「湘南キス釣り倶楽部」は、〈地魚料理の店『漁や』〜藤沢市辻堂〉に集う釣りキチの皆さんが結成した
『漁や釣り倶楽部』の中から、特に『シロギスの投げ釣り』が大好きな釣りキチ達が集まった倶楽部です。

こちらは、旧ページです。HOMEへ戻るには更新して下さい
※一部ご覧になれない項目があります


home
キス釣り

茅ヶ崎港周辺〜西浜海岸〜柳島海岸石積み迄のシロギス投げ釣り最新釣果です

釣り場案内へ

【一日一投】を心がけ 
がんばって シロギス釣りに専念いたします。

■1時間でシロギス釣果平均(ピンを除く)が6匹を超えた場合・20センチ以上が釣れた場合にはマークが付いています
■釣果累計は「投げ釣り」だけの釣果です(船釣り釣果は除外)






2011年の釣果


お気づきの点やご意見・ご感想・お問い合わせなどはゲストブックをご利用ください。
ゲストブック上に公開をご希望されない場合は
地魚料理の店『漁や』のホームページから 「お問い合わせ用メール」 をご利用ください。


地魚料理・釣り魚持ち込み料理



シロギス総合釣果累計
シロギス釣果 + ピンギス釣果 船釣り釣果は除く

00713

只今の最長記録…27p (08/01)


《内訳》
★2011年シロギス(15p以上)釣果 339
■20p以上
のキス…
35
15〜20p未満のキス304

★2011年ピンギス(10〜15p)釣果 336

★2011年 10センチ未満のミニピン 38
 

2010年の釣果はこちらから 


※メインメニューに戻る場合は場合は、ここをクリックしてください

   2011/12/07(水) 釣行時間 13:30〜15:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所

8(1+pin7)712

〜16 - 1.5〜3.5 中↑9〜満〜↓ 柳島石積み
釣行記
海もようやく…
●雨やウネリ気が続いていた西浜〜柳島海岸でしたが、ようやく静かになって来たようです。しかし大潮前ということもあってか、14時の満潮いっぱい時を過ぎ潮が徐々に動き始めると流れが速くなり6色以上のポイントではかなり速い潮が走り始めたように感じました。次第に2色位でもオモリが引っ張られる感じになり潮が荒れ始めそれまであったピンギスのアタリも全くなくなってしまいました。
●今日は遠投から探ってみました。5色でも2回アタリが出ましたが喰ってきたのは以前と変わらず3色前後がメインでした。サイズは10センチ未満の超ミニはいなかったものの以前よりは小さくなってしまった感じです。針掛かりはしませんでしたが2度ヒネっぽいアタリ(イシモチかもしれませんけど…)を感じましたので、多少良型にも期待が持てそうでした。
●この時期は水温も下がってきて、食いが浅い時はキスに触れずにバケツにキープすると元気なピンギスを持ち帰ることが出来ます(携帯用エアーポンプがあればベストです)。今日は3匹キープし観賞用に飼育することにしました。
※ご参考までに私は、持ち帰る海水も少なくてすむので小さめの水槽に細かいサンゴ砂を敷き外付けの浄化フィルターを付けています。時々海水を少し交換すればかなり長生きします。餌は活きたジャリメ


   2011/11/27(日) 釣行時間
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所

12(4+pin8)704

〜19.5 - 1.5〜3.5 中↓8〜↑4 柳島〜西浜
釣行記
ヒネポツリポツリと…
●昼前から柳島〜西浜海岸へ。
海は凪で、風もなかったので、海岸は投げ釣りの人たちで賑わっていました。
3色前後でヒネ・ピンのアタリは結構多いのですが、食い込みがどうも悪く口先にチョコッと掛かっている程度で針掛かりしない事が頻繁にありました。波口で外れてしまったキスも何匹かいたようで、仕掛けを何種類か試しましたがあまり効果はありませんでした。
●ピン数匹でモタモタしていると先に釣っていたメンバーUpin 氏から『潮目でヒネが食っている』との連絡が入りすぐに移動しましたが、時すでに遅くピンが二つ喰っただけでした。ポイントが狭いようで、ヒネの回遊も一時的だったようでした。その後は潮流から見てスタートポイント方向有利と判断し場所を移動。先ほどまで頻繁にあったアタリも潮が上げ始めた頃からはかなり小さくなってきてしまいましたが、20センチ近いヒネが続きました。しかしアタリは微弱で置き竿の場合だと見過ごしてしまう位おとなしく感じました。ピン〜19.5センチが12匹で、周囲では20オーバーも出ていました。まだまだ喰いそうでしたが残念ながら時間切れで終了しました。


   2011/11/23(水) 釣行時間
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所

11(1+pin10)/692

〜15 - 0〜3.5 中↑2〜↑9 西浜
釣行記
茅ヶ崎総潰れ??
●ヘッドランド東方面、階段下、サザンビーチ、西浜…と、今日の茅ヶ崎海岸は全体的に食い渋っていたようでした。私が釣行した西浜海岸は少し底荒れ気味で、波口のピンを喰わせるのも厳しい状況でした。階段下方面ではフグの猛攻だった模様です。
●1色手前をゆっくり探ると仕掛けが絡まってしまったり、場所によっては根掛かりしたりゴミが絡まってしまう事もありましたので、メインとなるポイントを3色前後に設定しましたが、反応は良くありませんでした。
●先日のシケ後から潮流が不安定になっている感じで、波足は強く長く先週とは波口の状態もかなり変わり始めています。砂利の露出が激しいところや、フワフワな砂が堆積しているところなど浜も海底の地形もが極端に違っている個所があり、払い出し周辺では沖へ流れる潮が速く軽量オモリでもミニピンが掛かるとかなり重く感じました。
●今日は払い出しの脇で潮が割と緩み押され気味のポイントでピンが少し喰ってきました。ヒネはお隣りさんが一匹あげましたが、他の皆さんも厳しい状況でした。ミニピン〜15センチが11匹でした。


   2011/11/22(火) 釣行時間
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所

36(1+pin35)/681

〜15.5 - 0〜4.5 中↑6〜満0 西浜〜柳島
釣行記
ヒネは何処へ…
●【11/22】西浜の潮も落ち着き始めたとはいえ、凪ように見える海にもうねり気が残っていました。柳島よりではシケ前には何ともなかった波口近くに、広範囲で根掛かりしてしまうゾーンが出現していましたが、横へ数十メートル移動してしゃくれば外れます。おそらく砂と砂利が重なり合って崖のように削れた深みのようですので、数日すれば消失するのではないかと思います。今日のポイントは、4色半、1色半、半色で、更に波口ではフグが混ざって来ました。遠近ヒネのアタリは出ませんでした。(〜15.5センチ×15匹)

●【11/21】西浜には前日の大シケのウネリ気も波も残っていたので、昼から茅ヶ崎港東の様子を見てきましたが、1色前後を探ればピンが喰う程度でした。サイズも浜より小さめで、遠投では反応がありませんでした。(〜14センチ×14匹)
●【11/18】最近チョイ投げばかりしていて運動不足気味のせいか、お腹の周りが少し気になりはじめたので、今日は釣果は抜きにして投げ練+筋トレがてら遠投仕様で出撃しました。久しぶりで振るAXの竿はかなりハードでした。明日はきっと筋肉痛です。(〜14センチ×7匹)


   2011/11/16(水) 釣行時間 13:00〜15:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所

14(0+pin14)/646

〜14 7 〜3.5 中↓9〜底0〜↑1 西浜〜柳島
釣行記
ヒネ回遊無し
●潮の時合いから見てヒネの回遊は4時頃を予測しましたが、時間的に無理だったので、いつも以上こまめにポイントを変えながら居残りヒネを探してみました。
しかし食って来るのはピンばかりでヒネのアタリは一度もありませんでした。
●周囲では、食い渋りで休憩していたのか3〜4色投げて『待ち釣り』スタイルで釣っている人が多く、ヒネ回遊の目安にもしていたのですが釣れている気配はありませんでした。
●今日は潮がやや速めだった感じがあり、流れを嫌ったピンギスはいつもよりも更に近い波口の深みに待避しているかのようでした。


   2011/11/15(火) 釣行時間 13:00〜15:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所

14(3+pin11)/632

〜19.5 7 〜3.5 中 底0〜↑2 西浜
釣行記
アタリはありますが…
●場所によっては今日も波が高く、平島にも白波がかぶっていて昨日程ではありませんがウネリ気がまだ残っていました。
●今日のポイントは払い出しの近くだったので、投入方向を誤るとオモリが流され巻き取りが大変になったり、キスが掛かっても外れやすくなるため注意が必要でした。そんな状況での一番簡単な対応法は、周囲に釣り人がいない時であれば、東又は西方向から入ってくる潮の上流横斜め方向に遠投して潮に押されてくる糸の弛みを取る位のサビキをしていればピンでも外れる事が少なく喰ってくるはずです。
●ヒネは潮が上げ始めて1時間程たってからアタリも何度かありましたが、アタリがあっても針掛かりしなかったり食いが浅くナモトで外れたり…短時間の回遊だったので最良の対処法が見つからないまま、待ちに待った折角のヒネチャンスをしくじってしまい2本で終わってしまいました。上げ潮三分はかなり狙い時です。


   2011/11/14(月) 釣行時間
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所

6(2+pin4)/618

- - 中 ↓8〜↑2
釣行記
ウネリ気の西浜
●西浜海岸にはウネリ気と濁りが入り、状況は悪化してしまいました。
暫く遠近探ってみましたが反応はいまいち。上げ潮になるまで茅ヶ崎港東側の様子を見てきましたが、ここも濁りが入り西浜以上に厳しくベテランの常連さんでもピン数匹で切り上げといった状況でした。ガンガン堤にはものすごい波が立つ事もありました。
●上げ潮時のヒネを期待し 西浜ポイントに戻りましたが 波も濁りも落ち着きそうになく、時合を待たずして終了しました。
イシモチは浜から1色で食いました。28センチでした…。


   2011/11/10(木)13(日) 釣行時間 11:00〜14:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
13(3+pin10)/612 〜19
〜4 中 ↓9〜↑3 西浜
釣行記
歩きながらの拾い釣り…
【11/10】
●10日にはピンが八つ釣れたのですが,運が良ければ釣れる位のレベルでピンの多い波口はニゴリが入っていて、3色前後にもほとんど反応はありませんでした。前日平島に高波がかぶっていたのでどうかな…と思っていたのですが翌日(11日)になってかなりしけてしまい釣行は見合わせました。
【11/13】
●ウネリが入ったためか波打際の砂利がほとんど砂をかぶって消失。今日の浜の様子はかなり変わっていました。波打ち際を歩くと足が潜ってしまう位柔らかな個所が数カ所有り、砂の固さは今後のポイント探しの目安にもなるので、範囲を広げ歩きながら数カ所探ってみましたが、食いはじめたのは、終了間際でした。ヒネは19センチ。3色前後でした。
●連日好調だった東方へ釣行したメンバーUpin 氏によると、昼近くまではイシモチが多かったそうで、西浜へ場所を変えていました。しかし西浜も不調…。


