「湘南キス釣り倶楽部」は、〈地魚料理の店『漁や』〜藤沢市辻堂〉に集う釣りキチの皆さんが結成した
『漁や釣り倶楽部』の中から、特に『シロギスの投げ釣り』が大好きな釣りキチ達が集まった倶楽部です。

こちらは、旧ページです。HOMEへ戻るには更新して下さい
※一部ご覧になれない項目があります


home
キス釣り

茅ヶ崎港周辺〜西浜海岸〜柳島海岸石積み迄のシロギス投げ釣り最新釣果です

釣り場案内へ

【一日一投】を心がけ 
がんばって シロギス釣りに専念いたします。

■1時間でシロギス釣果平均(ピンを除く)が6匹を超えた場合・20センチ以上が釣れた場合にはマークが付いています
■釣果累計は「投げ釣り」だけの釣果です(船釣り釣果は除外)






2012年の釣果


お気づきの点やご意見・ご感想・お問い合わせなどはゲストブックをご利用ください。
ゲストブック上に公開をご希望されない場合は
地魚料理の店『漁や』のホームページから 「お問い合わせ用メール」 をご利用ください。


地魚料理・釣り魚持ち込み料理



シロギス総合釣果累計
シロギス釣果 + ピンギス釣果 船釣り釣果は除く

01164
(ミニピン込み)

只今の最長記録…23.8p (02/05)
23センチオーバーの記録
23.0p (05/26)
23.0p (06/30)

23.0p (09/08)
23.0px2 (09/10) (他に22.0cmと 21cm)

《内訳》
★2012年シロギス(15p以上)釣果 384
20p以上
のキス…    30匹
15〜20p未満
のキス…354匹

★2012年ピンギス10〜15p未満)釣果 683
★2012年 10センチ未満のミニピン 97匹
 

2011年の釣果
2010年の釣果 


※メインメニューに戻る場合は場合は、ここをクリックしてください


  2012/11/05()  〜平塚海岸釣行 釣行時間 -
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
683+pin65)/1164 15 - - - 平塚海岸
今日の釣行記
 ピンギスいっぱいの平塚海岸
●昨日、上州屋のキス釣り大会が行われ、ヒネもかなり釣れた平塚海岸へ、昼から様子見に行ってきました。しかし一夜明けると状況はかなり悪くなっていて、喰ってくるのはピンばかり。0.5〜3色辺りが最近のチョイ投げポイントで、ヒネも混じって釣れてくるのですが一度も心地よいあたりはありませんでした。
ピンは1色以内で連掛けできますが、喰ってきたのは釣行してから1時間位経ってからでそれまではピンが単発で喰ってくるだけした。かなり小さなピンも喰ってくるので針を持って外れる場合はリリースし、計70匹ほど釣りましたが、ヒネにはまったく会えませんでした。
【68/1164=3/384+pin52/683+min13/97】


   2012/11/03() 釣行時間 -
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
165+pin11)/1096 〜20 - - - 西浜
今日の釣行記
 ヒネが混じります!
●昼近く迄は,ヒネとピンが混じりながら飽きない程れていましたが、干潮が近づくと反応はほとんど無くなってしまいました。
ポイントは1色〜2色、3色半、5色と,定まらず。20センチ頭に16匹でしたが、ヒネの反応が多めでしたので今後も楽しみです。
午後になると何故か波気が出始めてしまうのですが、波口にはピンが多いようです。【16/1096=5/381+pin9/631+min2/84】


   2012/11/02() 釣行時間 -
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
112+pin9)/1080 〜17 - - - 石積み
今日の釣行記
 ポイント定まらず
●4色以上はヒイラギが多く、着水後すぐに喰ってきてしまうので3色半からのサビキでした。石積みにはメインとなるポイントは数ヶ所あるのですが、最近 のポント、距離がイマイチ定まらず結局1色〜2色辺りのピンギスをひろう事が多くなってしまいます。
遠投ポイントがどこかにあるのでは…と移動しながら様子を見ましたが、5色辺りで17センチが1匹食っただけでした。他は2色前後でポツリポツリ食ってきました。
リリースミニピン数匹除き11匹だけでした。【11/1080=2/376+pin8/622+min1/82】


   2012/10/25(木)〜31() 釣行時間 -
サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
- - - - 石積み〜西浜海岸
ここ一週間の様子
【10/25】
西浜はベタ凪。3色以上投げるとヒイラギがすぐに掛かってしまうため、2色辺りから手前をじっくり探るパターンでした。しかし残念ながらヒネは混じらずピンも少なく波口にはコバンアジも多くダメでした。
石積みは、今日も5〜6色からさびくとピンが連で掛かってきました。強烈なアタリもあり、マゴチらしき外道も多いようです。食いは良かったのですが時間も少なくピンが21でした。【21/1013=0/368+pin21/567+min0/78】
【10/26】
凪ぎでポツポツ喰っていましたが、潮は少し速めです。満潮時には反応が無くなってしまいました。ピンばかり19匹、14センチ止まりでした。朝方はわりと釣れているようでした。【19/1032=0/368+pin19/586+min0/78】
 【10/27】
昼から様子を見ましたが、ピンが3つで激渋でした。朝から釣っていた人は場所により、ヒネとピン混じりで40〜50釣っていた常連さんもいました。ポイントも3色前後のようです。【3/1035=0/368+pin3/589+min0/78】
【10/28】
昼前の2時間ほど、1色 〜4色半でポツポツ上がっていましたが、大潮の干潮潮止まり時にあたり食いはかなり渋く感じました。最終的に17センチを頭に19匹で時間切れ終了しました。朝早めの方が食っているようです。【19/1054=3/371+pin15/604+min1/79】
【10/30】
昨日からニゴリとウネリがきつくなりました。石積みで数投しましたが取り込みのタイミングが合わないと波をかぶってしまったり、ナモトでばらしてしまいます。石にはツルツル滑る苔が多くなってしまい危険なため終了しました。ピン3ツでした。【3/1057=0/371+pin2/606+min1/80】
【10/31】
西浜高校下から、石積み迄は工事で立入り禁止状態になってしまい、石積みの様子を見ましたが ウネリ気がかなり強く波もかぶってしまうため取り込みが、大変でした。このウネリはここ数日続いていますが、ニゴリも消え多少おさまってきましたので週末は大丈夫ではないかと思います。
海水温も下がり始め様子が変わってきました。遠近反応はほとんどなくピンも14センチ迄と小さめ、メゴチが増え始めたように思います。【12/1069=3/374+pin8/614+min1/81】


   2012/10/21・22() 釣行時間 -
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
372+pin35)/992 〜16 - - - 西浜海岸
今日の釣行記
 潮は速く底荒れ気味でした
【10/21】
●久しぶりの西浜釣行。餌を買いに行くとほとんど売り切れで、よほど釣り人が多いのかと思いきや日曜日だというのに釣り人はまばら…。少しだけ残っていたジャリメと東京を購入。遠近アタリはほとんどなく撃沈。【7/962=1/367+pin6/520+min0/75】

【10/22】
昼から西浜〜石積の様子を見て来ました。浜はベタ凪の様に見えるのですが、ウネリ気も出始め西から早めの潮が入り底も荒れ気味でした。波口でピンの反応がありましたがヒネは出ずあまりじっくり誘ってしまうと仕掛けが絡みます。状況はどんどん悪化し期待感はなかったのですが石積みへ移動。石積では4〜5色投げてゆっくりサビいていればピンがついて来ました。一度だけヒネのアタリ?!と期待しましたが大きなエソでした。ピンも思ったほど釣れずに〜15センチまでが30匹で終了。【30/992=1/368+pin26/546+min3/78】


   2012/10/11() 釣行時間 12:00-15:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
172+pin15)/955 〜16 - - - 西浜海岸
今日の釣行記
 ウネリが少しあります
●西浜は、ますます渋くなってしまいました。ヒネギスの群れは、どうも東方面ヘ移動したようで、今日海で聞いた情報によれば昨日某ボイントで、ヒネを40ピンを数十匹波口で釣ったそうです。実際には移動なのか沖へ出たのかわかりませんが今日の西浜は、ピンを食わせるのも大変でした。
●うねり気があり、仕掛けが絡んでしまうことも多いポイントもありましたので、多少遠投して沖を探った方が有利のような感じでした。2時以降はまったく反応が無くなってしまい17センチ頭に17匹でした。【17/955=2/366+pin13/514+min2/75】


   2012/10/09()・10() 釣行時間 -
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
5713+pin44)/938 〜17 - - - 西浜海岸
今日の釣行記
 ヒネ行方不明
●10/09
うねり気も入り荒れていて昨日の『中爆』が嘘の様でした。遠目も探ってみましたが、反応はまったくなく、波の立つ波口で、ピンが10匹食っただけでした。右の写真がその日の物で、ピンが喰っても回収の際はずれてしまうことも多かったとおもいます。【10/891=0/351+pin8/471+min2/69】

●10/10
うねり気もおさまりベタ凪ぎに見えましたが、時々勢いのある波が打ち上がってきます。しかし月曜のような釣果は期待出来ませんでしたが、6色ほど投げ4〜5色半位をジックリさびくとピンが連で掛かってきますが、小ぶりでヒネははいりませんでした。後で入った情報では、朝のうちにヒネが20〜30匹ほど上がっていたそうです。【47/938=13/364+pin30/501+min4/73】


   2012/10/08() 釣行時間 8:30〜14:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
5730+pin27)/881 〜21 - 0〜1、3〜4 小 ↑7〜↓3 西浜海岸
今日の釣行記
 久しぶりの西浜海岸
●台風続きで中々釣行できなかったストレスも、今日西浜海岸へ出向いたほとんどの人は、すっきりした気分になれたのではないのでしょうか。
●今日はいつもお世話になっているキス釣り名人I氏ペアと御一緒させて頂きましたが、8時を過ぎてから釣行すると、お気に入りポイント周辺はすでに大勢の釣り人が集結していて入れる場所がほとんどなく、目的ポイントの東方面からのスタートとなりました。
●西浜海岸によくある傾向として、沖合の潮向とナモトを流れる潮は茅ヶ崎港と相模川の影響で、反対方向に回り込む流れが発生することがわりと多いのですが、今日は小潮で、干満による潮位変化も少なく安定した一定方向の流れだったため、釣果も安定して上がったのかと思われます。あと数日はいけそうな様子でした。
●普段西浜ではジャリメの方が食いが良く、東京を使うとフグも多くなると思われていましたが、今日はI氏ペアの腕前にもまして、東京とジャリメでの釣果の差を痛感しました。
左がジャリメを使っていた私の釣果57匹、右側が東京イソメで24センチ頭に丸々太った20オーバーのヒネを連発させていたI氏ペアの釣果!大きめ主体に65匹でした。
※私の釣果にも20センチクラスのヒネが入っているのですが、I氏ペアの豪華ヒネ大盛り満点の釣果で、ボリューム感がまったく違います!【57/881=30/351+pin27/463+min0/67】


