釣るぞ〜」と思っていたら 先日春一番が吹いてからというもの連日の強風続き…。水温も14℃を割ってしまいました。
ま とにかく今年も「茅ヶ崎のシロギス投げ釣り情報」を一生懸命アップしていきますので、お楽しみに!宜しくお願いします。

2005年の投げ釣り釣果の累計896匹でした。今年は1000匹を目標にがんばります!
釣果
1時間平均釣果
サイズ(p)
ポイント
水温(℃) 13.8
流速(cm/s)/流向 4/NE
風速m/風向 3/s


2006/01/08 8時 〜
13時(5時間)


メゴチはかなりの良型でした。
番外編 江ノ島沖 萬司郎丸
今年に入って未だに初釣りが出来ません。
べた凪の海を横目で見ながら、毎日海岸線を走っています。
このページに立ち寄って頂いた方、すみません。まだUPしていないのか〜ってお叱り頂きそうですね。
■釣り仲間の石井氏が船の初キス釣りへ行った時の釣果です。昨年に比べ一寸サイズが小さい感じがします。数も今一ですかね…。釣果は前半のみで、後半は潮が速くなりほとんどアタリがなかったとか。
投げ釣りシーズンまで、たっぷり太って大きくなってて下さいよ!シロギスちゃん
釣果 45
1時間平均釣果
サイズ(p) 21
ポイント
水温(℃) 15.1
流速(cm/s)/流向 15.0/ENE
風速m/風向 2.3/N


2006/01/01 時 〜
時(時間)


柳島キャンプ場下から見た茅ヶ崎サザンビーチ方面。
奥の茅ヶ崎堤防までがヒラメのポイント!
元旦の海はとても静かで、水温も17℃台に戻っていました。
昨年暮れから西浜下でヒラメがかなり釣れているようで、ナモトで56センチの良型もあがった様子です。その日の餌は、魚屋で買ったキスだったそうですが、ワカサギやシコイワシの生餌又はワーム・ルアーなども良いそうです。
 時期は一寸違いますが石積みが出来る前の柳島海岸では、2-3ヒロ位のハリスにセイゴ針を1本付けたドウツキ仕掛けを波打ち際に投げ込み3−4本の置き竿でよく夜釣りをしました。クロダイ、スズキなどが良く釣れていましたので、ヒラメもいいかな…と思うので…今年はキス釣りの合間にやってみます。
2005年12月後半は、とうとう釣行出来ずに終わってしまいました。初釣りは平均気温もかなり低くなっているようなので、一寸厳しい感じですが…とっておきの深場ポイントに、はぐれ越冬ギスも少しはいるかもしれませんので試したいと思ってはいます。
釣果
1時間平均釣果
サイズ(p)
ポイント
水温(℃) 17.1
流速(cm/s)/流向 0.8/E-2.5SE
風速m/風向 6.0/N-3.8N

             過去の釣果

漁や釣り倶楽部ロゴ