   2011/11/09(水) 釣行時間 11:00〜14:30
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
3213+pin19)/599 〜21
9.1 〜5 大 ↑1〜↑9 西浜
釣行記
ようやく…??
●今日は朝から時間が空いたので、爆釣続きらしい東方面へ遠征の予定でしたが都合が悪くなってしまい、良いのか悪いのか結局いつもの西浜海岸で投げました。昼前は右の写真のようにべた凪だったのですが、1時頃になって波が出始めました。2時頃にはかなり高い波になってしまい平島も真っ白に見えるほどの波が出てしまいました。
●12時頃まではヒネが多く、ピンはほとんどいませんでしたが、中々連掛けせず数は思うほど伸びませんでした。ポイントは4色半投げて様子を見ながらサビキ3色前後に入ったところでアタリが出ていました。更に手前をさびくと一時でしたが波口でちびっ子メッキが結構餌を追いかけてきました。
●昼過ぎから波が出なければもっとコンスタントに釣果は伸びるはずなのですが、2〜3色半でのアタリほとんどでなくなってしまいました。その間は波口〜1色半くらいでピンが食っているのでそこそこ飽きずに楽しめました。
●2時過ぎからは波口も渋くなり5色位で食ってくるようになりました。柔らかい竿で5色〜飛ばせれば良いのですが、西浜の昼時を攻める時には波が立ち、風が強くなるのを想定・覚悟して遠近キスのポイントが変化しても対応できるレベルの竿を使うのが良いかと思います。
●茅ヶ崎東の浜では大変良い釣果が続いているとの事ですが、激渋あきらめムード続きだった西浜でも少しですが活性が見られるようになってきました。このまま良い状態が続けば…と、思うのですが今日のうねり気と共に平島にかぶっていた大シケ状態の高波が気になりました。


   2011/11/08(火) 釣行時間 12:30〜15:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
2610+pin16)/567 〜21
10.4 〜4 中 ↑6〜満0 西浜
釣行記
上げ潮7分にヒネ回遊
●12:30〜15:00まで 途中食いが落ちましたが ピンギスは ポツリポツリと食っていました。ヒネは開始してまもなく、潮時でいうと上げ潮7分の頃に3色前後で食ってきました。柔らかい竿だったので、かなりがっついたアタリは大変爽快でした。しかしそれも長くは続かずほんの数十分で終わってしまいました。釣行がもう少し遅かったらヒネは釣れなかったのかもしれません。
●波口にはピンが多めでしたが、ヒネも混じっているようでした。ピン・ヒネを含め今日の状況では、波口〜2.5色〜4色と食ってくるポイントがあるようで、満潮が近づくに釣れて食いも渋くなり、ポイントも遠ざかってしまったようでした。アタリが出たポイントをしっかり覚えておき、アタリが同じ距離かどうか確認し、もしポイントが少し遠くにずれ始めたら次にはプラス半色投げ、更に半色…と、結構細かくアタリの出る距離を追っていきましたが4色半で消えました。
●セイゴとメッキはオモリが見えるくらいの波の中でいきなり食ってきます…。波口のごつごつした境目辺りではメゴチが目立つ様になりました。


   2011/11/07(月) 釣行時間 15:15〜16:30
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
85+pin3)/541 〜21.5 8 〜4 中 満0〜↓2 西浜
釣行記
ちびっ子と対決
●夕方近く 15時過ぎからちびっ子Aと少しウネリ気味の西浜海岸で投げました。
場所によってはフグの大群がいるようで仕掛が落ちた途端にガツンガツンと針が丸坊主になってしまう恐ろしいポイントもありました。
●場所を変えると一投目からヒネ特有のアタリが出ましたが、食い込みが浅いようでナモトでポロリと外れてしまう事も数回ありました。不思議な事に同じ頃三浦海岸へ釣行していたObi氏にも同じ状況があったようでした。
●天秤と仕掛のタイプを換え釣り座をずらすと多少針掛かりも良くなったようで、ヒネも食い始めました。サイズは20センチ前後でベストは21.5センチでしたがあっという間の回遊だった様でした。昨日もこの時間帯にはヒネが連掛けで食っていたそうで、潮時によって広範囲を回遊しているようです。
●16時過ぎまで、1時間程の間でしたがヒネ込みで8匹…。波口をチョイ投げで探っていたちびっ子Aも21センチを一匹含め8匹釣っていて、今日のハンディは5匹だったので同数ながら負けてしまいました…。
●最後の一投は、塩焼きサイズのセイゴでした。


   2011/10/30(日)〜11/05(土)    釣行時間 昼過ぎから1〜2時間 
釣果 サイズ(p)
663+pin63+リリース)/533 〜18 西浜海岸
釣行記
低迷気味の一週間でした
●久しぶりの更新になってしまいました。連日1〜2時間ほど様子は見ていましたがここ一週間ほどの西浜海岸は数も伸びず、他の地域からの好調な釣果に反しどうも調子があがってきません。うねり気が連日続き『べた凪』で、釣れそうに見えても反応は今一です。この状況は他の地域でも同様の傾向があり、あまりベタな場所ではどうも食いが悪い気がします。それに加え、西浜海岸では遠浅になってしまい、波が立ってくる手前の深みがポイントになる事が多いのですが少し波立つと波乗りの人が入ってしまい釣り座を追いやられてしまうので、好ポイントも攻めきれないのが辛いところです。
●そんな西浜でもヒネは時たま食ってはいるようなのですがほとんど短時間の単発止まりで、茅ヶ崎港よりでは28センチクラスもあがったそうなのですが、その後の様子は未確認です。今年の潮流パターンは西浜にとって致命傷なのかもしれません。ここ数年感じる事なのですが…浜の厄介者『カツオの烏帽子』や、『ミズクラゲ』が波打ち際に打ち上げられているのをほとんど見かけなくなってしまったように思います。…海流が例年とはかなり変化しているのではないのでしょうかね。
  
近くのポイントではヒネ回遊
 
10/30(19)
遠投で小メッキ入れ食い
 
10/31(14)
不調
 
11/02(9)
朝からシケ。石積みもX
 
11/03(0)
凪。回復の兆し?
 
11/04(19)
又うねり気が出ました。
 
11/05(5)


   2011/10/28(金) 釣行時間 13:00〜15:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
132+pin11+リリース)/467 〜18 6.5 〜4 大 ↑3〜↑7 西浜
釣行記
数がのびません
●スタートした13時から順調に釣れていたのですが、1時間もすると 潮向きが急に変わりヒイラギが掛かり始めキスのアタリは全くなくなってしまいました。
さびいていてみて潮の抵抗の少なそうなポイントを探しながら終了間際数匹追加して、今日も数が伸びず…。今年はなかなか安定してきません。
●今日は外道に『白鯛(ヘダイ)』の子が喰ってきました。以前は相模川の河口に多く生息していたのですが、市場以外で顔を見るのは久しぶりでした。現在の平塚側河口の堤防がまだ川の真ん中にあった頃、今は亡き私の投網の師匠とゴムボートで渡って網を打つと黒鯛に混じって大きな白鯛がたくさん捕れたのを思い出します。昔の湘南をしらない人からは『密漁だ!』と言われてしまいそうですが、以前柳島の浜が老いも若きも『ハマグリ捕り』で賑わっていた頃、明るいうちに捕っておいた貝のむき身を使い、浜から夜のぶっ込み釣りで黒鯛やスズキがよく釣れたのもその頃だったような気がします。
●最近浜からぶっ込み釣りしている人はいるのかな?…久しぶりにやってみたい気もしますが…。


   2011/10/27(木) 釣行時間 13:30〜15:30
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
134+pin9リリース)/454 〜19 6.5 〜4 大 ↑5〜↑9 西浜
釣行記
やっとヒネが混じりました…
●期待道理に待ち続けたヒネがようやく混じり始めました。
まだピンギスに混じって一時的に食い立つ程度なので、今後どこまでヒネの群れが入ってくるかが楽しみです。もしかして本日限りのタイムサービスだったのかもしれませんが…。
●ポイントは1色半から4色半位までの間。ニゴリ気も結構ありましたがあれだけいたイシモチのアタリはありませんでした。巻き上げているとダツの子が仕掛けを追いかけてる事も多く、イワシなどの小魚も波打ち際に上がってきていました。メッキも多かったようです。これが原因なのか波口のピンギスはほとんど喰ってきませんでした。
●少しずつ釣れ始めた西浜なのですが釣果は潮の影響で大きく左右されている模様で、食いが立ったり激渋になったりと極端に変化しています。天候次第だとは思いますが中〜小潮になる週末あたりから面白くなりそうな気配もちらほらとあるのですが…。


   2011/10/26(水) 釣行時間 13:15〜15:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
6(0+pin6リリース)/441 〜15 - 〜3.5 大 ↑5〜↑9 西浜
釣行記
イシモチのアタリは多いのですが…
●昼過ぎから様子をみました。濁りが少しあった為か 広範囲で1〜2才物のイシモチがかなり集まっていたようです。 しかし毎回と言って良いほど大きなアタリはあるものの、いつもと違い中々針掛かりしません。 ダツも多く キスはおびえきっていたのかもしれません。
●キスの活性があまりなかったので今日は、針掛かりしないイシモチをどのように喰わせるか…色々試してみました。
●食い上げ状態にならないような仕掛けの投入方向、弛みと遊びが出にくい幹糸の素材と長さ、向こう合わせが出来、違和感を与えにくい天秤タイプと重さのバランス、アタリがあったら送るか待つか合わせるか…等で食い方に差が出ました。針掛かりに関しては針のサイズ、幹糸の色、ビーズの有無はあまり関係がありませんでした。
●あくまでも、今日の状況下で私的に感じた事であり、天候や潮の状態等によって状況は色々変わると思いますので、ご参考程度でお読みください。


   2011/10/24(月) 釣行時間 久しぶりに夕方迄
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
14(0+pin14リリース)/435 〜15 - 〜3.5 中 ↑〜満〜↓1 階段下〜西浜
釣行記
地引き網も不漁でした
●友人の会社で地引き網があるというので、様子を見ながら 階段下へ行ってみました。残念ながら地引の魚はほとんど入らなかったようで、『昨日は良かったんだけどね』と、網元のコメントだったそうでした。釣りの方も遠投ではゴミが多くチョイ投げではイシモチとフグがポツリポツリといった感じでした。
●その後西浜を探りましたが、釣れそうな海なのに中々釣れません。半日がかりでの釣果・活性は昨日と大して変わらず波口の ピンとチョイ投げのイシモチばかりで、遠投でもほとんどアタリがなく、ヒネらしき反応は一度もありませんでした。(メッキはいつもオモリが見えそうな波口で食います…)。遠浅になってしまった西浜海岸では某所の様にヒネの回遊は難しいのでしょうか…。
●昼過ぎから風が吹き少し波っ気が出ても、風波なのでかなり近距離の波口まで仕掛けが絡まずに探ることができます。しかし場所によってはゴロタ石なのか流木なのか判断しかねますが根掛かりする事も多いのであまり重いオモリは不向きかもしれません。石積みの方がピンは更に小さい模様です。