   2012/09/26() 釣行時間 11:00〜14:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
5417+pin37)/824 〜22 18 〜2 若 ↑4〜↑9 西浜海岸
今日の釣行記
 そろそろシケはじめか…
●昨日よりも波足が長くなり始め、ニゴリも出始めましたが底荒れもなく、北風に押さえられた状態で結構楽しめました。
●ヒネと言っては大げさな感じのレギュラーサイズ、17〜18センチが一時回遊し四連、二連…と連発しました。食いが止まった後もピンに混じり時々喰ってきましたが、投入距離を誤りイシモチやヒイラギの浅瀬に入ってしまうと、キスは中々釣れません。底の状態を探りながらポイントがうまく見つかれば少なくても一投すればピン一匹は喰ってきます。15〜22センチ17匹、10〜15センチ37匹 計54匹とイシモチ小〜15匹、フグ多数でした。
●波口にはコバンアジやヒイラギの稚魚、2.5〜3色にはフグ、イシモチ、ヒイラギ成魚などの邪魔がかなり多く、1-2色にキスはいるのですが 1時間あたりの平均釣果が中々伸びません。キスのポイントラインがかなり狭いので感度の良いタックルで確実に攻めたいところです。【54/824=17/321+pin36/436+min1/67】


   2012/09/25() 釣行時間 13:30〜15:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
277+pin20)/770 〜19 18 〜2 長 満0〜満0 西浜海岸
今日の釣行記
 台風発生中ですが『べた凪』
●台風の影響は嘘のように全くなく、最近では滅多にないほどのべた凪でした。北風に押さえられていたためかもしれません。
●ピンは数が群れが小さく、まとまっている感じはありませんでした。数匹釣れると反応が無くなってしまい、少し移動すると又数匹喰ってくるといった感じで、ピンのアタリが出るポイントを超スローで探ってみると同じピンが針を2つくわえていることなどもあって、群れの数は結構少なかったのではないかと思います。
●17〜19センチ7本と12センチ平均のピンギス20匹、計27匹でした。【27/770=7/304+pin18/400+min2/66】


   2012/09/24() 釣行時間
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
621+pin61)/743 〜19 - 〜3 小 ↑5〜↓4 サザンビーチ〜西浜海岸
今日の釣行記
 ピンばかり…
●サザンビーチから西浜海岸一帯を一日近く探りましたが、ナモトがかなり悪く苦戦しました。
●ビーチでは嘘のように反応が全くなく、フグ一匹も喰わず、めぼしいポイントを数カ所探りながら西浜海岸のピンポイントへ移動しました。
●波口の波に巻かれて外れてしまうのか、ピンもまばらで数が付きませんでしたが、どうにか60オーバーできました。ヒネギスの反応は無く、62匹のうち19センチがたった1匹喰っただけでした。ピンは12センチ程度で、10センチ未満のミニピンは見当たりませんでした。【62/743=1/297+pin61/382+min0/64】


   2012/09/22() 釣行時間 9:15〜11:45
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
113+pin8)/681 〜18 5.5 〜3 小 満0〜↓6 西浜海岸
今日の釣行記
 ヒネ再来か!
●久しぶりに濁り気もない凪になりました。朝方は西方面で17〜18センチが入れ食いしていたポイントもあり、期待して西浜へ行きましたが釣行時は満潮の潮止まりになってしまいピンがポツリポツリと喰ってくるだけでした。背の際の深みを狙っていたためイシモチ、サバフグ、ヒイラギ、コバンアジが大変多かったのですが下げからのヒネの回遊を期待しながら様子を見ました。
●予測通り、潮が下げはじめると周囲でもヒネがぽつぽつと喰い始め期待感は◎でした。早朝西方の某ポイントが喰った時は西浜ではこの辺り、東方面の時はこの辺が喰う…という連鎖的な傾向があるようです。いよいよ『爆』突入かと思われましたが何と、大小混じったイシモチの群が先に入ってしまい時間切れで終了しました。その後の状況は、同行していたUpin氏からの釣果情報は左メニューから『投稿速報Yahoo!ブログ版』をご覧下さい。
●辻堂方面でも入れ食いがあり週明けも期待出来そうですが 台風17号の進路が気になるところです。【11/681=3/296+pin8/321+min0/64】


   2012/09/15() 釣行時間 12:45〜13:45
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
130+pin13)/670 13 〜3 大 ↑1〜↑4 西浜海岸
今日の釣行記
 徐々にシケ気味。
●昼過ぎから1時間程様子を見ました。 波気とニゴリがかなり目立ち始めfピンギスがフグに混じってぽつぽつと食う程度でした。この前まで釣れていた『サバフグ』は姿を消し、いつもの『クサフグ』ばかりでした。
●早朝は、ヒネギスが短時間に集中して回遊したそうで、常連さんはかなりの良型を15程持っていました。しかし回遊後はほとんど反応が無くなってしまったそうです。
●時合いは大潮満潮時から下げの三分に入った頃だったようで、これを平塚観測塔データと照らし合わせてみると潮向がW からENEへと変化していた頃だったのではないかと推測されます。となると潮流が変わりはじめる頃は狙い目なのでしょうか…。石積みでの経験では、風向きが変わり、南風が強くなり始めてから1時間以内に食い立つことも多く、風でさえかなり状況変化が出るので潮流となれば影響はかなり大きいと思います。(潮流変化で風向きが変わるという人もいます)
●フグの群れの中からピンギス13匹どうにか拾いました。【13/670=0/293+pin11/313+min2/64】


   2012/09/14(金) 釣行時間 12:45〜14:30
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
231+pin22)/657 〜19 11 〜3 中 ↑3〜↑8 西浜海岸
今日の釣行記
 波口にはゴミ漂流中
●台風の影響はさほど感じられないのですが、波の力が変わって来ました。沖の浅瀬の潮が入ってくる方向に多点針を投げてモタモタしてしまうとすぐに絡んでしまいます。●3色位からさびいていれば絡みはわりと少なくなり、ピンギスのアタリも多くなります。先週ヒネが多く釣れたポイントもこの辺でしたのでじっくり探りましたが、18センチが1匹だけでした。
●今日のナモトは荒れ気味で海藻や木っ端、鳥やボラの死骸まで流れて来ることもあり大変釣りにくい状況でしたが、ピンギス以外に外道の小魚の種類が多いので、小さな『アタリ』から何の魚の『アタリ』かを推理ゲームのような楽しむこともキスが渋い日には楽しめそうです。キスのアタリか外道のアタリかを見極め連掛けするための練習にもなると思います。メッキは小さいながら良い引きでした。9〜18センチ23匹でした。波が落ち着けばヒネの再来は怪しいですが、ピンギスの束釣りは十分期待出来そうです。【23/657=1/293+pin20/302+min2/62】


   2012/09/11(火)〜13(木) 釣行時間 -
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
171+pin16)/634 〜19 - - 長〜若〜中 ↑ 西浜〜茅ヶ崎海岸〜Sビーチ
今日の釣行記
 台風16号発生中…
●09/11
釣友と西浜へ釣行しましたが、波は高くニゴリも入ってしまいキスはまったくダメでした。ミニイシモチが大変多くなっていて、針数だけ付いてくるほどでした。【1/618=0/291+pin0/273+min1/54】
●09/12
市場が休場のため、午前中時間がとれました。西浜はシケ気味なので、波気の少ないTバーの西側から茅ヶ崎港までの様子を見ましたが、フグが多く、喰ってもピンギスが2連程度でほとんど単発、ミニイシモチ狙いの方が堅そうでした。【8/626=0/291+pin4/277+min4/58】
●09/12
サザンビーチはニゴリが広がっていました。4−5色でピンギスとイシモチの子が混じりながら喰ってきましたが、風が強く1時間半程度で終了。ヒネは19センチ1匹のみ。群れは西へ移動しているのか、花水〜大磯高校下辺りがいいようです。【8/634=1/292+pin5/282+min2/60】


   2012/09/10 (月) 釣行時間 9:30〜15:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
6833+pin35)/617 〜23x2 - 〜3 小 ↑3−満0 西浜海岸
今日の釣行記
 食いが落ちた感じです…
●9時半からスタートしましたが早上がりの常連さんの話しでは 『もう、食いは止まっちゃったよ』と 悲しいお言葉。確かに厳しい状況で 周りでもピンギスばかりでした。
●ヒネのアタリを求め小まめに移動しましたが、毎回平均して釣果があるポイントはやはり期待出来るようです。数カ所ある有力ポイントでどのポイントが良いかは潮向、ニゴリ、波の立ち方などから判断していくのがいいようで、その際小魚の雑魚の反応がかなり参考になりました。
●23センチ2本を頭に17〜18センチ平均が33、ピンギス+ミニピンが35で計68匹でした。
南風と波気が出てニゴリも広く広がってしまいキスの反応は厳しくなってしまいました。明日も風と波が立ちニゴリがきつくなってしまうと『爆』もそろそろ終わってしまいそうです。【68/617=33/291+pin26/273+min9/53】


   2012/09/09 (日) 釣行時間 8:30〜12:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
5638+pin18)/549 〜22 - 〜3 小 ↓4−底0 西浜海岸
今日の釣行記
 ムラがありました
●今日は早めに、とはいっても8時半頃から釣行しました。浜のポイント周辺にはすでに20〜30人ほどの釣り人がいて、釣果も結構上がっているようでした。。
●3色あたりから1〜2色までさびいてくると強烈なアタリで竿を引き込んでくれますので連掛けを狙います。ポイントを誤り仕掛けが浅瀬に入ってしまうと、サバフグ、ヒイラギ、コバンアジ…等の小魚が食ってしまうので、この魚が釣れたら投げる距離を変えるか移動した方が良いと思います。
●また潮の動きで今までも爆っていたポイントが急に渋くなってしまい、ピンや雑魚ばかりになってしまった時にはニゴリの動く方向などから群れの移動方向を推測し釣り座を変えた方が良いようでした。しかし釣り人が多い日はそれも中々出来ませんし、今まで爆っていたポイントを離れたあと又喰い出すこともよくあるので、決断に悩むところです。
●今日は雑魚が原因で仕掛けがダメになることも多く終始トラブっていたような感じがしていましたが、どうにか半束上がりました。【56/549=38/258+pin16/247+min2/44】


   2012/09/08 (土) 釣行時間 12:00〜14:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
4321+pin22)/493 〜23 - 〜4 小 ↓4−底0 西浜海岸
今日の釣行記
 まずはポイント探し
●昼から2時までの釣果です。ここ数日茅ヶ崎一帯でヒネギスの『爆』が続いてる様ですが、時間帯で釣果にはかなり差がでます。またヒネが連で掛かっているポイントの数メートル横ではピンギスばかり…ということも良くあります。
●食いが落ちたら潮がどちらへ流れて、群れがどう移動しているかを自分なりに考えながら追いかけてみるのも楽しいと思います。釣果は23センチを頭にピン込み43匹で時間切れになってしまいました。外道にはソゲが喰ってきました。
●ここ数日、西浜はニゴリが出たり消えたり西へ東へと移動したりと潮の状況がひっきりなしに、といって良いほど変化しています。【43/493=21/220+pin18/231+min4/42】


   2012/09/07 (金) 釣行時間 12:00〜14:30
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
116+pin5)/450 〜19 - 〜5.5 中 ↓8−底0 西浜海岸
今日の釣行記
 餌は細めで長めが良かったです。
●昼から西浜へ。 今日のメインは4色前後でしたが 西から濁りが入り始めると イシモチが邪魔をし始めたので遠投に切り替えました。 しかし食ってくるのはサバフグの子とヒイラギでした。イシモチを我慢しながら4色前後を地道に探っていた方が効率的だったのかもしれません。
●今日の釣果は12時から開始して30〜40分程度で集中して喰った釣果で、潮時表と照らし合わせると下げ9分まで活性があり〜干潮間際でアタリがなくなってしまったということになります。それ以降はピン2〜3匹とフグがポツリポツリ…反応はほとんど無くなってしまいました。それに伴い潮も悪くなり西からゴミが流れはじめて波口で絡みつくようになってしまいました。
●ピンばかりでなく16〜20センチクラスも結構いるようなので、潮時タイミングとポイントが合えば結構良い結果が出ると思います。【11/450=6/199+pin0/213+min5/38


   2012/09/05 (水) 釣行時間 12:30〜15:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
156+pin9)/439 〜22 - 〜5.5 中 底0−↑3 西浜海岸
今日の釣行記
 上げ始めてからは X でした
●先日のウネリ気もおさまり、昼過ぎから久しぶりに西浜海岸の様子を見てきました。
シケの日に波の立ち方などを下見していたのでポイントを探すのは、わりとスムーズでしたが、活性があったのは干潮から潮が動き始める1時間程度の間でした。
●今日は、外道のフグに異変を感じました。いつものクサフグは1匹釣れただけで、他の全てが無毒といわれている『シロサバフグ』の子でした。成魚は市場にも時々並んでいるのですが、幼魚が波口でこれだけ喰ってきたのは初めての体験でした。
●『シロサバフグ』は無毒なので、唐揚げやお刺身で食べることができますが、よく似た仲間で『クロサバフグ』、『ドクサバフグ』という毒のあるのもいるので、おつまみにする時は要注意です。
●久しぶりの20センチ越えは潮が動き出してから5色半で喰ってきました。【15/439=6/193+pin0/213+min9/33】


   2012/09/03 (月) 釣行時間 11:00〜
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
251+pin24)/424 〜17 - 1〜6 - 石積み〜サザンビーチ
今日の釣行記
 ピンギスシーズン突入のようです
●一見凪の様に見えましたが、平島には白波が立ち、石積みには時折大きな波が押し寄せ、うねり気がかなりありました。石積みの表層潮流は西から東へ流れていましたが、沖合は釣り船の様子から東の潮が入ってきているようでした。良くあることですが相模川を境に潮が回っていました。
●石積みは全域にフグが多く、特に西側のブロックでは仕掛けを投入後波口までゆっくりさびくと、針が丸坊主になってしまうほどでした。石積みはあきらめビーチ方面へ移動しました
●ビーチではピンギスが多くなっていましたが、ほとんど単発で数が出ません。又オモリのタイプによって釣果はかなり左右されました。レギュラーサイズは3色で、ピントいっしょに喰ってきました。
【25/424=1/187+pin0/213+min24/24】



   2012/08/20 (月) 釣行時間 18:00〜
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
00+pin0)/399 - - - - ビーチ沖
今日の釣行記
 餌取り犯人か?
●今日は夕方から1時間ほどの釣行でしたが、地元常連さんの話では昼までに良い人でも4-5匹がやっとで、ほとんど釣果は望めないとのことでした。
●日没近くになり7センチ程度の超ミニピンがかかってきました。前日石積み5色辺りでの餌取り犯人は、このピンギスが増え始めているのかもしれません。【0/399=0/186+pin?/213】


   2012/08/19 (日) 釣行時間 10:00〜
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
00+pin0)/399 - - - - 石積み
今日の釣行記
 反応無し
●南の風も多少有り、ニゴリが結構広がってしまいました。沖のヒイラギも今日は中々連でかかってきませんでした。5色辺りで細かいアタリが出ていましたが針掛かりせず、餌がとられてしまいました。おそらくピンギスのようなものではないかと思います。【0/399=0/186+pin0/213】


   2012/08/17 (金) 釣行時間 10:45〜12:45
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
22+pin0)/399 17〜19 1 6〜7 石積み
今日の釣行記
 ウネリが残っていました
●お盆休みも終わり ようやく釣りも解禁。昼前から2時間程石積みの様子を見てきました。濁り気は少なくなりましたがうねり気が結構あって落ち着くまではあと一息の感じでした。
●6色前後にはヒイラギが多く17センチと19センチのキスはその少し手前で食いました。 今朝の市場は地魚の入荷があまり無かったのでヒイラギを20匹程刺身用にキープしました。
●一度6色辺りで大きなアタリがあり足下まで寄せてきたのですが水中からオモリが見えた途端に横走りされてしまい針が外れてしまいました。針はのびていました。たぶんイナダが喰ったのだと思いますが、その後はヒイラギも喰わなくなってしまいました。もしかしたらイナダの群れが6色辺り沖合に入り込んでヒイラギも散ったのかもしれません。青物ファンの方はそろそろ狙い時かもしれませんよ。【2/399=2/186+pin0/213】


 ■ 現在と30年前の柳島海岸 
   
■昨日テレビを見ていると東宝映画『連合艦隊』をやっていました。ご存じの方も多いかとは思いますが、この映画は約30年も前、柳島のキャンプ場前に空母『瑞鶴』だったと思いますが、大がかりなオープンセットを組み、戦闘機の出撃シーンや、爆破のシーンが連日の様に撮影され、森重久弥や丹波哲郎、古手川祐子など有名俳優さんなども沢山来られていて、地元ではかなり盛り上がっていました。
■この映画のエンディングには、谷村新司の『群青』の曲とともに中井貴一が戦闘機で散っていくシーンで現在石積みになってしまった右上の映像が登場します。(手前に立っているのが古手川さんで海辺に立っているのが森重さんと孫役の子役さんです)。
■撮影当時の思い出もさることながら、柳島の海は変わったな〜。。。とつくづく感じます。30年前のこの砂浜も当時では、『浜が狭くなったね〜』と、海の話になれば浸食が話題になっていました。確かこの時点で更に10年前よりよりも50メートル近く浸食したという新聞記事を読んだ様な記憶があります。右端上に映っている相模川河口の堤防が延び、茅ヶ崎港の拡張工事も加わってからは浸食が一気に進んでしまった様な気がしました。自然を征しようとする工事が自然をどんどん壊してしまったようで大変残念です。


  2012/08/01〜16 (木)
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
11+pin0)/397 15 石積み
今日の釣行記
 釣行しても…暑いだけで。。。
8月に入り、天候が安定せず海の状況もあまり良くありません。2週間で2度投げてはみましたが、昼からは強風で波も強くなり釣りになりません。2回の釣行で上がったのは8/9午後から遠投で1匹だけで、暑い最中にこの状況では釣行するのも少しきびしそうです。
●そんな中 9日の午前中には茅ヶ崎某所で9時〜昼まで22匹をあげた釣友もいましたが、ほとんどのメンバー情報では激渋が続いています。もうしばらくはこの状況が続きそうですかね…。【1/397=1/184+pin0/213】


   2012/07/30 (月) 釣行時間 11:30〜15:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
77+pin0)/396 15〜18 中 ↑3−↑9 茅ヶ崎港東側
今日の釣行記
 遠投有利ですが強風で…
●昼前から釣行。南風がかなり強く西浜海岸側は台風の影響が出始めたのかシケに伴う濁りがひどくなりました。波打ち際にはゴミが打ち上がり仕掛に絡まりそうで釣りも厳しそうでした。
茅ヶ崎港東側の階段下〜サザンビーチ沖は波気もそれ程なく 6色以上には濁りもほとんどありませんでしたが、潮が上げはじめると時間と共に濁りは広がってしまいました。
●風が強いので遠投はかなりしんどい状況で、6色前後になるとヒイラギが多くなる傾向がありました。平均してポイントは7色前後と遠く、潮が満潮に近付きはじめてからは多少近くなった感じがしました。型はわりと良く15〜18センチが7匹でした。【7/396=7/183+pin0/213】


   2012/07/28 (土) 釣行時間 11:30〜13:45
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
76+pin)/389 〜17.5 2〜3 小 ↓7−底0 石積み
今日の釣行記
 台風9号と10号が発生した模様です
●昼近くから釣行しましたが、南の風が強くなり始めてからアタリが遠のいた…と、先に釣っていたメンバーのUPIN氏の情報
●確かにアタリはイマイチ…。フグは多いし、石積みに打ち上げられた回りのゴミに仕掛けは絡むし…波口は荒れ気味で根掛かり連発で仕掛けがダメになるし…と、トラブル続きで中々思うような釣りがスタート出来ませんでした。
●波と風は、時間を追うごとに強くなってしまい終了近くになると大シケのような波も襲ってきました。今日のポイントは2〜3色で4色を超えると浅瀬になってしまうためヒイラギが喰ってしまいました。
●今日のネット情報を見ると、海水温度が表層部と水中部とでは3〜4度の温度差があるようでした。データ発信元が異なるため鵜呑みに出来ませんが表層温度が低くなっているのは実感できました。【7/389=6/176+pin1/213】


   2012/07/25(水) 釣行時間 12:00〜14:30
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
42+pin2)/382 〜17 0.5〜3 小 ↓7−底0 石積み
今日の釣行記
 潮は澄んできましたが…
●数日濁っていた潮はようやくイイ感じになってきましたが、6〜7色辺りをさびくとヘドロゴミのようなゴミが針や仕掛けの結び目に付いてしまい、投入方向によっては仕掛けが絡んでしまうことも何度かありました。
●仕掛け回収の際に、オモリが東へ流されラインも弧を描くほど西から速い潮が入っているようで一部では5色位のところに浮遊ゴミが帯状にのびているところもありました。ここ数日二枚潮気味で安定していないようです。。
●見た目はべた凪の海なのですが、底は荒れ気味、潮は乱れ気味だと思った方が良いようです。時折高い波が立つこともあり、今日は石積みの先端に乗っていた時に不意を突かれ逃げ切れず大波をかぶってしまいシャツもズボンもびしょ濡れになってしまいました。【4/382=2/170+pin2/212】