   2011/10/23(日) 釣行時間
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
40+pin4+リリース)/421 〜13.5 - 1〜2.5 中 ↑〜↑9 西浜海岸
釣行記
波が出始めました
●今週茅ヶ崎某所では、ヒネ混じりで爆釣した(している?)そうですが、私のホームグラウンドの石積み〜サザンビーチでは、結構しぶい釣果が続いています。西浜海岸では昼になって、沖からかかなりきつい波が立ち始めました。
●波口周辺は、フグとゴミが多く2色半を中心に探ってみましたが 2時間での釣果は写真の通りでした。ピンは〜13.5、イシモチは25センチです。丸干しに美味しい小ぶりのイシモチを専門に狙ってみるのもおもしろいかもしれません。
●現状の西浜海岸ではヒネの爆釣を期待するのはかなり難しい感じがしますが、暫くは西浜通いで今後に期待したいと思います。


   2011/10/21(金) 釣行時間 11:00〜14:30
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
210+pin21+リリース)/417 〜15 - 〜4 長 ↑7〜満 西浜海岸
釣行記
食いが続きません
●凪が続いている西浜海岸ですが、今日はニゴリが入り活性は低迷気味でした。
遠投するとヒイラギが喰ってきてしまうため、4色以内を探ってみましたが、3色半辺をさびいているとヒラメかコチに針掛かりしたピンギスが数回襲われてしまいました。
●波口を丹念に探ればもう少し数が出るはずなのですが、根掛かり個所がかなり多いため思うように探れませんでした。今日のキスは波口、1色、2色、2色半、3色半と移動していました。アタリが止まった時には、少し沖又は手前を探ると喰っていましたので、キスは波口から3色半辺りを回遊・移動しているようです。ヒネは混じらずピンギス21匹で終了しました。
●ニゴリ気が消え、潮が落ち着いてくればもう少し数も型も期待出来そうですが、今日のポイントではヒネの回遊はありませんでした。ピンですが折角釣れ始めた西浜海岸も、今晩あたりから雨らしく状況はまた悪化してしまうのでしょうか…。


   2011/10/20(木) 釣行時間 14:00〜15:30
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
140+pin14+リリース)/396 10.5〜15 - 〜3.5 小 ↓1〜↓4 西浜海岸
釣行記

ピンギスが増えました
●北からの風は結構あったのですが、波はなくほぼ凪の状態でした。時間が取れた14時頃から西浜海岸の様子を見てきました。
●一時うねり気が入り波が高くなりクーラーを移動するほどになってしまいました。平島にもかなりの白波が立っていましたが、チョイ投げでは釣果に影響はほとんどなく、2色手前をゆっくりサビクとアタリが出ました。ヒネは混じりませんでしたが、3色でキスともイシモチとも判断しにくいそれらしきアタリもありました。
●西浜では4〜5色になると浅瀬があるようなので、フグやイシモチが食ってくる確率が多いように思います。未だに根掛かりも結構多くトラブルも何度かありましたが1時間半で10.5〜12センチのピンギスが14匹でした。
●平塚方面へ釣行した釣友も、ヒネ混じりで結構良かったと連絡をくれました。今まで渋かった湘南にもそろそろピンの束釣りを期待出来そうな前兆が出始めたのでしょうか…


   2011/10/18(火) 釣行時間 13:30〜15:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
50+pin5+リリース)/382 10.5〜15 - 〜3.5 石積み
釣行記

14時過ぎから風が出て波が立つ
●昼過ぎに少し時間が取れたので今まで使っていた遠投仕様から竿も仕掛けもチョイ投げ仕様に持ち替え1時間程石積みへ行ってきました。3色前後でアタリが続きミニピンが数匹連チャンしましたが、昨日同様14時頃から南東から速い潮が入ってくるとアタリはなくなりました。
●場所を移動しながら4色以内を探ってみましたが、底にゴミも増えてきたようで、針にも細かいカスが絡まってきてしまいました。根際では、手のひらサイズの『コショウ鯛』も食ってきましたが、フグも多かったので根際で遊ぶには仕掛けの予備が結構必要です。
●浮き釣りでは小メジナが入れ食いで、時折チンチン(黒鯛の子)が混じっていました。潮が変わるとボラのジャンプがものすごくなり、チョイ投げでもオモリが当たっちゃうんじゃないかな…位の状況でした。ピンギスは 10.5〜15センチでした。


   2011/10/17(月) 釣行時間 11:00〜15:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
20+pin2+リリース)/377 10〜12 - 茅ヶ崎海岸
釣行記

急ぎ足で様子見
●柳島石積み東側の浜から西浜放送塔下〜サザンビーチ〜階段下までの間を数投しながら様子を見てみましたが、遠浅特有の波が立ってくる為『釣れそうにないな…』という先入観が先に立ってしまいどうしても気が入りません。波口を狙うにもゴツゴツと根掛かりしてしまいそうな石ころやらゴミがいまだにあるようで状況は厳しい様子です。
●階段下では少しウネリ気味なのか2時頃からは波も南風も出始めキスの活性どころかヒイラギが連掛けし始めてしまい終了しました。
●しかしキス狙い以外なら18〜20センチ程のイシモチがかなり 喰ってきます。始めはリリースしていたのですが、数が出そうだったので途中からは『丸干し』用にキープ。…そうすると食いが悪くなるから不思議です。1〜2色半ぐらいでアゴナシ、3才物も混じりしばらく波口のニゴリの周りで遊んでみました。ピンは激渋り10、12センチ2匹でした。


   2011/10/11(火)/12(水) 釣行時間 10:00〜13:30
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
71+pin6+リリース)/375 〜19 - 石積み
釣行記

チョイ投げの様子。
●【10/11】夕方近くになると西浜や石積みの端っこでチョイ投げでピンが20ほど釣れている人もいるというので、今日は竿を換えオモリも軽くして3色以内を中心に探ってみました。フグはわりと少なかったのでどうにかアタリを待つ事はできましたが、根際ギリギリで食ってくるため時たま針が海草にかかってしまい伸びてしまう事があります。どうしてもキスを釣りたい方は根掛かり覚悟で狙ってみれば何匹かは釣れると思います。アタリがあったら送り込まずにツツツと竿をあおってやると針掛かりしやすいと思います。
●【10/12】チョイ投げでは物足りなく、南の風の中遠投で様子を見ました。底にはゴミがたまり、どうも良くありませんでした。アタリは4色で微妙なアタリがありましたが針掛かりせず、坊主もシャクだったので、昨日同様に根際を探ってみました。フグが少しいましたが左の写真サイズのピンが2匹食っただけで終了しました。


   2011/10/10(月) 釣行時間 10:00〜13:30
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
0+pin?+リリース)/368 〜15 - 中↑7〜↑9 石積み
釣行記

今年は駄目ですなぁ〜…
●昨日あたりから良くなってきたかなと思っていたら、石積みにはウネリ気が出始めてきました。写真では少しわかりづらいかもしれませんが時折石積みにかかる波も立ってきますので、注意が必要です。夜の大雨の影響か朝方はもっと濁りと波があったそうで、餌を買いに行った時『今日は波が高くて釣りにならないかもよ。』と釣具店の店主が言っていたので、結構厳しかったようでした。
●波が落ち着き始めると常連さんが20〜23センチのヒネをあげていました。5〜6色ラインという事でしたが、私には20センチ程のイシモチがキスに似たアタリで『ぶるっ!』と食って来るばかりでした。チョイ投げであればピンギスはポツリポツリと釣れてはいましたが数が出ません。ソゲは7色近くでピンギスとフグとの3点セットで食ってきました。
食ってきた距離から見てかなりの遠浅になってしまった様です。キスに似たイシモチのアタリが何回も続くとせっかくのキスのアタリまでが『又かよ…』と油断し、外したりしてしまいました。
●イシモチ7〜8匹、〜15センチくらいのピンギス5〜6匹程度の釣果しかありませんでしたが、近所の方に差し上げてしまい写真を取り損ねてしまいました。



   2011/10/09(日) 釣行時間 12:00〜14:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
31+pin2+リリース)/368 〜20 - 4〜 中↑7〜↑9 石積み
釣行記

徐々に回復?柳島石積み
●昨日はブログ更新しませんでしたが、最近は石積みの様子を見ています。
昨日ヒイラギの超過激な襲撃を受け完敗してしまったので、今日はいっその事煮物にでもしようか…と、ヒイラギの束釣り用特製仕掛けを作って出かけてみました。ところが連日ものすごかったヒイラギの姿はまったくと言っていいほどありませんでした。
おまけにキスの反応もないまま1時間もすると速い潮とウネリ気味の波が出始めしまいました。
●釣果写真は、朝から釣っていた石積みの常連さんに頂いた3人分の釣果です。結構厳しい状況なのがお解かりいただけると思います。(写真にはありませんが私は20センチ1匹(水槽飼育用に)とピン2(リリース)でした。)
皆 さんの平均的なポイントは3〜4色のチョイ投げが有利なようですが、ヒネは6色前後で食ってくることが多いようですので、どちらのパターンで釣るかで釣果に差が出て来そうな気がします。


   2011/10/06(水)/07(木) 釣行時間
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
97+pin2+リリース)/365 〜20 - 5〜6 サザンビーチ
釣行記

茅ヶ崎港東側は...
●【10/06】 サザンビーチ沖6色以上でアタリが出ましたが、キスに似たアタリでイシモチが喰ってくる事が多く『ドキッ!』とさせられます。
細かいイシモチが食ってしまうと仕掛けがよれてしまう事が多いので、予備仕掛けも多めに必要かと思います。
●投入方向によっては底荒れしているところもあり仕掛けが絡まってしまいます。
アタリがほとんどでないようなピンも喰っていましたので、海の状況がもう少し落ち着けば数が多くなりそうです。ヒネは19〜20センチが主でした。
【10/07】●なかなか脱する事ができないジンクスがあります。
『一投目すぐに食った日は釣れない…』・・・案の定今日も、一投目着底してすぐ食ってきた18センチほどのキスでその後は、イシモチとリリースのピンギスが数匹あがっただけで終了しました。
※数日前に、あるポイントでヒネの群れが入ってきたそうで、2時間ほどで30本ほど上げたという常連さんの話を耳にしましたが、今日は駄目だったそうです。


   2011/10/04(火) 釣行時間 13:00〜15:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
31+pin2+min0)/357 〜20 - 1〜3.5 小 ↓8〜↑1 西浜〜石積み
釣行記

青物・メッキ好釣!
●ニゴリ気を避けながら1時間程西浜海岸の様子を見ましたが、フグが一匹だけでした。西浜は台風後のゴミがまだまだ多く、投げる時に一苦労します。波口の深みを探っても見ましたが厳しい状況です。
●石積みに移動すると、5色以上はヒイラギだらけでしたので4色から手前を丁寧に探ってみました。ヒイラギは沖合より少なくサビキ感もわりと良好で昨日よりは潮の流れは落ち着いていました。3色で20センチが1匹あがりましたが反応は続かず、ニゴリが一気に入りはじめ全体的に色が変わりは始めるとピンギスのアタリが出始めました。同時に石積みの端で青物を狙っていた人も入れ食い状態になっていました。魚種ははっきりわかりませんでしたが投げサビキをしていた人にソウダかワカシが3匹も一度に掛かってしまい盛り上がっているようでした。昼過ぎが釣れているようで、ルアーではメッキも良型が混じっているようです。
●今日のキスのアタリは大変小さく、ヒネでも小ぶりのレギュラーサイズ程度のアタリでした。ピンギスは『モゾモゾ』喰っている感じで、キス特有のブルブル感はほとんどありません。やっと良い感じになり始めたのですが時間切れで終了しました。