   2012/07/24(火) 釣行時間 11:30〜14:30
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
54+pin1)/378 〜17 0.5〜7 中 ↓9−↑1 西浜〜石積み
今日の釣行記
 不明なアタリ
●凪で濁りも かなり取れましたが、肝心なキスがイマイチ釣れません。浜は波口1色前後で 石積みは7色前後でキスが食いました。着水後少しさびくと針掛かりしないアタリが何度かありましたが、イシモチが一度食ってきました。シャープに餌を突く犯人はもしかしたら小ぶりなイシモチなのかもしれません。
●西浜ではチョイ投げからさびいていると波口で良型のマゴチが喰ってきましたが、ナモトに流れていたゴミに揉まれ、残念ながらあと少しのところで外れてしまいました。【5/378=4/168+pi1/210】


   2012/07/22(日) 釣行時間 12:30〜
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
 42+pin2)/373 〜17 1〜8 中 底0−↑3 柳島石積み
今日の釣行記
 波口も回遊しているようです
●昼過ぎ干潮。石積みの東側からスタートし西へ移動しながら様子を見ました。多少二枚潮気味のようで安定していなかったので、いくつかある石積みの払い出し個所のワキを探りましたが、3時間近く粘ったものの7色辺りで17センチ頭に4匹だけでした。
●ここ数日特大ヒネが回遊していることもあるようで、数日前には28センチが上がったというポイント近くで今日は常連さんが25センチほどの良型を上げていました。
●潮の色はかなり回復してきましたしチョイ投げでも喰って来始めましたが、群れの回遊といった感じではなく運が良ければ釣れるという感じポイントがつかみきれない状況です。0〜1色、3色、7色ラインで最近はアタリが出やすいような感じがします。【4/373=2/164+pin2/209】


   2012/07/20(金) 釣行時間 13:00〜
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
 21+pin1)/369 〜16 7 中 底0−↑7 石積み
今日の釣行記
 すごいゴミでした
●昼過ぎから久しぶりに出向いた石積み周辺は、台風と大雨で流れ着いた大小様々な流木でいっぱいでした。特に第1石積みには誰かが立てたように流木が突き刺さっていて、投げる場所を探すのが大変な状況でした。
● 1時間半程石積みを探りましたが、フグが大変多く16センチと14センチが一匹ずつでした。石積みjの漂流ゴミはそれほど気になりませんでしたが沖合に流木らしき物が見えたので、遠投の際は注意した方が良さそうです。【2/369=1/162+pin1/207】 


   2012/07/09(月)/10(火) 釣行時間 13:00〜
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
 計1612+pin4)/367 〜18 1〜3 中 底0−↑7 サザンビーチ〜西浜
今日の釣行記
 波口を回遊しているようです
●7月9日(月)
休みでしたが、13時過ぎからの釣行になってしまいました。ここ数日は遠投有利かと思われましたが、2〜3色から手前、特に一色以内で反応があります。しかし1〜2投すると1匹は釣れるのですがしばらくは後が続かず、場所を変えると又1匹釣れアタリがなくなるといった状況でした。茅ヶ崎港東側から西浜海岸迄数ヵ所を探りながらの拾い釣りでした。型は平均的に良く15センチ未満は3匹のみでベストは18センチでした。潮が落ち着きニゴリがとれれば数もまとまってくるのではないでしょうか。【13/364=10/159+pin3/205】 
●7月10日(火)
昼過ぎから西浜チョイ投げポイントへ行きましたがニゴリもきつく、川からの潮が回ってしまい状況は良くありませんでした。ヒイラギやフグも反応しないほどの渋さが続き2時間釣って〜17センチを3匹とメゴチのみでした。【3/367=2/161+pin1/206】


   2012/07/05(木) 釣行時間 13:00〜
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
00+pin0)/351 石積み
今日の釣行記
 ゴミがいっぱいで…。
●川から流れ込んだ葉っぱや草、小枝、ペットボトルが1〜2色を漂流していました。ゴミは東寄りほど多く、波口近くまでゆっくり巻き上げてしまうと、ぼろ雑巾のような布や長い草まで拾ってしまいます。西へ移動しましたが遠投するとヒイラギの群ればかりでした。
【0/351=0/149+pin0/202】 

●石積みに釣り人が少ない日には、時々『カツン!』『カツン!』と、誰かが小石を投げているような音が後方から聞こえてきて、振り向いてもそこには誰もおらず以前はとても不思議で気味が悪かったりしました。
●右の写真は石積みの通路に落ちていた『クルミ』の殻で、これは浜に流れ着いたクルミの実をカラスがくわえて、上空からコンクリート道に落とし『カツン!カツン!』と殻を割り中の実を突いて食べるのです。割れたクルミが転がって石積みの隙間に落ちてしまわないよう落とすポイントも計算しているようで、カラスの知恵には驚きです。以前砂まみれのヒイラギを口に加え波打ち際で洗っているカラスもいました。


   2012/07/02(月) 釣行時間 13:00〜15:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
11+pin0)/351 16 6 中 ↑4-↑8
今日の釣行記
 濁りが拡がり状況は悪化しました。
●今日は昼過ぎからサザンビーチ沖を探ってみましたがガンガンから釣っていた常連さんも渋いようでした。数投ジックリ探ってみましたがあまりにも反応が悪かったので、西浜〜石積みまで数カ所のめぼしいポイントの様子もみましたがヒイラギやフグの反応さえも少なく、どこも駄目で2時間程であきらめました。写真の釣果は3人分…。私は16センチ1匹とメゴチが三つでした。【1/351=1/149+pin0/202】 
●この日大磯へ釣行したメンバーのOku氏は9時から昼までにツヌケしていましたが、ポイントを外れてしまうとほとんど釣果はないようでした。(釣果写真は投稿速報Yahoo!ブログにあります)


   2012/06/30(土) 釣行時間 12:00〜14:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
11+pin0)/350 23 5.5 若 ↑5-↑8 柳島石積み
今日の釣行記
 久しぶりの23センチでした。
●台風後からかなり渋くなってしまった石積みですが、昼前にはッ抜けした人もいた様です。 最近メインの3色前後も、私にはフグとヒイラギがかかるばかりだったので遠投に切り替え 6色を少し切った所で23センチのヒネが喰ってきました。
●今日はこの一匹だけでしたが、久しぶりのヒネが運良く食ってきたため、最近の渋い状況が続く中、メイン3色辺りで回遊待ちしながらポツリポツリと数を稼ぐか、ヒイラギを覚悟で遠投狙いに徹するか、遠近広範囲をジックリ探っていくか…選択に悩むところです。【1/350=1/148+pin0/202】


   2012/06/27(水) 釣行時間
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
00+pin0)/349 - - - -
今日の釣行記
 船もきびしそうです
●石積みに茅ヶ崎港の釣り船がやってきました。7-8色程度遠投すれば届いてしまいそうな距離で、船長さんのマイクの声も良く聞こえていました。しばらく釣っていましたが肉眼で確認できた限りではだれも釣れていませんでした。
●相模川のニゴリがまだ残っていて船も投げもきびしいようです。浜には漂流ゴミが増えてしまいました。1時間半ほど石積みと浜の様子を見ましたが、フグとヒイラギ以外はまったく反応がありませんでした。【0/349=0/147+pin0/202】


    2012/06/25(月) 釣行時間 -
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
44+pin0)/349  〜17  - 3   〜 柳島
今日の釣行記
      
 柳島石積み第2ワンド
●台風で壊れた柳島石積み第二ワンドの様子です(写真中)。昨年のほぼ同じ場所の写真がありましたので比較しやすいと思います(写真左)。めくれて飛ばされたコンクリートは北側の浜に散乱してていました(写真右)。石積みはボロボロです。

●昼過ぎから5時過ぎまで石積みから浜まであちこち探りました。
波はなくベタなのですが、潮流は複雑で安定せず色は水潮状で近場にはフグが群れていて激渋でした。
台風前に比べ、体型と抱卵状態に変化を感じました。15〜17センチ。【4/349=4/147+pin0/202】
 


   2012/06/24(日) 釣行時間 12:00〜13:30
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
41+pin3)/345 16 2.5〜5 中  ↓9〜底0 石積み
今日の釣行記
 潮が悪いようです・・・
●台風後の石積みは 舗装した道路がめくれ上がり 大きな石は 割れたり大きく移動したりして、かなり強い波が押し寄せていた模様でした。
●思ったほどニゴリとゴミは少なかったのですが、オモリのサビキ感が遠近左右どこへ投げてもどこかおかしく、潮の流れはかなり複雑で不安定でした。
●この日当RFCメンバーのUPIN氏は石積みで順調にツ抜けしていましたが、移動後は食いが落ちた様子でした。良くあることなのですが何故喰いが極端に変わってしまうのでしょう…。今日の場合を平塚の観測塔データと照らし合わせてみると、9〜11時は潮向変化がほとんどなく、更に活性が上がる下げ潮の三分、七分の時合いとも重なり安定した釣果が得られたのだと思われます。最近はそんな事も多いので、絶好の時合いを逃さないように釣行したいものです。【4/345=1/143+pin3/202】


   2012/06/18(月) 釣行時間 12:30〜
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
124+pin8)/341 18 65〜7 大↑2〜満 石積み〜西浜
今日の釣行記
 ヒネ回遊?!
●数名の常連さんから頂いた情報をまとめると土曜日小雨の中、茅ヶ崎港西側〜西浜海岸〜石積みと相模川河口近くの某ポイントには一時20センチオーバーのヒネが回遊していた模様で25センチオーバーを手にした人も数名いたようです。
●休みでしたが出足が遅れてしまい、サザンビーチの沖合狙いで昼過ぎから出撃しました。ポイントは遠目で、7色近くだとアタリは多少出ますが連掛けできず効率が悪く数がのびませんでした。
●夕方西浜のチョイ投げポイントを探りましたが、フグが群れていました。今日は18センチ止まりで終了しました。
【12/341=4/142+pin8/199】


   2012/06/15(金) 釣行時間 12:30〜15:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
83+pin5)/329 17 1〜3 若  ↑7〜満0 石積み〜西浜
今日の釣行記
 石積み〜西浜
●柳島石積みと西浜海岸を一時間程ずつ探ってみました。石積みの根際ぎりぎりにはかなり多くのフグが群れているようで大量に針を取られました。少し遠目をさびけばフグの猛攻は多少減りますが、今度はヒイラギが喰ってしまいます。
●浜にはニゴリが出ていて波っ気も少しありました。フグは石積み並に多かったのですが、浜では横投げ速サビキが出来るので慣れない方が釣行される場合は石積みより釣りやすいかもしれません。
●茅ヶ崎港の釣り船が岸近くまで来ていましたが、船も渋いらしくすぐに沖合へ移動していました。
【8/329=3/138+pin5/191】


   2012/06/14(木) 釣行時間 14:00 〜15:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
42+pin2)/321 18 4 1〜2 長  ↑9〜満0 柳島石積み
今日の釣行記
 濁り気が多少ありました
●波口の根際にはフグが多く、のんびり釣っていると針は丸坊主になってしまいます。2〜3色ほど投げて糸ふけを取っても押され気味の潮が入っていたためオモリはスルスルと巻き取れてしまう状況で、仕掛けが絡まない位のスピードで底を滑らせるようにサビキながら、カケアガリを見つけ細かに探るとアタリが出ました。
●今日のように横よりの風が強い日近場を釣る時には、投入方向を変えたりオモリを重くして出来るだけ速く糸ふけを取って小さなアタリに対応してキスのポイントを見つけないと、フグの多いポイントを釣ってしまい気がつかないまま仕掛けが襲われてしまいます。又普段ですと改造ジェットやウッド・発砲のオモリは、根際も攻めることが出来釣りやすいのですが今日の潮の状況では針掛かり時のテンションが甘くなり食い込みが悪くなってしまうように思いました。最長18センチで、少し大きめのメゴチも食いました。【4/321=2/135+pin2/186】


   2012/06/13(水) 釣行時間 13:30〜15:30
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
96+pin3)/317 17  - 1 小  ↓1〜↓5 西浜海岸
今日の釣行記
 夕まずめ狙いが良いのか…?
●昼過ぎ13:30からのスタートでした。久々の凪だったので期待薄になったかと思われた波口のキスが気になり西浜のポイントへ行ってみました。スタート時は順調で、単発ながら1時間で10匹以上のペースで喰ってきましたが、開始から40〜50分程たち9匹目を釣ったところで、不思議なくらいアタリが無くなってしまいました。
●それからは1時間以上反応がなくなりフグが波口で時たまくってくる程度…。その後キスのアタリが多少出始めましたが針掛かりせず、ツ抜け出来ないまま時間切れで終了しました。アタリがあっても針掛かりしない対策については、いつもですと針のサイズ、天秤のタイプ、仕掛けの長さ、潮流に対しての投入方向等で対応すると、ある程度の成果はあるのですが今日はまったくお手上げ。まだまだ修行が足りませんね…。【9/317=6/133+pin3/184】


   2012/06/11(月) 釣行時間 12:00〜18:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
2511+pin14)/308 17  - 3〜6.5 小  ↓4〜↑3 西浜〜サザンビーチ
今日の釣行記
 夕まずめ狙いが良いのか…?
●6月になり2週連続で平塚、大磯と2度の釣り大会が開催されました。参加された方も多いと思いますが、釣果はいかがだったでしょう…かなり渋かったですね。雨とシケ気味の日が続いていた後で状況判断も難しかったようでした。
●休みの今日は夕まずめ迄めいっぱい釣ってみました。スタートした西浜海岸では4〜5色でヒイラギに混じりキスの反応があり1時間ほど様子を見ましたが、波口に海藻が多く流れていて取り込み時に絡んでしまう事も多くなり、サザンビーチ側へ移動することにしました。波口のキスはシケ気味が続いた先週あたりから回遊パターンや喰い方に変化が出始めているようで、波口狙いよりも3〜4色と6色前後が良くなってきたような感じがします。
●サザンビーチ移動後は5〜6色前後でポツポツ喰っていましたが、4時半頃から活性が良くなり釣果がのび始め夕まずめまで楽しめました。餌はジャリメの食いが断然に良く東京ではダメでした。【25/308=11/127+pin14/181】


   2012/06/01(金) 釣行時間 12:30〜13:45
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
62+pin4)/283 16  6 0.5〜2 中  ↑5〜↑8 西浜海岸
今日の釣行記
 ヒイラギがいっぱいでした
●西浜の東よりに釣り人が多かったので様子を見てきましたが、空いていた場所はフラットの遠浅でヒイラギの数がすごく、一投目から糸ふけを取っているうちに連で掛かってきました。他の場所へ移動もしてみましたが深場は見つけられず、ヒイラギの猛攻に耐えかね結局いつもの場所に移動しました。
●私が子供の頃の柳島海岸は、波口に立っていると魚種は不明ですが『ドクターフィッシュ』のように足をつつきに来る魚もたくさんいました。しかし波打ち際から急に深くなっている『すり鉢』と呼ばれる深みがあり、潮が巻いているため引き波と一緒に背の立たない『すり鉢地獄』へ引きずり込まれた事もありました。この深みにはまり命を落とす人も毎年いて、地形も魚影も今では想像できないほど変わってしまいました。しかし潮が流れ込んでくる場所は私の記憶では昔とさほど変わっておらず、釣れる場所も昔通りのようです。
●空がが怪しくなり始めしばらくすると、『大雨注意警報』のメールが届き大急ぎで終了しました。【6/283=2/116+pin4/167】


   2012/05/31(木) 釣行時間 13:30〜15:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
93+pin6)/277 17  6 0.5〜1.5 若  ↑9〜満0 西浜海岸
今日の釣行記
 喰ってはいますが…
●昼迄の仕事が少しのびて 13:30から1時間半西浜海岸を探りました。
昨日同様波口はフグが多くなってしまい仕掛けも絡みやすくなっていましたが、岸近くの深みを見つけじっくり探ればキスはきっといるはずです。場所によってはまだ海藻ゴミが多いので注意しないと面倒な事になります。アタリが消えたら数メートル左右への移動を繰り返しながら反応を探しました。
●予備仕掛けを忘れてしまい絡んだ仕掛けを直したり針を替えたりしている時間の方が長かった感じもありましたが、14〜17センチが9匹でした。
●サビキ時でもフグのアタリはわかりにくいのですが、潮向きの影響よりも遠浅の海では投入時、オモリの着底が速いため糸ふけを取り切る前にフグの襲撃を受けてしまっている事もかなり多いようです。…それほど沖の浅瀬(沖から波が立ち始めるところ)にも波口にもフグが多いのでしょう。【9/277=3/114+pin6/163】


   2012/05/30(水)  釣行時間 13:00〜15:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
114+pin7)/268 17  5.5 0.5〜1.5 長  ↑9〜↓2 西浜海岸
今日の釣行記
 シケ後の西浜の様子
●シケ後の西浜海岸は、相変わらず近場で喰ってきましたが以前にも増して『フグ』の猛攻が凄くなりました。キスのアタリは鮮明にわかりましたが、フグのアタリはさびいている時に微妙にコツッとくる程度で、サビキを止め待っている場合だと知らない間に針を取られてしまうといった状況でした。後半は特に一番下の針を毎回切られてしまいました。
●フグの攻撃がひどくなり始めると少しずつ移動し探ってみました。今日の傾向は、移動後の1〜2投目はほぼ毎回キスが食って来たのですが、同じポイントを探ってしまうと数投目にはフグが集まってきてしまう感じでした。写真の釣果のほとんどは移動を繰り返すたび数投目までに掛かったもので、同ポイントで遠近を探るのが良い日もありますが、今日のようにフグが寄ってきてしまった場合は移動しながら釣った方が賢明かと思います。
●仕掛けがやられてしまい時間アベレージがどうしても伸びてきませんが、13〜17センチ×11匹でした。【11/268=4/111+pin7/157】


   2012/05/28(月) 【平塚海岸釣行】 釣行時間 9:30〜14:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
62+pin4)/257 〜16  - 0.5〜4 小  満0〜↓8 平塚海岸
今日の釣行記
 風速10メートルの平塚海岸
●メンバー3人で平塚海岸へ行ってみました。到着した頃から南風が強くなり始め釣り座が見つからないほど混でいたビーチは徐々に帰っていく人が目立ち始めました。
●波が高く釣果の期待感はほとんどありませんでしたが、久しぶりの平塚海岸でしたので凪の時には探ってみないとわかりにくい底の状況がわりと簡単に把握出来たように思いました。 そんな様子を見ながら良さそうなポイントを探りながら歩きましたが 海藻ゴミも多く流れていて大変厳しい状況でした。
●サイズは小ぶりで喰いも浅く、波にもまれて波口で外れてしまったものもありました。ニゴリもでていて釣れていると聞いた『イシモチ』は、一度も喰ってきませんでした。
●昼を回ると風は風速10メートルを超えた時点もあったようで、針はズボンに引っかけるはクーラーは倒れ、砂まみれになるは…。最悪の状況で終了しました。【6/257=2/107+pin4/150】


   2012/05/26(土) 釣行時間 12:00〜13:30
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
64+pin2)/251 13〜23  4 0.5〜2 中  ↓8〜↓9 石積み
今日の釣行記
 久しぶりのヒネ!23センチ!
● 海は少しシケ気味で風もありましたが釣行できる空き時間は 1時間半…。一番近い石積み実績ポイントでスタートしました。 高い波に加え 川から入って来る潮目の 潮境には海藻や木材のゴミが線状に浮いていました。
●沖合からの波が消えやすいポイントを探し 2色から誘い ました。
一投目からすぐに喰ってきて、2投目には待望の23センチが喰いましたが、ナモトが悪いため取り込みに一苦労…。危うく根に入ってしまうところでした。13〜23センチ計6匹で時間切れ終了でした 。台風の影響が出ている様ですが底荒れなどはほとんどないようでした。
●RFCメンバーのUpin 氏は、早朝西浜でツヌケしていました。釣果写真は『投稿速報Yahoo!ブログ』をご覧下さい。【6/251=4/105+pin2/146】


   2012/05/24(木) 釣行時間 13:30〜15:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
61+pin5)/245 13〜17  4 0.5〜1 中  底0〜↑2 西浜
今日の釣行記
 ウネリ気味
●フグとメゴチに混じりながら食っていた波口のキスは 13〜14センチの小ぶりが中心のサイズになってしまいました。
更に数が思うようにのびないのは数日前から高くなってしまった潮の影響が強いと思われます。
●沖合は遠浅のために遠投してしまうと仕掛けが絡みやすくなっていますので、波口をじっくり探せばヒネもいそうな気配なのですが、モタモタ釣っているとフグの餌食になってしまいます。
●微妙な前アタリで『フグ』か『ヒイラギ』か_『メゴチ』か『キス』かを見極めてから、次のアタリを待つか、さびくか誘うか逃げるか…を判断しなくてはなりません。
数がでないと少々退屈な気がします。今日のメゴチは割と大きめが喰ってきました。【6/245=1/101+pin5/144】


   2012/05/21(月) 釣行時間 12:00〜15:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
92+pin7)/239 13〜16  3 0.5〜1.5 大  底0〜↑7 西浜
今日の釣行記
 シケ波の中の釣り
●風も結構強く吹いて海はシケ気味。平島は大きな波がかぶり白く見えていました。普段だったら間違えなく帰ってしまう状況下でしたが、折角休みのちびっ子が一緒だったのでダメ元で竿を出してみました。
●最近は波口でキスが釣れているので、こんな日にはどうなのかという興味もあり、ちびっ子は堅め幹糸仕掛けで待ち釣りっぽく、私は柔らかめの仕掛けでサビキながら一色前後を中心に探ってみました。波はかなり高かったのですが昨日よりも仕掛けが絡む事はなくポツリポツリとキスの反応がありました。
●ほとんど待ち釣りのちびっ子にはフグ、メゴチが多くキスは1匹喰っただけでキスの反応が中々出ませんでした。仕掛けの影響もあるのかもと途中交換しましたが結果は同じでした。釣果は経験よりも釣り方の差にあるようで、波口近くでアタリがあるのを待っているより、底の状況を感じながらジワジワとさびき誘ってきた方が断然キスの食いは良いように思いました。
●サイズは13〜14センチ程度のピンがほとんどでしたが、この状況下では個人的に○だったと思います。【9/239=2/100+pin7/139】