   2011/10/03(月) 釣行時間 11:00〜
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
21+pin1+min0)/354 〜20 - 石積み〜
釣行記

潮が速くてだめです
●11時頃からスタートしましたが、一投目からヒイラギの入れ食いにお手上げでした。3投で12匹…サビキを速めにしてもあっという間に喰ってしまいます。ポイントを変えながら様子を見ましたがキスの反応はほとんど無しでした。
●昼を過ぎてヒイラギの猛攻がおさまり始めると、西から速い潮が入りはじめかなりの速さでオモリが東へ流され始めました。大きな方のキスはその合間に食いました。
●激渋の石積みは釣り人がほとんどいなくなったので、試しに西方向へ遠投し流されるオモリが正面に来るようにゆっくりさびきながら東へ移動してみました。仕掛けがあがってきたのは最初の位置から50メートル以上離れた東側でした。オモリが止まるような潮が緩いポイントがあれば多少は期待出来そうなのですがこの状況での釣りは厳しいかもしれません。こんな日はやはり根ぎわの方が有利なのでしょう。
●釣れない日は『大島がよく見える』『平島に白い波がかかる』『相模川河口の堤防に波柱が見える』…結構当たってます。


   2011/10/02(日) 釣行時間
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
20+pin2+min0)/352 〜13 - 1 石積み〜
釣行記

渋いですね〜
●昼前からスタートしましたが ヒイラギすら食ってきませんでした。遠近探っても反応がなかったので根掛かりギリギリの1色以内でようやくピンギス2と小マゴチが食いましたが、フグが大変多く苦戦しました。
●最近は今までほとんど釣れていなかった魚種が釣れる事が増えたように思います。柳島ではベラ、ギマ、カワハギ等あまり目にしなかったのですが…今日も合流したメンバーのUpin氏がテンスの子らしき魚を釣っていました。
●潮の色は良くなってきたのですが、潮流が東から西へ、西から東へと…かなり乱れている感じでした。空もなんだかいつもと違いました。青物が結構釣れていました。今年はなんか色々と変です。


   2011/09/26(月) 釣行時間
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
22+pin0+min0)/350 〜20 - 石積み
台風後の釣行記

べた凪ですが
●台風後はニゴリがひどく釣行する雰囲気ではありませんでしたが、久しぶりに石積みへ行ってみました。5色で反応があり、20センチと19センチのキス2匹と ソゲ、ヒイラギ、イシモチ、フグなどに加え石積みでは滅多に釣れない可愛いカワハギも食ってきました。
場所によっては沖合の方が浅い所もあるようなので、キスのアタリを待つよりも水深のありそうなポイントを先に見つける方が良さそうです。
●濁りが消えはじめると5〜6色程先には西から速い潮が入り始め、ゆっくり歩く程の速さでオモリが東に流されていました。三浦の釣友と久しぶりの釣行でしたが雨と潮速のため昼前に中止しました。


   2011/09/12(月)・14(水) 釣行時間
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
00+pin0+min0)/348 - - 西浜海岸〜
台風後の釣行記

また悪化ですか…
●回復しかけていた石積み〜西浜のニゴリが、月曜日になってまた悪化してしまいました。更に波っ気も強くなってしまい2〜3日前よりも悪い印象でした。
西浜海岸の一部に濁りが薄く、波も立ちにくい深場があったので試しに投げてみましたが、フグとヒイラギが数匹喰っただけでした。
サザンビーチ沖〜ガンガン周辺は西浜よりも濁りはなかったものの波は高めで波乗りも多く、茅ヶ崎港P下は泥水状態でまともな釣り場所が見つかりませんでした。
●水曜日になるとニゴリ気も少し回復し始めたのか、茅ヶ崎港サザンビーチブイ沖2〜3色前後のチョイ投げでピンギスの姿が見え始めていました。遠投5〜6色ではイシモチの子が多くほとんど毎回反応がありましたが、食いは浅めで口の薄皮一枚に掛かっている程度でばらしも数回ありました。それに混じってヒイラギが時折喰ってくる程度で本命のキスの反応はなくチョイ投げ有利といった感じでした。4色辺りでやっと喰ったピンギスも連掛けができず、数釣りを楽しむのにはまだまだ時間が掛かりそうでした。ピン・イシモチは全てリリースでした。


  2011/09/08(木)〜11(日) 釣行時間
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
65+pin1+min0)/348 〜20 - 柳島石積み〜西浜海岸
台風後の釣行記

09/08 西浜
 
09/11 石積み
濁り気は回復に向かってはいますが…
■更新が遅くなってしまいましたが、ここ数日柳島〜西浜の濁りはかなり消え始めています。しかしフグが大変多くキスの釣果もあまり期待出来そうにありません。
●09/08:石積み〜西浜は濁りがかなりひどかったのですがサザンビーチ側は それほどではありませんでした。しかし反応は大変きびしく かなり広範囲を探りましたが2時間程で19センチを頭にやっと3匹でした。ポイントは 手前の澄んだ潮の中。今日は2〜3色半でした。翌日サザンビーチ沖では派手な音を立てながらナブラが頻繁に立っていて、西日を浴び銀色に光り輝く光景に見入ってしまいました。
●09/11:昼前の濁りは気にならないほど回復していたのですが、南風と共に状況は次第に悪化し干潮底前後の釣行は大変厳しい状況でした。喰えば20センチクラスが喰うのですが、群れは小さく運が良ければ釣れる程度でした。波が立つ浅めポイント沖にはヒイラギ・イシモチの子が多く着水後すぐに喰ってくる事も多かったように思いました。『ヒャッカン(ウミヘビ)』も数匹あがってきましたので底の状態はかなり厳しそうでした。潮向きも安定しておらずサビキ感等からもあと数日は難しそうでした。 この日のポイントは5色前後。 フグが非常に多いので、仕掛け・交換針の準備は多めに必要です。


   2011/08/29(月)
今日の石積み〜相模川河口の様子 
 
     
     
     


   2011/08/22(月) 釣行時間
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
4+pin0+min1)/342 〜19.5 - 小 ↑ 柳島石積み〜西浜海岸
今日の釣行記
石積み激渋
●雨で『べた凪』の海は絶対釣れそうでしたが潮の状態は大変悪く、かなり速い2枚潮が東西を走っていました。天変地異の前兆ではないかと思うくらい 状態はいつもと違い異常でした。
潮本流とは逆に、普通は沖から波立ってくるはずの波が、時折南西方向から小さな津波のような波となって岸に寄せてきて、西から東へ向かいトタン状の波となって進んでいました。岸から波の移動を縦に見るのは初めての光景でした。昼頃までこんな状態が続いていたので、石積み第二〜高校下辺りまでの様子を見ましたがどこにも満足できるポイントはありませんでした。
アタリは 雨が上がった13時過ぎから石積み5色辺りでやっと出始め、半日で4匹とミニピン1のみ…という大変寂しい結果に終わってしまいました。
●そんな状況の中、アタリが出始めた13時頃になって4色辺りのピンスポットで群を捕らえ15匹あげていた常連さんもいましたのでポイントの選択が大変難しいところです。(そこ…さっき自分も探った場所だったのに…)数メートル隣ではヒイラギ軍団ばかりという状況でした。
●雨上がりから茅ヶ崎港ガンガン堤付近に釣行したメンバーOku氏の情報でも状況は悪く、遠投ではヒイラギがポツポツあがった程度で近場でもキスの反応は全くなかった模様です。
ところが信頼おける情報によると『某所』にて入れ食いがあり、1時間ほどで30匹以上あがったそうです。食いは15時前から続いた模様で、潮時表に合わせてみると小潮の上げ潮時七分前後からが良かったようです。多くの人があきらめて帰ってしまった後から食い始めたそうで、左右斜めに投げ放題!釣り放題!だったそうです。
●ピンギスがちらほら混じりはじめ、ヒネの群れも次第に縮小しはじめている様な雰囲気です。9月になると良型も減っていきますので入れ食いポイントがあったら徹底的に攻めてみたいところです。
 ※師匠、今日はご連絡頂きありがとうございました。お誘いを受けましたが都合によりお供できずに残念でした。私も爆釣を堪能したかったなあ…


   2011/08/21(日) 釣行時間 11:30〜13:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
54+pin0+min1)/337 〜19.5 - 5〜6.5 小 ↓3〜↓8 柳島石積み
今日の釣行記
ミニピンが出始めました
●朝から雨が降ってしまい釣行を見合わせていましたが、昼近くになり外で小鳥が鳴き始めたので、一応雨具フル装備で石積みへ出かけてみました。
●石積みの石は雨でぬれ大変滑りやすくなっていて、スタンディングからの遠投は踏ん張りがきかなくなってしまいます。好ポイントはあきらめ第2石積みへ移動しました。
●先にいた常連さんの話によると朝方が良かったようで、私の着いた時点ではアタリも止まってしまったとの事でした。確かに檄渋.でしたが、キスがいないと言うよりも潮流が悪いように思いました、
●潮の良さそうな場所を移動しながら、ようやくサビキ感も良好なポイントを発見しましたが、ポイント方向ライン上に青物狙いの人が飛ばしてしまったオモリと石に絡まったナイロン糸がかなりひどい状態で岸近くを漂っていて、早巻きであげないと根掛かり状態になってしまう程でした。折角掛けたキスを目の前にして数匹ばらしてしまいました。
●更に常識外れのジェットスキーが目の前を横切り、わりと新しいラインを切られてしまいました…。『こら待て〜!』と、追いかける事も出来ず、不愉快な思いで終了しました。


   2011/08/20(土) 釣行時間 8:30〜13:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
2525+pin0)/332 15.5〜19.5 5.6 3.5〜7.5 中 満0〜↓9 柳島石積み
今日の釣行記
少し小ぶりになりましたが…
●お盆から昨日まで海の状態はかなりきびかったのですが 今日はようやく静かなべた凪になりました。数日前には西浜に30センチ越えのイシモチ軍団が回遊したようで、かなり盛り上がっていたとの事でしたが今日はまったく駄目だったようです。
●朝から仕事の調整が付いたので8時半過ぎからスタートしました。4投目までで4匹とまあまあのスタート。今日は数がのばせそうなチャンスでしたが、13時迄に15.5〜19.5センチ25匹で終わってしまいました。前回より全体的に小ぶりになったようです。
●朝はシラス漁の船が行き来するので、遠投できなかったり、青物が寄ってくるとキスのアタリはほとんど無くなってしまうので、そんな時は小休止といった感じになってしまいます。
●ポイントは潮時で変わって来ますが、4色前後と6色半前後が良かったと思います。一時7色越えポイントでは、着底後少しさびくとすぐに大きなアタリが連発しましたが、平均的には遠投5〜6色が一番喰いました。途中合流したUpin氏は4色前後に絞っていましたが、手前の方がサイズは良さそうな感じでした。