   2012/05/20(日) 釣行時間 10:00〜13:30
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
136+pin7)/230 13〜17  3.7 0.5〜1.5 大  底0〜↑4 石積み〜西浜
今日の釣行記
 遠浅の西浜はこんなに浅い!
●シケ後の状況確認をかねて石積みから西浜の様子を見ました。
浜では15〜16センチ前後でしたが小さな群れが回遊してきた時に7連続で投入後数回さびくと入れ食状態になりました。
●波の立ち方が変わりはじめると 外道のメゴチやヒイラギ、フグまで全く反応がなくなり 仕掛けも絡み始めてしまい終了しました。大潮の西浜は遠浅のため干潮近くになってくると潮が速くなったり波が大きくなってきますので深みを探して回遊を待つ感じで釣っていくのが良いようです。
●今日は石積みでも喰っていましたがポイントは浜よりももう少し遠目でした。竿とオモリの組み合わせが悪いと、食いが浅目のためにアタリが出ても針掛かりしない事も多くなってしまいます。
●干潮時の西浜海岸は写真でもわかるように、場所によっては沖合でもひざ上〜胸ぐらいしかありませんので、釣り座の選択を誤ると、遠投してもフグやヒイラギの餌食になったり浅瀬のピンギスを釣っている状況になってしまいます。【13/230=6/98+pin7/132】


    2012/05/17(木) 釣行時間 13:30〜14:30
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
71+pin6)/217 12〜16  7 0.5〜2 中  ↑8〜↑9 西浜
今日の釣行記
 強い南風で波は立っていました
●釣行時の強い南風は、風速7〜8メートルあったようでしたが、底荒れしているという感じではなくニゴリも少ない風波でした。波口をゆっくりさびいてみても仕掛けが絡まる事は一度もなく、いつも通りの釣りが出来ましたが、時間あたりの釣果は伸びてきませんでした。
●厄介者のメゴチは相変わらず多めで、今日はヒイラギも波口まで押し寄せていました。フグは仕掛けを止めてしまうと食ってくる程度でさほど気になりませんでした。
●一時間ほど飽きない程度には釣れてはいましたが、単発の上にサイズは徐々に小さくなってきているような印象を受けました。一番大きかったのが16センチ半ば程度で後は13〜14センチ平均といったところです。
●キスはいるので連掛けを狙いたいのですが、油断するとメゴチやヒイラギが一気に付いてしまう勢いなので、チョイ投げした後の短い距離をいかに有効に探りながら釣るかが数を出すための課題のようでした。【7/217=1/92+pin6/125】


    2012/05/14(月) 釣行時間 11:30〜17:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
3312+pin21)/210 13〜22  6 0〜1.5 小 ↓1〜↓7 西浜
今日の釣行記
 サイズは少し小さくなったようなですが…
●今日は少し波っ気がありましたが、昨日のベタよりも活性は多少良かったようでした。ポイントはいつも通りのチョイ投げで遠投の必要はまったくありませんでした。
昨日竿の選択を誤ってしまったので昨日よりもう少し重いオモリが乗せられる竿を用意しました。後半に西から速い潮が入り始めると食い込みが悪くなり、外れてしまう事も多くなりましたが、対策としては少々潮の下手に投げ仕掛けの張りを確保する事で多少改善できました。
●連日フグの猛攻があまりにも多いので、先日中古釣り具店で見つけた100本入り328円の『流線ケン付き6号』針を使ってみました。最近ではまったく使わなくなってしまった針で、針先が甘くなりやすい欠点はありましたが結構使いやすく、ばらしも少なく餌のホールド感も良かったように思いました。しかしそれでもフグとメゴチの猛攻はすごく、用意していた予備針も全て使い切ってしまいました。外道が減ってくればロスタイムも少なくなり、連掛けも狙えるので釣果はまだまだアップできると思います。
●終了に近づくと南風と波が強くなり始め、1色近くで22センチ、20.5センチとヒネが連チャンで喰ってきましたが、その後は15センチに少し足らないサイズが主になってしまいアタリも徐々になくなってしまい終了しました。【33/210=12/91+pin21/119】


    2012/05/13(日) 釣行時間 10:00〜13:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
109+pin1)/177 14〜17  3.3 0〜1.5 小 ↓1〜↓7 西浜
今日の釣行記
 濁り気が入ってしまいました
●チョイ投げで数を出したかったのですが、今日は濁りが入ってしまいフグとメゴチの猛攻でみなさん大変そうでした。
●キスのメインサイズは15〜7センチが主体なのでわりと楽しめますが、アタリが頻繁に出てきたと思うとしばらくは、まったくアタリが出なくなってしまうといった状況の繰り返しで、ついついポイント移動しようか迷う事が多かったのですがチョイ投げにこだわらず遠近で探った方が良いようでした。
今までの遠投仕様から一変してチョイ投げ仕様の柔らかめの竿で釣行して様子を見たのですが、使用するオモリの号数によってアタリがあってから針掛かりにするまで大きな差が出てしまうのをもろに実感しました。潮の流れ方や強さ、竿の調子との兼ね合いもありますが、私が今日使用した竿で23号以下のオモリを使うとアタリがあっても食い込みが大変に悪くなってしまいばらしも多くなりました。【10/177=9/79+pin1/98】


    2012/05/12(土) 釣行時間 11:30〜12:45
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
87+pin1)/167 14〜17  6.4 0〜1.5 小 ↓6〜↓8 西浜
今日の釣行記
 チョイ投げが楽しくなってきました
●ようやく潮も落ち着き始めた様でしたが 一色前後には所々海藻が漂っていました。チョイ投げではヒイラギ、フグが多くキスを食わせるのには少しテクニックも必要かもしれません。更に今日はメゴチの反応がやけに目立ちキスの倍近く釣れていたと思います。
●イメージ的にですが、投げる距離によって釣れてくるメインの魚種が違っているのが最近の傾向のようで、ヒイラギやフグが多く釣れだしたら半色位前後探る距離を変えてみのが良いと思います。
●1時間程の釣行でしたがアタリは毎回、着底後少しさびけば出ましたので結構忙しい釣りでした。海藻ゴミに掛かりばらしも数匹いましたがキスは14〜17センチが8、天ぷらになりそうなメゴチ数匹をキープしました。
●フグ、ヒイラギも多いのですがちびっ子でもかなり楽しめる様になってきましたので明日の休みには、ファミリーフィッシングなんても楽しそうです。【8/167=7/70+pin1/97】


    2012/05/11(金) 釣行時間 13:00〜15:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
73+pin4)/159 〜16.5  - 0〜1.5 小 ↓9〜底0 西浜
今日の釣行記
 雷に注意しましょう!
●今日も波口で喰ってきましたが、サイズは少し小さくなった様でした。フグとヒイラギが大変多くチョイ投げなので狭いポイントですが、ジワジワさびきながらアタリを取っていないと針が丸坊主になってしまいます。
仕掛は張りのあるものが良かった様で、東京イソメを使うとフグのヒット確率が上がってしまう様でした。
●最近は天候が安定せず、竿を出している時急に空模様が変わり雷でも発生しようものなら、大変怖い思いをします。
『まだ遠くでゴロゴロ鳴っているから安心だ。』なんて甘い事を考えていてはいけません。以前かなり遠くで雷はほとんど鳴っていなかったのですが、遠投した途端に空中放電したらしき電気がラインを伝わって竿を持った手先で青光りを発して『パチン!!』と感電し、激痛に見舞われた事がありました。
思わず放り出してしまった竿を拾おうとすると、又々『パチン!!』と痛い目に遭ってしまいました。帯電してしまった竿にはまだパワーが蓄積していた様でした。【7/159=3/63+pin4/96】


    2012/05/07(月) 釣行時間 12:00〜16:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
51+pin4)/152 22.5  - 0.5〜5 大底0〜↑7 サザンビーチ〜西浜
今日の釣行記
 ニゴリの中でイシモチ33.7センチ
●今日は波っ気の強かった石積みを避け、サザンビーチのガンガン堤からスタートしました。
●雨のニゴリは南の風と波にかき混ぜられているのでしょうか、中々落ち着きそうにありません。更にサザンビーチの東側では階段下周辺の浸食対策として入れた土からのものと思われる泥水が沖合に流れ出ていました。
●ガンガンではいつもお世話になっている常連さん達が皆さんすでに10匹程度ずつ釣っていられました。ニゴリの割には良いようでした。
●南風が大変強く飛距離が出ませんが、キスのポイントは、遠くばかりではなく1色以内にもかなりよっています。西浜では3〜4色でイシモチ、1〜2色でヒイラギとフグ、0〜半色でキスが食ってきました。
●ニゴリの多い日はイシモチを狙えますが、今日西浜で上がったジャンボサイズのイシモチは33.7センチありました。改造ジェットを使っていたので浮き上がりが速く、波っ気もあったので運良く波乗り状態で取り込む事が出来ました。キスはガンガン東側5色で22.5センチあり、休みの今日はそこそこ楽しめました。【5/152=1/60+pin4/92】
※釣果には常連さんから頂いたイシモチが含まれています。


    2012/05/05(土) 釣行時間 12:00〜13:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
73+pin4)/147 17  7 0.5〜1.2 大.↑1〜↑3 石積み
今日の釣行記
 ニゴリと波はありますが…
●先日の豪雨の影響で相模川からの濁りが沖合いまで拡がってしまいました。
遠投ではゴミがかかってきてしまい、3色から手前では結構きつい波がたちフグの巣…。しばらくキス釣りは無理か、と思っていましたが 更に手前の根掛かりぎりぎりの深みになったところを探ると キスの反応がありました。フグも混在はしていますので仕掛けの準備も多めに必要です。正体不明のアタリと餌取りも多く一時間で7匹だけでしたが今日の状況から見たら良い方ではないのでしょうか。
●2色投げてゆっくりさびくと先にフグが食ってしまうので、1色半ぐらい迄は速マキして1色前後からポイントを探します。しかし波口では表層の波が強いため仕掛けが根に流されてしまいやすく少し重いオモリを使用すると良いようです。ところがオモリを重くすると巻き上げの際浮き上がりが悪くなり、根掛かりのリスクも大きくなってしまい波をかぶってしまう確率も高くなりますので、慣れない人は難しいかと思います。(写真で言うと白波と立ち上がった波の間で喰っていました)
●12時から13時まで13〜17センチ7匹でした(写真では6匹ですが、一匹は石の隙間に落ちました)【7/147=3/59+pin4/88】