   2011/08/11(木) 釣行時間 9:30〜15:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
1717+pin0)/307 15〜23 5.5〜6.5 中 底0〜↑5 柳島海岸
今日の釣行記
回復の兆し濃厚?!
●今日も猛暑の真っ昼間石積みへ釣行しましが、潮風もほどよく海はそれほど暑く感じません。波はわりと高めで反応もほとんどありませんでしたが、良さそうなポイントを数投しながら探ってみると、ヒイラギ、フグに混じって単発でポツリポツリと喰ってくる程度でここと言ったポイントが定まりませんでした。
●昼過ぎになって潮が落ち着いてくると6色前後でようやくアタリが出始めましたが、連掛け狙いでサビキスピードを緩めたりするとフグ・ヒイラギも混じってしまう事も多く、針を取られたり回収時ヒイラギがクルクル回って仕掛けがよれてしまったり…とかえって釣果効率が落ちてしまう状況でした。『二つ抜け』を狙いましたが、17匹目で反応が全くなくなってしまいました。今日のベストサイズはは23センチでしたが、全体的サイズは徐々に小さくなってきている感じでした。逆に今後は数を期待出来るかもしれません。昨日よりも潮の色もウネリ気も良くなってきていますので、週末に向かって釣果に期待できそうです。


   2011/08/10(水) 釣行時間 13:30〜15:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
 44+pin0)/290 18〜19 茅ヶ崎
今日の釣行記
シケ続きの茅ヶ崎2
●猛暑の真っ昼間、西浜は南からの強風。波は高めで濁り気があり かなり厳しい状況でしたが、風が強過ぎて猛暑という感じはまったくありませんでした。 いつになったら落ち着いてくれるのでしょうか。
●条件は最悪ながらビーチ沖合6色位でヒイラギに混じりながらキスのアタリがありました。今日はオモリを コツコツとしゃくる感じで寄せながら少し送って流す感じのサビキ釣り方が結構有効だった様に思います。
●強風で針が服に刺さってしまったり、ヒイラギが一匹掛かってしまうと潮流でクルクル回って仕掛けがよれよれになってしまったり…かなりロスタイムがありました。


   2011/08/08(月) 釣行時間 10:30〜13:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
 55+pin0)/286 16〜21 2 4〜7 小 ↑5〜↑7 茅ヶ崎
今日の釣行記
シケ続きの茅ヶ崎
●石積みは高波をかぶりやすく西浜も浅くなってしまったためか波は高めでシケ気味…サザンビーチ側では、港からガンガン〜地引下まででどうにか釣りが出来そうでした。台風以降の茅ヶ崎海岸は濁り気も残ったまま中々回復してくれません。サザンビーチでは潮が速め・ウネリ気味のため『遊泳注意!』のアナウンスが流れていました。
●今日は特に潮向き、潮速が釣果に影響しているようで投入方向によってはヒイラギ一枚が掛かっても引っ張られる感じで巻き上げるのが一苦労する場所もありました。しばらくは遠投で探っていたのですが一匹目があがってからは反応はあまりなくなり、潮が少し緩くなってからの平均ポイントは4色前後で食い始め 16〜21センチが5匹でした。


   2011/08/02(火) 釣行時間 13:00〜14:30
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
 22+pin0)/281 19.5 - 6〜 中 ↑1〜↑2 柳島石積み
今日の釣行記
シケ始めました
●海はかなり悪化し始めました。写真ではそれほど大きな波とは思えませんが、ウネリ気があり力強い波が時折石積みに到達します。 ナモトから離れていても濡れた石は波がかかりやすいので荷物は必ず乾いている場所に置きましょう。
●6色以上沖では波も立ちにくく、アタリも多少ありますので期待が持てます。しかし針掛かり出来ても波口の潮は結構乱れていますので釣り座によっては取り込みがかなり大変で注意が必要です。…そこまでして釣らなくても…というご意見もあろうかと思いますが、、、とりあえず釣れます。
●20センチクラスのキスが後一匹釣れたのですが、針を外し『♪♪〜』と思った瞬間手からこぼれて石積みの間に落ちてしまいました…。


   2011/08/01(月) 釣行時間 8:30〜11:30
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
 +pin0)/279 15〜27 - 4〜6 大 ↓5〜底0 柳島石積み
今日の釣行記
久々の27センチ!
●今日の潮は、べた凪のように見えて潮向きも複雑で速めでした。シラスの船もかなり沖合で網を入れていたので条件はあまり良いようではありませんでした。
●一投目、すぐにヒイラギのアタリがありさびいていると、3色辺りで竿を持って行かれるほどの大きなアタリが出ました。
最近石積みではワカシがあがっているようなので大きめな青物かと思い、わりと粗末にさびいてしまいましたが横走りしながらあがってきたのは、久々に見る27センチのジャンボギスでした。(写真中キスも19.5センチありましたがいつもより小さく見えました)
●潮止まりに近づくとキスのアタリどころかヒイラギも喰わなくなってしまいました。ウネリ気の入った大きな波も立ち初めました。
●干潮間近でしたので数は出ませんでしたが、午後からの上げ潮時にはもう少し数を期待出来るかもしれません。茅ヶ崎〜辻堂方面ではかなり好調な釣果情報も頂いています。…今年の西浜側は厳しいのかな…


   2011/07/31(日) 釣行時間 〜14:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
 88+pin0)/275 20 - 5〜6.5 大 底0〜↑3 柳島石積み
今日の釣行記
手に負えないヒイラギ
●霧雨程度の雨が少し気になってはいましたが、庭先で小鳥が鳴き始めたので11時半には干潮底になってしまう不利な時間帯の出撃でした。今日はヒイラギ軍団がものすごく、糸ふけを取っているうちに針に掛かってしまうほどでした。
●西浜から柳島の潮の流れは、時計回り又は反対回りに回っている事が多く沖の釣り船が西を向いていても茅ヶ崎港に当たった潮が岸寄りを東からの流れとなって又西に戻っていく状況になる日が多いように思います(もしくはその逆方向)。
●その潮流の境目辺りには底の砂の状況やかけ上がりの変化が出やすいポイントが多く、オモリが通過するとサビキ感がまったく変わってしまう事が多いように思います。そんな海底の状況マップを頭の中で描きながら海面での波の立ち方と重ねて釣りをしてみると、釣れない日に、釣れた一匹は価値観が違ってくると思います。
※私があがった後もがんばっていたメンバーのUnpin氏の釣果もご覧下さい!【投稿情報へ】


   2011/07/30(土) 釣行時間 9:00〜12:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
 1313+pin0)/267 20 4 4.5〜5.5 大↓8〜底0 柳島石積み
今日の釣行記
べた凪
●今日は雨の予報が出ていたので予定を変更して、いつもよりも早めの9時に釣行しました。
●大潮時の石積みは沖合と手前の潮向きが逆方向だったり部分的に潮が速くなったりと条件の良い釣り座が中々決まらない事が良くあります。
良さそうなポイントがあったらとりあえず投げてみて、サビキ感を頼りに投入位置と方向などを決めていくのですが、今日は読みがピッタリだったようで場所移動した一投目から19〜20センチの4連掛けの好スタートし、 その後も2連が3回続き一時間ほどでツヌケしました。サイズも18センチ以上の良型でした。
●しかし好調も長続きせず潮もベタで動きが無くなってしまった11時になると、アタリはまったくなくなってしまいました。丁度干潮の潮止まりでした。今日もほとんどが5色半辺りで喰ってきました。


   2011/07/29(金) 釣行時間 14:00〜15:30
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
 66+pin0)/254 15〜20 4 4.5〜5.5 中↑8〜↑9 柳島石積み
今日の釣行記
ポイントは5色前後
●14:00より〜15:30迄、昨日と同じポイントで昨日と同じサビキスタイルで狙いましたが、南からの風とウネリ気があり、時折大きな波も打ち寄せてきました。
●今日は遠投着水しても ヒイラギは食って来なかったのですが、4色を切るとフグが多かったようです。
今日のアタリはかなり大きく出ていて、一番小さなキスでもヒネと間違えるほど強く鮮明で良いアタリでした。
●最近、茅ヶ崎では型の良いキスが多いのですが、食い立っている日にはサビキスピードを少し速めにしたほうが良型キスが喰ってくる確率が高いように思います。南の風と波が強くなるとアタリはなくなってしまいました。


]
   2011/07/28(木) 釣行時間 15:00〜1600
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
22+pin0)/248 19.5 2 4.5〜5 中 ↑8〜↑9 柳島石積み
今日の釣行記
ヒイラギいっぱい!
●昼頃、朝から茅ヶ崎海岸へ釣行していた釣友がゾクゾクしてしまう釣果結果メールを送ってくれました。今日は朝から凪で早めに釣行したいと思っていたのですが、夏休みになったちびっ子のつきあいで、用事を済ませてから仕事前一時間ほどのせわしない釣行になってしまいました。
●オモリが着水するとすぐにヒイラギが反応し大苦戦しましたが、一時間ほどでどうにかヒネギスを2匹あげる事が出来ました。思っていた以上に潮の状態は悪く、取り込み中に根掛かりを避けようとして数度波もかぶってしまいました。波にもまれて外れてしまったキスもいたようでナモトが良い時なら期待感はかなり大です。ヒイラギを上手く交わせればですけど…


   2011/07/27(水) 釣行時間 〜14:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
66+pin0)/246 17〜23 - 5〜6 中 ↓2〜↓7 柳島石積み
今日の釣行記
濁りは少し。波は少し高め
●昨日の濁りが残っているのだろう…と思い、投げ練のつもりで、残っていた瀕死のジャリメを少し持って 行きましたが、一投目からヒイラギが喰ってきて、2〜3色ではフグも目立っていました。
●ほとんど期待感はなかったのですが、釣り船が真西を向き始めてからアタリが出始め、潮の良さそうなポイントを数ヶ所探りながら17〜23センチの満足サイズ6本(3匹が20センチオーバー)を釣ったところで残念ながら餌切れとなってしまいました。ポイントは5〜6色でした。『餌を買って来れば良かったなぁ、、、』と、ブツブツ独り言を言いながら終了となりました。
●石積み東〜西浜方面では台風の影響で崖が切り立ったようになってしまい、すぐ下にまで波が寄せてきています。浜からは投げる事が出来なくなってしまった場所もありまりますがチョイ投げポイントには、どん深な場所も出来た気配もあり凪が続き次第釣行したいと思います。台風8号は心配なさそうだし…


   2011/07/24(日) 釣行時間
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
98+pin1)/240 〜20 - 5〜6 小 ↑4〜↑6 柳島石積み
今日の釣行記
潮向きが変わってから…
●ここ数日、石積みや大磯方面では主に午前中に結構良い釣果があった模様でしたが、ツヌケした人も多かった石積みも今日の午前中はかなり渋くなってしまった様でした。昨日は北風で、飛距離がのび良い結果が出たのかもしれません。
●今日は南の風になってしまい向かい風の中5〜6色ラインを狙えるかどうかが釣果を左右する要因の一つになってしまった感じもしました。
ゴミも増えナモトも悪くなり始め、多くの釣り人があきらめムードで帰ったあと、ナモトを東から西へ流れていた川ゴミが西から東へと向きを変え戻って来始めるとアタリが出始めました。3.5〜4色と5〜5.5色周辺に反応がありました。
●イワシを追った青物も寄っている気配があり、針折れ、ハリス切れもあって一度は波口で石に潜られてしまい力糸上から根掛かりしてしまいラインを切ってしまいました。


   2011/07/23(土) 釣行時間 12:00〜14:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
32+pin1)/231 〜18 - 5〜6 小 ↑6〜↑6 柳島石積み
今日の釣行記
午前中が好調の様子
●台風6号の影響はほとんど無く、川からの濁りは石積みの西でくっきりと線を引いたように分かれていて石積みから東側は、べた凪の上台風前よりも澄んでいました。
●RFCのUPIN氏から『今日は◎!』と連絡をもらい出向いた時に、氏はすでに『ツヌケ』していました。釣行後間もなくすると潮流が不安定になりサビキ感がまったく変わってしまいました。ナモトには波が立ち始め状況はどんどん悪化し始め、最初の3投で釣れた2匹といわし一匹のまま、激渋状態になってしまいました。
●浜でも朝方は良かったようで20センチオーバーを3本釣った地元常連さんもいました。石積み第2では、ヒラメもあがったそうです。
ナモト近くで少し速巻きすると、『ガツン!』とアタックしてくる事が多くありましたが、犯人はイワシのようでした。


   2011/07/22(金) 
 ■台風6号の影響     
■ 台風6号の影響で、相模川のきつい濁りがかなり沖合にまで延びています。

今日現在では、シケる気配はなく不思議なほどべた凪でした。柳島の排水口下辺りから東側には濁り気も少なく、釣れるかどうかはわかりませんが、石積みより東側には釣行出来そうでした。但し川からのゴミの流出も多いようなので仕掛けやライントラブルには注意が必要です。

■相模川河口(平恆、釣り宿前から撮影)の状況をパノラマ写真合成してみました。下の写真をクリックすると、拡大表示します。




   2011/07/13(水) 釣行時間 13:00〜14:30
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
43+pin1)/228 〜18 - 5〜6 中 ↑4〜↑7 柳島石積み
今日の釣行記
シケてきました
●浜に着くと、沖までかなりきつい濁りと南風と高い波で竿を出すのを躊躇しましたが、残りの餌もあったので投げ練をかねて様子を見ました。この状況は台風6号の発生で 今後更に厳しくなりそうです。
●相変わらずヒイラギが沢山食ってきたので、今日はこのヒイラギをキープして酒の肴の試作でもしてみようと思いストックしはじめると、南風はどんどん強くなり飛距離も落ち、キスはまるっきり、ヒイラギもあまり食わなくなってしまいました。
●1時間半程で14〜18センチがやっと4匹でしたが、かなり悪条件でしたので個人的には○です。
●南の強風にも負けずに遠投できれば、濁りがあっても5〜6色でアタリがあるようでした。試作仕掛のテストは悪条件のため中止しました。


   2011/07/11(月) 釣行時間 11:30 〜15:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
 66+pin0)/224 〜20 - 5〜6 若 ↑5〜↑9 柳島石積み
今日の釣行記
濁りと風
●休みでしたが、昼からいつもの石積みへ釣行しました。濁りが昨日以上に広がり、南風も強く飛距離も伸びずなかなか渋そうな気配でした。
●今日も『ペラペラ君』ことヒイラギ軍団の猛攻が激しく、運良くキスを1匹かける間には間違いなく残りの針全部にヒイラギが付いていました。たまたまだったのかもしれませんが上の方の針にキスが、下の方にはヒイラギが掛かる確率が高く、ヒイラギ対策のヒントになるのではないかと、自分なりに新しい仕掛けを試作してみたものの…ヒイラギ軍団はそんなに甘くはないと思います…試し釣りは次回予定。
●ヒイラギが4色近くでたぶんシーバス(マゴチかもしれませんが)らしき大物に襲われました。毎度の事ですが、ナモトまで寄せたのですが外れました。

※7月12日(火)台風6号が発生したらしく、ますます厳しくなってしまいそうです。


   2011/07/10(日) 釣行時間 10:45 〜13:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
76+pin1)/218 〜20 - - 小 ↓9〜↑2 柳島石積み
今日の釣行記
ヒネ再来!?
●昼前にいつも釣果情報を提供してくれるUpin氏と合流しました。相変わらずヒイラギが多く二人合わせれば100匹以上釣れていたのでは…と いった具合で、石の上に並べて干しておけば干物で売れちゃうようなものすごい荒食いでした。
●今日のキスポイントは4半〜6色でしたが、南からの強風と昨日よりもきつい濁り、打ち寄せる高波…も、かなりの障害になっていました。
●連日の猛攻でヒイラギを交わす方法が少しずつわかってきたところです。そんな中20センチを頭に7匹でしたが、早速成果が出たかな…と、実感しました。
●『ヒイラギが多くて釣りにならない…』とぼやいているばかりでなく、ヒイラギに喰われない方法をあれこれと試行錯誤しながら 少しでも成果が見られると結構楽しいと思いますので、ご自分のマル秘テクを編み出してみてはいかがでしょう。『猛攻!ヒイラギ軍団脱出ゲーム』のように楽しく思えてきますよ。


   2011/07/09(土) 釣行時間 11:00〜13:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
32+pin1)/211 〜15.5 - - 小 ↓9〜↑2 柳島石積み
今日の釣行記
風と濁りの中 やっと、、、
●濁りが強くイシモチがいそうでしたが食ってきません。メインのキスはヒイラギの群れを上手く交わす事さえ出来ればどうにかなりそうです。しかしメインとなるポイントは、6色先の様です。
●仕掛けを短く針数も落とし向かい風への対応もしながら遠投を試みるのですが、上空はかなり風が荒れている模様でした。風はどんどん強くなり 糸ふけも出て、実際のポイントは正確に確認できないままやっと3匹上がりました。
●今日は〜15.5センチと サイズもかなりダウンしました。ヒイラギの対応さえ出来ればもう少しどうにかなるはずなのですが…


   2011/07/06(水) 釣行時間
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
- - - - - 柳島石積み
今日の釣行記
ヒイラギ
●柳島石積みの東から西へと、広範囲で様子を見ましたが、遠近ともにヒイラギが多く手が付けられませんでした。
潮も引いていましたのでなおさら悪い状況に挫折終了しました。


   2011/07/03(日) 釣行時間
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
31+pin2)/208 14〜19 - - 中 ↓4〜底0 柳島石積み
今日の釣行記
昨日と打って変わり…
●私用で、早起きになってしまい8時頃から海へ行ってみました。石積みにはルアーマンの姿が大変多く、投げれる場所がないほどでした。
●一投目からヒイラギばかりで、昨日のキスの形跡は全くありませんでした。空いている場所を移動しながら良さそうなポイントを探ってみたのですが、今日はゴミと濁り気が強く浅瀬にはフグの姿もいつも以上に多かった感じでした。
●第二石積みでは、遠投するとキスの当たりは出ていながらも針掛かりせず、少し意地になり色々試してみましたが、お手上げでした。
●第一石積みで、キスの回収中1色辺りでマゴチ又は平目の強烈なアタリがあり少しやりとりはあったのですが、外れてしまいました。引き方からマゴチだったと思います。針には傷ついた19センチほどのキスが付いていて、このサイズにアタックしてくるコチなら60センチは軽く超えていたと思います。
●左のコチは最近お店で提供したものなのですが、その時仕入れた一番大きなコチおなかの中からは斜めにスッパリと切断された20センチほどのキス(写真右)が丸呑みされていました。
●本命キスは3匹のみでした。場所移動せず回遊待ちの気持ちで釣っていた人の方が釣果があったようでした。


   2011/07/02(土) 釣行時間 11:45〜13:30
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
1210+pin2)/205 14〜20 5〜6 大 底0〜↑2 柳島海岸
今日の釣行記
上げはじめて『小爆』
●干潮底からスタート。第一ワンドの砂も広範囲で露出して5月の潮干狩りの頃のようでした。遠投でもチョイ投げでもヒイラギに大苦戦しましたが、潮が動きはじめてからヒイラギが多少減ってきたようなので、遠投からのサビキに戻しました。
●場所を移動後、6色前後でキスの良型の群れにあたり、1時間もしない内に目標の『ツ抜け』を簡単に達成。『それまでの激渋は何だったんだろ…』
サイズも17〜20センチの良型中心で、タイミングさえあえばかなり良い思いができる様です。
●潮が動き始めると、南風が強まってきたり、ナモトが悪くなることが多く、この時点で帰ってしまう釣り人も少なくありません。私の体験上柳島だけかもしれませんが、風と波が強くなってから1時間位までは、かなりおすすめのチャンス・タイムで、小爆することも多いと思います。


   2011/07/01(金) 釣行時間 11:45〜14:30
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
86+pin2)/193 14.5〜20 5〜6 大 底0〜↑5 柳島海岸
今日の釣行記
濁りが入り…
●大潮周りの干潮底だったので、海藻が付いた石積みの先には、砂浜も露出していて、海藻の漂流と濁り気もかなり目立っていました
●スタート一投目から5〜6色近くで3連チャンしましたが、6月中旬よりもサイズダウンしてしまいました。
●オモリ着水後はヒイラギに気づかれないのを願いながら仕掛けを底迄落とし、ヒイラギの群れの下からキスを誘ってくるイメージでした。それほど邪魔だったヒイラギも潮が止まるとアタリは全くなくなってしまいました。
●波口の様子を見たりしているうちに潮が動き始め、相模川方向から潮が入り始めると又アタリが出始めましたが、ヒイラギもやはり多く、キスと共存しているかのようでした。キスの食いも徐々に良くなってきましたが、残念ながら時間切れで終了となりました。


   2011/06/29(水) 釣行時間 13:30〜15:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
32+pin1)/185 〜17 - 中 ↑5〜↑7 柳島海岸
今日の釣行記
濁りが入り…
●今日はようやくナモトが少し落ち着いていたので、急ぎ足で石積みの東から西へ数投しながら移動し 第1と第2堤の様子をみました。
イシモチは、6色にオモリが着底後二巻きほどしたあたりで、 カンパチの子は仕掛けを少し速巻きで回収している時3色で、キスはチョイ投げ2色から1色をさびいている時に喰ってきました。その後もチョイ投げで様子を見ましたが細かいフグの邪魔がかなり入りました。
●おそらく青物が多くなっているようで、ピンギスが掛かっているはずなのですが回収中にラインをはたかれるような感触の後キスの姿も餌もなくなってしまう状況が続きました。


   2011/06/28(火) 釣行時間 13:30〜14:30
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
32+pin1)/182 〜19.5 0.5〜5 中 ↑6〜↑7 柳島海岸
今日の釣行記
ナモトに問題有り。
●13時過ぎから 昨日好調だったポイントへ行きましたが、遠投するとヒイラギが食ってしまいました。
数投してもキスのアタリが出なかったので昨日最後にピンギスを釣った場所へ移動しました。が やはり 昨日のように細かいキスが多いチョイ投げポイントでした。
●とにかくナモトが悪く、取り込みが出来る場所でとりあえず釣ってみるといった状態ですので、釣果はあまり期待出来ない最近の石積みです。