    2012/04/30(月) 釣行時間 10:30〜15:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
2110+pin11)/140 17  4.6 6〜6.5 長.↑7〜↓3 石積み
今日の釣行記
 喰いには大きなムラがありました
●10時過ぎからスタートした時点では16-17センチ平均で割と揃った型が連チャンしましたが、潮の状況が変わりはじめ満潮潮止まりが近づくと、13-4センチの ピンギスが食いはじめました。しかしそれも長くは続かずピンが5-6匹上がるとその後全くアタリがなくなってしまい、仕掛けを換え、餌を換え、場所を変え…色々試しましたが1時間以上無反応になってしまいました。
●その後作戦を変更。西から入って来る大きな潮目を避け、釣り座を東へ大きく移動し、ようやく釣果が出始めました。今日は東京よりもジャリメの喰いの方が良かったようでした。
●釣果は ピン〜17センチ21匹で終了してしまいましたが、潮が安定してくれば極端な食い渋りやムラがもう少し無くなり、釣果が期待出来ると思われます。
●石積みでもいよいよチョイ投げ2〜3色でもピンギスが食いはじめました。フグが多かったり場所によってもムラは有りますが、初心者の方でも楽しめる季節になって来たようです。【21/140=10/56+pin11/84】


    2012/04/29(日) 釣行時間 12:30〜14:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
73+pin4)/119 21  - 6〜7 小.満0〜↓5 石積み
今日の釣行記
 南からの強風と波がありました
●今日は南風が強く、第1石積みではかなり大きな波が打ち寄せていていたので、取り込みしやすい第2石積みに釣り人が多かったのでしょうか、釣り座がないほどの投げ師、フカセ、浮き釣り師と大盛況でした。しかし残念ながら釣果の方は全般的にイマイチの様子で、波のご機嫌と時合待ちの感じでした。
●一投目が釣れると後が続かない…。というジンクスは私だけでは無いようで先に釣りをしていた常連さんの中にもそんな人がいて『一投目に釣れると後が続かないね…』と、話をして矢先にスタートした私も一投目にキスが釣れてしまいました…。
●ジンクスを破れないまましばらくあたりがなくなってしまい、終了間際にようやく3匹追加。これから喰い出すのか…という時でしたが21センチを頭に時間切れ終了しました。【7/119=4/46+pin3/73】


    2012/04/28(土) 釣行時間 12:30〜14:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
53+pin2)/112 19  - 6〜7 小 ↓6〜↓9 石積み
今日の釣行記
 チョイ投げでも釣れてます
●昼を回った頃から1時間半 ヒイラギとフグを交えながら 苦闘し19センチ頭に5匹でした。 今日の石積みは 時折うねった様な波が押してきて、その影響もあってか濁り気もあったようで西浜海岸では『イシモチ』が好釣のようでした。
最近では浅くなってしまい、魚の姿は消えてしまったかのような西浜海岸で『…が好釣!』と聞くとなんだかホッとします。波口のキス釣りシーズンはまた賑わうのでしょう。
●石積みや茅ヶ崎海岸方面では、チョイ投げの釣果が結構出始めているようです。フグも多いので近場を狙う方は仕掛けの準備は万全にした方が良いようです。【5/112=3/42+pin2/70】


    2012/04/25(水) / 04/22(日) 釣行時間
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
105+pin5)/107 16  - 5.5〜7 〜干潮〜 石積み
今日の釣行記

 海水温度急上昇!
【4月25日(水)】
●昨日からの『うねり気』がかなり残っている様で、石積みには時折高い波が立っていました。干潮時に波が立つと取り込みの際、石積みの先端まで出られない事が多く、寄せてくる波と上手にタイミングを合わせないと、波をかぶるか仕掛を根に掛けてしまいますので注意が必要です。先日は、ちょっと油断してしまい力糸の手前で根掛かりしてしまいお気に入りのラインを切ってしまいました。崩れた石積みの前は特に難しいです。
●昼を過ぎ干潮底から潮が上げ始めると、急激に海水温度が上がってきたようで針に残った餌がまるでぬるま湯につけたように生ぬるい状態で上がってきました。底のゴミも流れ去ったたのか、少なくなりました。『いよいよ本番スタート!』って感じですかね。【7/107=3/39+pin4/68】
【4月22日(日)】
●大潮の干潮時に当たってしまい、潮位が低いためかポイントは遠目でした。べた凪のように見える海なのですが、潮が速いため波立っていないような状況です。【3/100=2/36+pin1/64】


    2012/04/21(土) 釣行時間 10:30〜13:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
 42+pin2)/97 22.5  - 5.5〜6.5 大 底0〜↑3 石積み
今日の釣行記

 底の状態が悪いようです
●一投目6色辺りで爽快なアタリがありました。ラッキーなことに23センチ近いヒネが食ってきました。ほぼ同時にお隣さんにも良型が喰っていましたので、初っぱなからの期待感はかなり高く、2投目には16センチが喰ったのでかなり気合いがはいりました。
『…大概ここまでで終わるのがいつものパターン』。。と、頭をよぎったのがいけなかったのか、その後は何の反応もなくなり激渋に突入しました。
●ここ数日ラインや仕掛け、針もとにヘドロに似た粘っこいゴミが付くことが大変多くなってきました。さびいている時も、砂地を引いていると言うよりもヘドロの上をさびいている様な気がして仕方がありません。今日船のキス釣りに行った釣友まで『針にヘドロ状のゴミが付いた』といっていました。沖合でもそんな状況らしく、釣果がイマイチ思うように上がらないのはキスの集まる海底のくぼみが、ぬめぬめのヘドロ状のゴミの吹き溜まりのようになってしまい、潮が動き始めると浮遊し始めるこのゴミのせいなのかもしれません。【4/97=2/34+pin2/63】


    2012/04/20(金) 釣行時間 12:30〜14:30
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
40+pin4)/93 〜14.5  2 6 大 ↑3〜↑7 石積み
今日の釣行記

 食いが浅いピンギス
●昼過ぎから2時間程釣行しましたが相変わらず渋い状況が続いていました。日によっては時たま20センチオーバーのヒネも混じってはいるのですが、今日のサイズは15センチ未満といつものピンよりも小さめ揃いで アタリは注意していないとほとんどわからない程度でした。
●今日は気温もそれほど高くないのでバケツの海水温度もさほど上がらず、釣れるキスのサイズも飼育しやすいピンで、食い込みは浅く針をもって外せる程…ということで、久しぶりに好条件がそろい飼育条件にあったキスを釣ることが出来ました。
●バケツにたっぷりと海水を入れ自宅へ持ち帰ると、一匹は針を飲み込んでいたので死んでしまいましたが、横になっていた一匹はエアレーションで元気に復活しました。その後三匹仲良く泳いでいました。【4/93=0/32+pin4/61】


    2012/04/18(水) 釣行時間 10:30〜12:30
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
 21+pin1)/89 21.5  6 中 ↑1〜↑5 石積み
今日の釣行記

 潮が悪いなあ…
●昼前から2時間程様子をみましたが、状況はかなり渋くなりました。
運悪く、釣り座を決めてスタートしようとするとシラス船が正面に来てしまい、まるで私の行くところをおっているかのようでした。
●シラス船が去ってから何投もしないうちに1匹目に21.5センチが喰ってきました。 こぼれたシラスでコマセ効果があったのかもしれませんが、それ以降はまったく反応が無くなってしまいこの一匹で終わってしまいました。
●2匹目が喰ったのは 南風と速い潮の影響を受けあきらめて終わろうかと思った最後の一投になってからやっと…14センチでした。アタリは大変小さく ハリスに『ツン』と触った程度の感じが一回あっただけでした。遠投でも浅瀬に投げてしまうと ヒイラギがすぐに喰ってしまう様でした。【2/89=1/32+pin1/57】

    2012/04/17(火) 釣行時間 12:00〜13:30
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
40+pin4)/87 14.5    6〜6.5 中 ↑6〜↑9 石積み
今日の釣行記

 海の状況が悪化していました
●12時からポイントへ行ってみました。スタート時にはまだ風もほとんどなく1投目から、サイズは昨日よりも小さめでしたが鮮明なアタリで喰ってきました。
しかし1時間程すると南風が強くなり始め波も高くなってしまい、おまけに底荒れまで始まり仕掛けはほぼ毎回絡んでしまいました。
●投入時にはオモリを平らな石の上に置き仕掛を伸ばしてスタンディングポジションを合わせるのですが、連日のシケ続きで石の位置が変わってしまい隙間もかなり空き、踏ん張りがきくポジションが取れる石が少なくなってしまいました。
以前振り子で投げていたキャスターから、『仕掛が石にかかり、オモリは横へ飛んでしまいかなり離れた人の脇腹をかすめ大事故になるところだった。それ以来怖くて投げられなくなった。』と聞いた事があります。
人が結構遠くであっても、100メートル以上は飛んでいきますので、振り子で投げる方もスタンディングの方も風が強い日は十分ご注意下さい。
●遠投からゆっくりさびき6色ちょうどくらいで15センチに満たないピンギス以下4匹でした。【4/87=0/31+pin4/56】


    2012/04/16(月) 釣行時間 10:00〜16:30
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
84+pin4)/83 14〜22  - 6〜7 若 ↑2〜↓4 西浜〜石積み
今日の釣行記

 石積み第1〜西浜放送塔下までの様子
●やっと仕事休みに釣行できたので、前半を石積み、後半を放送塔下辺りまで ほぼ半日めいっぱい歩き回ってみました。…しかし思ったほどの釣果が上がらないまま終了となってしました。
●潮時にも寄るとは思いますが今日一番反応・釣果があったのは、東側の第1石積みで距離は昨日より少し遠目の7色近くでした。今日のベストヒネもこの距離でした。
●西浜海岸の西寄りにはフグが多く、放送塔に近づくとヒイラギが結構多くなり、キスらしき反応はまったくありませんでした。
●西浜海岸のNET情報では烏帽子方向から西方向へ潮が入っているようでしたが、5色辺りから手前になると、相模川の流れにぶつかった潮が石積みをなめるように東へ戻っているような状況でした。そのため6色辺りまでスムーズだったサビキ感は5色に入ると大きなカケアガリがあるという感覚ではなく、オモリが東方向へ引っ張られる状態になってしまい、べた凪に近いように見えても状況はかなり悪い感じでした。【8/83=4/31+pin4/52】


    2012/04/15(日) 釣行時間 10:00〜11:30
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
21+pin1)/75 13〜17  - 5.5〜6.3 長 ↑6〜満0 柳島石積み
今日の釣行記

 久しぶりでした〜
●ここ一ヶ月近く、時間があいた日には風とシケにぶつかり 中々釣行できませんでした。
今日は天気も良く時間も空いたので10時近くから釣行しました。ところが1時間程で風が出はじめてしまい徐々に南が強くなり 針にはゴミが付き、河豚も多くなってしまい飛距離も出なくなってしまい昼前には終了しました。
周囲で釣っていた常連さんも食っていたのは6色前後。暖かくなり始め、ポイントは徐々に近付き始めている感じでした。
●久々の釣行は〜17センチ頭に2匹でしたが反応はわりとイイ感じで出ていました。喰わせ切れなかったのは今日持参した仕掛けの針が小さめだったため針掛かりが悪かったように思います。【2/75=1/27+pin1/48】