   2011/06/27(月) 釣行時間 13:30〜16:30
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
109+pin1)/179 〜21 0.5〜6 若 ↑9〜満0 柳島海岸
今日の釣行記
朝は凪だったようですが…
●朝は、べた凪だったそうですが私が釣行した午後からは、石積み全体に高波が立っていて釣行をあきらめかけましたが、こんな日でも取り込みの出来る数カ所のポイントが空いていましたので、とりあえず様子を見てみました。
●沖合はわりと落ち着いていてオモリの着底も確認できるほどで思ったよりも底の状態は良かったようでした。5色の終わりで一投目からWで掛かってきました。其の後も単発ながらアタリが続きましたが、『あと一匹でツ抜け』というところで、状況は急激に悪化。南風か強くなり始めると波も高くなり、第2ワンドのテトラも超えてくるようになってしまいました。
●こんな時でも取り込みできる最後のポイントへ移動して、ようやく14センチほどのピンギスが釣れました。やっとの事で『ツ抜け』出来ましたが、最後のピンギスを一匹釣るのに1時間もかかってしまいました。


   2011/06/25(土) 釣行時間 12:00〜13:30
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
63+pin3)/169 〜19.5 4〜6 中 ↓7〜底0 柳島海岸
今日の釣行記
台風の影響でウネリ
●昼から仕掛けのテストと昨日仕上がった竿の試投を兼ねて 風とシケ気味の石積みへ釣行しました。アタリは5色中心に出ていて6色以上は小降りで、良型はわりと近くにいるようでした。
●頭は19.5でセンチでしたが、体型もかなり太くなっていてアタリも鮮明で豪快です。
しかしこの豪快なアタリでばらさないように慎重になりすぎてしまい、ナモトの悪い日は取り込みの際 波口の石に引っかけてしまったり、波にもまれて仕掛けを海藻に引っかけてしまう事も多いので注意が必要です。
●ウネリ気のある日、柳島の石積みでは突然背丈を超える大きな波が襲いかかってくる事もあるので、沖合から寄せてくる波の到達を予測しながら巻き上げのスピード・タイミングを調整しないとひどい目に遭ってしまうとがあります。もしそんな時でも慌てて石の上を移動せず濡れるのを覚悟した方が良いと思います。滑って転んで大けがをした人もいましたので…。


   2011/06/22(水) 釣行時間 12:00〜14:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
74+pin3)/163 〜18 6〜6.5 中 ↓7〜底0 柳島海岸
今日の釣行記
ヒイラギだらけ
●昼に釣行しましたが 遠近どこに投げてもヒイラギが食ってきました。遠投では着水後すぐに喰ってきてしまう状況で、4色前後も波口も…ヒイラギしかいないようでした。
●13時頃から遠投で、ようやくキスのアタリが続き、順調に釣果が出ましたが連掛け出来ませんでした。ポイントは6〜6色半でしたが、食いはじめた頃から 南風が強くなりポイントは遠のきはじめ時間もなく終了。


   2011/06/20(月) 釣行時間 10:30〜13:15
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
64+pin2)/156 〜20 0.5〜3 中 ↓7〜底0 柳島海岸
今日の釣行記
悪天候になってきました
●干潮前と上げ始めを狙うつもりでしたが、到着すると小雨がぱらつき始めてしまいました。柳島〜平塚河口沖にはキス船が集結していていましたが、1時間もたたないうちに南風が徐々に強くなり始め船はどんどん散ってしまい、ナモトも悪くなり柳島特有の波が立ち始めてしまいました。
●5色以上は相変わらずヒイラギが多く着水するとすぐに食ってきてしまいます。今日も昨日同様チョイ投げが有利とみて4色からさびき始め、今日の釣果はすべて3色以内でした。天候はどんどん悪くなってしまい終了しました。
●今日は針の大きさを5号から8滅多に使わない号まで変えながら食い込み方を観察してみました。…中々おもしろい状況がみえてきました。


   2011/06/19(日) 釣行時間 10:30〜13:30
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
42+pin2)/150 〜17 0.5〜4.5 中 ↓9〜底0 柳島海岸
今日の釣行記
激渋でした
●朝方8時頃まで(下げ三分位まで)は、多少良かったそうですが、私の釣行した時間帯(干潮底頃)は潮流が4色辺りで西へ流れる本流と東へ流れる川からの潮が入り組んでいるようでした。この状態は潮が上げ始めるまで安定せず、キスの反応もほとんどありませんでした。
●13時を回ると川から大きな潮目が入り始め沖の船も西を向くようになり潮も安定したようで、釣れそうな潮目も現れ始めました。
この頃から3色前後でキスが食い始めましたが、時間切れで終了になりました。。
●今日も波口で『ポロリ。。』と外れ落ちてしまう事がありました。喰い方・飲み込み方などに問題があるのは確かですが、サイズが一緒の針であれば形状タイプよりも、投入方向で、餌をくわえたキスがどちら方向へ泳ぐか…最近の潮のような時は針掛かりする際のテンションのかかり方の方が大きく影響しているのではないかと考えています。
(メーカーによって号数にもかなり差がありますが…。実際試した針はキス競技・ショットキス、キスR 、キススペ、等)


   2011/06/18(土) 釣行時間 12:00〜13:30
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
63+pin3)/146 〜18 0.5〜4.5 大 底03〜↑1 柳島海岸
今日の釣行記
食いが浅く外れます…
●今日は 4色〜+7メートルでアタリが続きました。6色〜でもアタリはありましたがサイズは小さくなり5色前後にはヒイラギが目立ちました。
●潮流の影響で、テンションのかかり方に問題があるのだと思うのですが、ヒネギスの大きなアタリがあっても針掛かりしなかったり、食いが浅かった為 波口でばれたり、石の間に落としてしまったり…そんなキスが4〜5匹いましたので、回収できていれば釣果的には以前よりも活性化したと思われます.。
●最近は干潮時と満潮時の潮止まりには著しく釣果が落ちてしまうようです。食いが悪い時には潮が動き出すまで一休み…そんな感じですかね。


   2011/06/16(木) 釣行時間 13:30〜14:30
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
54+pin1)/140 14.5〜18 0.5〜4 大 ↑3〜↑5 柳島海岸
今日の釣行記
チョイ投げキスいよいよ本番!?
●久しぶりに、べた凪の柳島石積みでした。 13時過ぎから1時間程投げましたが、思ったほどの活性はまだありませんでした。短時間でしたが小雨で中断しました。
●ポイントは3色程度。力糸が見える根ぎりぎりの所でも喰ってきましたが、フグも多少いました。5色以上投げてしまうと、ヒイラギの連掛かりが多くなってしまいましたので、投入は4.5色までとしてチョイ投げに徹し 18センチ頭に5匹でした。
シロギスの卵
●今日大磯へ釣行したメンバーのOku氏のキスと私が釣ったほぼ同サイズのキスのたまごの状態を比較してみました。左が柳島、右が大磯の物で、3匹ずつでしたが成熟度がかなり違いました。この差は先月辺りから気になっていた点で、茅ヶ崎のキスの方が育ちが早いようです。今日の大磯ポイントは6色前後だったそうで、成熟が進むにつれてポイントも近くなっているのではないかと考えています。
干満時間帯などの影響もありますので、何ともいえませんが機会がありましたら比べてみるとおもしろいと思います。


   2011/06/15(水) 釣行時間 11:00〜14:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
98+pin1)/135 〜19 3.5〜4.5 大 ↑1〜↑6 柳島海岸
今日の釣行記
良型が寄ってきました
●大潮周りに入りました。 干潮から上げ始めの釣行時間にあたり 久しぶりに『上げ潮3分』前後の活性時間帯を楽しむことができました。
●サイズは18〜19センチ平均と良型が揃いアタリもシャープでしたが、キスの群れが小さいのか、移動が早いのかアタリの出るポイントはすぐ変わってしまい、足で釣るか…、回遊を待つか…そんな選択が必要な状況でした。風向きが南東へ変わりはじめると、4色前後でヒイラギが連掛け状態になってしまい移動を繰り返しましたがポイントが定まらないまま終了時間となってしまいました。
●今日の石積みの中心ポイントは3.5〜4色と近く、5色周辺にはヒイラギが多かったように思いました。キスは6色以上でも喰ってはきましたが、サイズは小ぶりでアタリも小さく、ヒイラギと区別が付きにくい状況でした。
●今日辻堂へ釣行したメンバー Upin氏の情報では5色前後だったそうです。(携帯ブログ版に写真と記事があります)


   2011/06/13(月) 釣行時間 14:30〜17:00
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
55+pin0)/126 〜20 4.5〜6 中 ↑8〜満 0 茅ヶ崎海岸
今日の釣行記
ウネリがきついです
●昨日の大会へは、一時間程度の仮眠で釣行しその後も仕事でしたので、どっぷり疲れてしまい休みの今日の釣行は休もうと思ったのですが、海が呼んでいたので(?)14時過ぎからシケ気味の中あきらめムードで茅ヶ崎海岸側へ直行しました。
●烏帽子岩には派手に白波が立っていて、沖合もかなりウネリ気がある様子でした。ビーチへ入ってくる潮は干満で流れる向きが変わりやすいので、それに応じてポイントが変化しているように思われます。
●今日は遠投一本で探りましたが、アタリが出やすかったのは4色半〜5色半の間でした。最後の一投では超特大イシモチが掛かったのですが、仕掛けがもたずばらしてしまいました。キズついたキスはコチの攻撃かと思いましたが、イシモチの可能性もありそうです。以前ルアーマンが大きいイシモチばかり沢山釣っているのを見た事もありますし…。


   【番外編】 2011/06/12(日) 釣行時間 〜 
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
66+pin0)/121 〜17.3 若 ↓9〜↑5 大磯
今日の釣行記
   大磯町シロギス釣り大会
●大磯町観光協会主催の『第62回大磯白キス釣り大会』へ都合の付いた釣友とちびっ子達5人で参戦しました。最長のキス一匹で審査され順位が決まると言う事で、初心者からベテランまで誰にでもチャンスがあるというルールがこの大会のおもしろさのように思います。
●参戦した5名のうち、ちびっ子Bはナモトが悪過ぎて棄権しましたが、残り4名のうち2名が20位以内に入賞する事が出来ました。フグ2匹とそこそこのキスを釣っていたちびっこAは、『あと一匹!』と、最後まであきらめずに波口を探り続け、終了の花火が上がる間際に18センチオーバーのシロギスを釣り上げみんなをびっくりさせていました。おそらく子供ではトップで入賞できた事に、それはそれは大喜びでした。『何事も最後まであきらめるなよ!』…と、親が言葉で教える以上に本人は良い経験をしてくれたと、、、今回の大会参戦は親子共々良い思い出を作る事が出来ました。棄権したちびっ子Bも『来年はがんばろ!』と張り切っていました。


    2011/06/07(火)〜10(金) 釣行時間
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
54+pin0)/115 〜17 - 柳島〜茅ヶ崎海岸
今日の釣行記
強風続き
[10日]:今日は昼迄少し時間が空きましたので、サザンビーチの様子を見てきました。写真では、絶好の釣り日和のように見える茅ヶ崎海岸ですが、11時頃から南の風が一段と強くなり始め一時は風速10メートルにも達していたようです。
そんな強風の中でも釣りをしている人は結構多かったのですが、釣果は振るわず激渋状態でした。
●今日は、遠投すると(…といっても5色辺りでしたが)、ヒイラギらしき餌取りが多くなってきたようで、モゾモゾすると餌が無くなってしまうといった事が続きました。
最悪のコンディションでしたが、17センチと14センチがどうにかこうにかあがり『○ボ』にならずにすみました。
[7・9日]:柳島石積みでは波気のない朝のうちは、良いポイントが見つかるとそこそこ釣れているそうです。(二日で〜17センチ×3匹でした)
●最近のキスは、潮が下げはじめると普段以上にサッサと沖へ移動してしまうようです。更に南風が強くなるのもこの頃ですので、遠投が効かずますます釣れなくなってしまいます。