    2012/02/27(月) 釣行時間 12:00〜16:30
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
131+pin12)/73 10〜16  - 7〜 中 ↓8〜↑4 柳島石積み
今日の釣行記

 潮止まり前後はダメでしたが
●昼から底潮止まり前に釣行しました。一投目にヒイラギでスタートし2投目からは好調にピンギスが6連チャンしました。7投目は一投外しましたが8投目7匹目があがると、風と潮が変わりはじめアタリはまったく無くなりました。潮止まりになったようでした。水温も若干下がった感じで上げ潮に入りようやく食いは戻りましたが、ヒイラギも連でかかってしまったりし、冷たい北風が強くなり終了しました。
●遠投でアタリが出た後待ち釣りで連掛けを狙う事も考えましたが、潮の変わり目は風向きが変わり飛距離が出なくなってしまう可能性も考慮し効率は悪かったかもしれませんが、アタリがあったら半色ほどゆっくりさびき後は一気に取り込む単発多投の作戦で狙ってみました。〜16センチ×13匹。ポイントは7色以上と遠目です。【13/73=1/26+pin12/47】


    2012/02/22(水) 釣行時間 12:30〜14:30
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
90+pin9)/60 10〜15  4.5 大 ↑1〜↑6 柳島石積み
今日の釣行記

 食いが良かったのは上げ三分
●昼過ぎから2時間程釣行しました。月曜日には、南よりの強風と潮時のタイミングが合わず飛距離もアタリも出ず、メゴチ一匹という最悪の結果に終わってしまいました。
●今日も前回と同様にスタートすると風が強くなり始め、断念して帰ろうと思いましたが北東寄りでしたので、数投試すつもりでスタートしました。
●潮は前回より穏やかで予想以上に割とイイ感じで喰ってきました。『ッ抜けしたら終了しよう』と簡単に考えていましたが、『あと一匹』がなかなか食わず、30分以上粘りましたが風は東に回り始め強くなり、食いがまったく止まってしまい時間もなくなり終了しました。
●いつもお世話になっている地元の常連Yさんから『お土産に!』と、30センチオーバーのカイズを2枚頂きました.。【9/60=0/25+pin9/35】


    2012/02/17(金) 釣行時間 12:30〜15:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
145+pin9)/51 〜19.5  6 6.5〜7.5 若 ↓1〜↓3 柳島石積み
今日の釣行記

 結構イイ感じでした
●前回の釣行時までは干潮時間帯が多く期待感はあまりなかったのですが、ようやく満潮前後の釣行が出来るタイミングになりました。
●一投目からアタリが出て、途中14〜5センチクラスでしたが三連掛けもあったりして、今日は数が狙えるのではないかと期待しましたが、一時風向きが変わるとヒイラギが食い始めてしまい、ポイントを移動しながらの拾い釣りになりました。
●今日の状況で1時間のアベレージが6匹程というのは、良いのか少ないのかわかりませんが、遠投で効率も悪かったので私的には◎でした。まだまだ数は伸ばせそうな状況でしたが時間切れで終了しました。
●毎年思うのですが、この時期のキス釣りはいつもより少し大きめの針の方が食いが良いような感じがします。【14/51=5/25+pin9/26】


    2012/02/13(月) 釣行時間 〜17:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
62+pin4)/37   - 6〜7〜 小 底 0〜↑3 柳島石積み
今日の釣行記

 釣果下降線ぎみです
●上げ潮待ちで午後から釣行しましたが、ベタ凪の海は見た目ほど良い状態ではありませんでした。アタリが出たのは予想通り上げ潮になり1時間半位で、干潮の底前はまったく反応がなく、数日前よりも状況は悪くなってしまった感じがしました。たぶん干満時の釣行のタイミングが問題だと思います。
●そばで見ていた人も声をあげた程、竿をシャープに振るわせた大きなアタリがあり 慎重に対応しましたが残念ながら外れてしまい大変残念でした。良型は食いが浅く昨日も波口でのバラシや石の間にポロリと落としてしまうことがありましたので、要注意です。ピンギスはしっかりと飲み込んでいます。食い始めた頃に日没が近づき期待はずれながら、〜15センチで6匹で終了しました。【6/37=2/20+pin4/17】

●【02/11〜12】 昼から石積みの様子を見てきましたが、今週は下げの干潮間際の釣行になってしまい、あまり期待はできませんでした。6〜7色で13センチ前後のピンがポツリポツリとかかる程度でした。
●【02/10】 昼過ぎから1時間半投げましたが、連日続いていたウネリ気が残り、強まった南風にも邪魔をされ ポイントが定まらず。風の切れ間に遠投ができ、20センチオーバーが一本でした。【1/31=1/18+pin0/13】


    2012/02/05(日) 釣行時間 11:30〜13:30
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
53+pin2)/30 23.8  2.5 6〜7〜 大 ↑2〜↑7 柳島石積み
今日の釣行記

 上げ三分と七分の潮目
●寒さも和らぎ、風は追い風気味。今日は、網も入っていなかったので、筋トレがてら思いっきり投げることが出来ました。
●大潮時のサビキ感はいつも通りで、5色近くなるとオモリが引っ張られる感じが強くありました。砂の堆積も考えられますが潮流の影響が大きいと考え、場所移動しながら潮目に対しての投入方向を変えオモリの着底とサビキ感がスムーズに感じるようなポイントを見つけ釣果が出始めました。河川に近い石積みでは海水温度差で西から潮目が現れることも多い様ですが、今日は烏帽子方向から入ってきたと思われる潮目がポイントで、7色前後と遠目でした。
●幸運に今年のベストサイズ約24センチを頭に5匹でした。喰ったのは潮時表時刻にピッタリの上げ潮三分と七分時でしたが、時合いが過ぎ風向きが変わると潮も急激に悪くなってしまい終了しました。同時にそれまで好調だったサヨリ釣りの人達のアタリも止まってしまいました。【5/30=3/17+pin2/13】


    2012/01/30(月) 釣行時間 11:00〜
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
00+pin0)/25  -  - - - 茅ヶ崎港西〜柳島石積み
今日の釣行記

 釣る場所がありません…
●今日は北よりの風なので、遠投で探ってみようと海に出てみましたが、沖合には、岸近くまで寄ってきて平気でラインを切って行き、排水口近くの魚も平然と捕っていく…と、投げ師の間ではかなり恐れられている(?)地元の漁船が網を入れていました。
●放送塔下辺りの様子見でしたが遠投では届いてしまう距離なので、茅ヶ崎港の西側まで行ってみるとそこまで網を入れられてしまい、茅ヶ崎港東堤へ移動しましたが風が強く断念。柳島石積みならと思い更に移動しましたが、なんと 石積み前にも網が入っていました。石積みの最西端までは大丈夫だろうとまたまた移動。旗の付いたブイの外れと思い遠投しましたが、よくよく見ると沖の彼方にもう一つ浮かんでいました。
案の定ロープをまたいでしまい、一投目でラインが切れてしまいました。もうお手上げ…終了。
今日の西浜海岸〜石積みは、この漁船に占拠されてしまいました。【0/25=0/14+pin0/11】


    2012/01/25(水) 釣行時間 13:30〜15:30
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
42+pin2)/25  〜21  - 7〜 中  ↑2〜↑7 サザンビーチ沖
今日の釣行記

 遠投なら良さそうですが…
●石積み〜西浜駐車場下までウネリ気が入り、波は高めで強く平島が白く見えるほどでした。こんな日は茅ヶ崎港東側へ向かうのが賢明です。
●2投目に遠投で『ヒイラギ』の連掛けがあり『キス』への期待感アップ!。3投目にはかなり良型と思われるキスのアタリを逃してしまいました。その後、ピンの二連掛けで気合いは入ったものの、風が強くなり始めると、狙ったポイントから外れてしまうことも増え投入ミスが多くなってしまい苦戦しました。
●13時半〜15時半まで、アタリが出たのは7色以上で結構狭いポイントのようでした。今年のベスト21センチ頭に4匹でした。
●飛距離が更に出れば、数ものびそうなのですが なかなか厳しい状況でした。8色オーバーの超遠投をコンスタントに出せる方なら倍以上の釣果は出そうな気配でした。【4/25=2/14+pin2/11】

拾った天秤の再利用 UPしました

    2012/01/16(月)18(水) 釣行時間 〜14:30
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
103+pin7)/21  〜15  - 6.5〜   満0〜↓ 柳島
今日の釣行記
 
 柳島石積み
●今週は釣行出来る時間帯が満潮から下げ時になってしまいます。数日様子を見た感じですが、石積みでは下げ潮になると、相模川からの流れ込みと茅ヶ崎港から海岸線をなめて入ってくる潮流がぶつかり、西側ブロック辺りで2枚潮のような潮目が出はじめます。潮境では川からの潮が上層を東へ、西浜方向から入ってくる潮はその潮の下へ潜り込むように進みながら沖へ払い出しているようでした。この潮目が出始めると投入方向によっては仕掛けが絡んだりオモリが海底に潜り込んでしまったかのような状況が発生し、キスの気配もなくなってしまうようです。両日とも、釣行後すぐ満潮の潮止まりに近い時間帯に集中して喰ってきましたが、下げに入り三分あたりを過ぎると、釣果はまったくありませんでした。【10/21=3/12+pin7/9】


    2012/01/15(日) 釣行時間 9:00〜13:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
53+pin2)/11  〜15.5  - 6〜7.5 小  満0〜↓7 大磯海岸
今日の釣行記

 大磯海岸
●釣友と仕事前の数時間投げ練を兼ねながら大磯海岸の様子を見てきました。数日前まではもう少し良かったそうでしたが、この日はどうも…昼までに6〜7色でピンがやっと5匹でした。
●最近の傾向では、割と緩やかな河川などの流れ込みの周辺が良いようです。しかし潮時によって潮流が速くなってしまい水温も安定せず釣果にもムラが出ているようです。
それにしても渋い時期になりました…。【5/11=3/9+pin2/2】


2012/01/09(月) 釣行時間 9:45〜12:30  
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
66+pin0/6 16 6.5〜 大 ↓8〜底0〜 石積み 
今日の釣行記
 初投げ!初キス!
●事情により、1ヶ月ぶりの釣行になりました。
9時半過ぎからスタートしベタ凪の様に見えた石積みでしたが、11時くらいから潮がかなり速くなりはじめ食いが全く止まりました。釣果があったのは始めの1時間程度の間のみ。
ポイントによってはフグの猛攻で アタリもわからないまま針が丸坊主になりました。
ポイントは6色半〜サイズは15−16センチでした。【6/6=6/6+pin0/0】

1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1