    2011/06/05(日) 釣行時間 10:45〜
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
44+pin0)/110 15〜19 6 中 ↓3〜底0 柳島海岸
今日の釣行記
午前中が良いようです。
●もう少し早い時間から釣行していたなら、数はもっと延びたと思います。初っぱなから大きめなアタリで、ポイントは5〜6色沖の潮の裏周辺でした。
しかしそれも30分ほど続いただけで、次第に向かい風が強くなり始め、波も高くなってしまいアタリも全くなくなってしまいました。更に潮も速くなり始めオモリが流され始めあきらめムードになってしまいました。
●今日はジャリメが良かったようで、東京を付けると高確率でフグがすぐ反応してしまいました。風と波気が落ち着けばもう少し近くに寄ってきそうな石積みです。


    2011/06/03(金) 釣行時間 12:45〜13:45
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
2(2+pin0)/106 15〜16 2 5 大 ↑1〜↑2 柳島海岸
今日の釣行記
うねり強し!
●台風の影響が残っているのか、黒潮の影響が出ているのかはよくわかりませんが、柳島の石積みには時折高い波が襲いかかってきます。波が石に当たって写真の左端のような背丈以上の波が打ち寄せてくる事があります。2匹目を取り込んでいる最中に突然大きくなったこの波から逃げ切れずずぶ濡れになってしまいました…。
●キスは沖合の波が立ち上がる裏側辺りにいるようでした。距離的には6色〜6色半辺りが狙い所のようでしたが、沖で喰ってきても、取り込みがかなり厳しく危険なため終了しました。2〜3色では底も荒れているようでした。


    2011/05/27(金) 釣行時間 11:00〜11:40 
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
1(0+pin1)/104 14.5 - 5 長 ↑8〜↑9 柳島海岸
今日の釣行記
台風2号の影響か…
●台風2号の影響なのか、ナモトに強いウネリ気が出はじめました。ちょうど5色と6色の境目で頻繁にアタリは出ていましたが、針掛かりしても波のタイミングをみながら速巻きで取り込むためナモトで外れてしまったり根掛かりしそうになったりと、取り込みは一苦労でした。
●今日も キスではない強烈なアタリが続きましたが針掛かりはせず、何となく『イシモチ』の様な気がしました。明日以降は、釣りになるのかどうかわかりませんが、試しに石もちの仕掛で様子を見てみたい気もしました。
●釣行後一時間もしない内に雨が降り始め中止しました。5色で15センチほどのピンが1匹でした。






    2011/05/26(木) 釣行時間 11:50〜14:30 
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
98+pin1)/103 14.5〜19 - 5〜7 小 満0〜↓4 柳島海岸
今日の釣行記
 コマ目に探せば…
●今日は ベタ凪の様に見えますが、時折大きな波が打ち寄せてきます。初っ端一匹目を取り込み中に、石に当たって高い波が立ちびっしょり濡れてしまいました。波のパワーはかなりありそうでした。
●釣行時は満潮いっぱいの時間帯で、初めは2〜3投続けてアタリがありましたが、潮が下げ始めるとアタリはなくなってしまい、1時間ほどはポイント探しになってしまいました。所々良さそうな場所もありましたがアタリが2〜3投続くとそのポイントでは反応が無くなってしまう傾向があり 、先日同様に『足で釣る』方が釣果は上がるように思いました。
●今日は、水潮っぽい白い濁り気で、近くにはゴミも浮いていましたので遠投で攻めることにしました。『カツオの烏帽子』も浮かんでいましたので、クラゲの切れた足がラインや手に着くと面倒なことになりますのでこれからは要注意です。
●2時近くになり何度目かの場所替え後、7色から5色まででようやく本格的なアタリが頻繁に出始めました。特に6色の終わり辺りが狙い目でした。最後の一投では、青物のようなごっついアタリがあったのですが…何だったのでしょう・・・。残念ながら時間切れで終了でした。


    2011/05/25(水) 釣行時間 11:50〜14:00 
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
11+pin0)/94 〜18 - 5 小 ↓2〜↓7 柳島海岸
今日の釣行記
 ナモト悪く反応なし
●ナモトが悪く、針掛かりしたとしても取り込みが難しそうでしたので、石積みの西からスタートして様子を見ることにしました。
●遠投しても手前を探っても反応がありません…。1色半でようやくフグが食ってくる程度で、以降東方向へ移動しながらほぼ全域探って見てみましたが反応は出ませんでした。前回の食いっぷりは、一体何だったのだろう…と思うほど全く駄目でした。
●そんな中、終了間際にたった一回のアタリがあり今日唯一の1匹があがりました。18センチでした。


    2011/05/23(月) 釣行時間 10:30〜14:30 
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
1414+pin0)/93 〜23 3.5 2.5〜7.5 中 ↓5〜底0 柳島海岸
今日の釣行記
 久しぶりに良型好調!
●今日は、昼から雨予報でしたので最寄りの石積みへ釣行しました。久しぶりのべた凪で風は背から吹いていて条件は大変恵まれていました。
●一投目5色くらいからアタリはシャープに出ていて、数匹目までは順調に釣れてはいたのですが、数投するとアタリが出る場所が変わってしまい広範囲で反応するためポイントが定まらず2色半〜7色辺りまでのどこかで食ってくるといった調子でした。
実際の所はわかりませんが広範囲にキスがいて、『どこでも食っている』という感じではなく、潮流・水温の変化(針に残った餌とオモリを触ってわかるほどの温度変化がありました)で、、沖と近場を頻繁に移動しているかのようでした。そのため、遠近広範囲で探らずに同じポイント周辺をねばって探ってみても、餌がそのまま上がって来る事も多く釣果はあがりませんでした。結局遠投から近場までを探るといった効率の悪い釣りになってしまい、7色上にはヒイラギの巣の様なポイントもありました。
●そんな状況の中で今日の釣果は平均18センチ前後のヒネが揃い、23センチをトップに最小15センチで14匹でした。20匹を目指しましたが、予報通り雨が降ってしまい足場が滑ってしまうため2時過ぎに中断しました。


    2011/05/21(土) 釣行時間 11:00〜11:45 
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
11+pin0)/79 〜17 1 4.5 中 ↓8〜↓9 柳島海岸
今日の釣行記
 連日続く強風
●この時期は、昼近くになると南よりの強風が続いてしまい海はシケ気味で、釣行しても一日のんびりと釣りができる日が少ないように思います。明日からは更に下り坂で雨も混じってくるそうなので、今日はちょっと無理を押して投げてみました。
●一投目着水後糸ふけを取っていると突然大きなアタリがありましたが、対応しきれませんでした。アジだったのでしょうか…?。
その後数投しましたが、風が強くなるばかりで波も高くなり、30号のオモリもするすると押されてきてしまう状況でした。白波がつぶれやすいポイントでどうにか17センチのキスを釣ることができましたが今日はこの1匹で十分満足。5〜6投の短時間釣行でした。

●釣れたキスは急いで家まで持ち帰り、子供の水槽に入れておきました。エアーと浄化管理をうまくするとかなりの間飼育が楽しめます。大きめのキスより14〜5センチくらいの小さなキスの方が長生きする様ですが、釣り場で針を外す時にキスの体に触ってしまうのはタブーで、飼育水槽にはキスを入れすぎると死亡確率も高くなってしまいます。
※4月の始めに釣ったミニフグはすっかりペット化してしまい時折残ったジャリメをあげていますが、いまだ元気です。長生きさせるには底面の砂に細かい珊瑚砂を使うと良いようです。(100均などでも売っていることがあります)


    2011/05/18(水) 釣行時間 11:45〜14:30 
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
33+pin0)/78 〜16.5 1 5〜6 大 底0〜↑5 茅ヶ崎海岸
今日の釣行記
 大潮の干潮…渋いです、、、
●最近の釣行時間帯は、干潮の底にあたってしまう事が多くどうも釣果が伸びません。かといって満潮時なら良いのかというと…それもよくわかりません。
とりあえず前回釣行した場所から遠投してポイントを探ってみましたが、どうも5色〜5色半にお目当てのキスがウロチョロしているようでした。
それも常連さんが皆さんいやがる根掛かりゾーンの付近に多いようで、根掛かり覚悟でキスを拾えれば良いのですがそういう訳にもいかず、根掛かりした方向へ砂の上に足で直線を引き、危険ゾーンを想定しながら遠投し探ったりもしてみました。しかし潮が動き出すと結構広く根掛かりゾーンが出現してしまうようでした。キスのシャープな大アタリが出た後数回巻くと、ウンともスンともさびけなくなってしまったのが2度もあり、2回とも力糸からラインを切ってしまいました。
●干潮時の西浜海岸は、波乗りを楽しむ人が多く、遠浅すぎて釣りにならないようなのですが、来週には潮回りも変わるので満潮間際の様子もみてみたいと思います。


   【番外編】 2011/05/16(月) 釣行時間 10:00〜15:30  
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
215+pin11+mini5)/75 〜19.5 3〜4 大  底0〜満0 三浦某所
今日の釣行記
   三浦釣行
●久しぶりに 三浦方面へ釣友のお誘いを受け釣行しました。到着が遅れてしまい 潮は満潮時より140センチほどどん引きした10時半ころからのスタートになってしまいました。普段は隠れていた根があちこちに露出していて、投入コントロールが多少必要でした。
遠投すると海藻はまだ残っていましたが少し気をつければ充分交わせる程度でしたのでわりと広範囲を探る事ができましたが、ポイントを探る際には取り込み時巻き上げてくるオモリのコースを見極めそのライン上の海藻や根等の障害物を避けななくてはなりません。そのために海藻が付いた岩の上を移動しなくてはならないこともあり、少々ハードな釣りではありました。
●最初の1時間程度は順調でしたが、潮が上げ始めてからは風がかなり強くなり、巻き取りで移動していた根も沈み始め投入ポイントも限られてしまいました。糸ふけも多くなってしまい取り込みは更にきつくなり一時は休戦状態になってしまいました。
●潮も上がり根が隠れてからは、多少広範囲を探れるようになりピンギスのアタリが出始めましたが、期待したサイズはなかなか出ませんでした。秋口のピンギス程度のサイズが増え始め、19.5センチを頭にリリースした数匹を除き21匹でした。(海藻を交わすために巻き上げが速いためなのか、針掛かりの浅いピンギスでもリリースすると死んでしまうようでしたのでキープしました)。外道はジャンボメゴチ、タコ、べら…でした。


    2011/05/09(月) 釣行時間 11:30〜16:00 
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
64+pin2)/54 〜17 4〜7 小 ↓3〜底0 石積み〜茅ヶ崎 
今日の釣行記
 ポイント定まらず
●休みでしたが昼近くになってから、石積み、西浜海岸、茅ヶ崎港方面の気になるポイントの様子を見てきました。
●@石積みは波をかぶっていましたが遠投すればどうにかなる程度であったにもかかわらず反応はなくフグも食ってきませんでした。しかし西方向へ横投げ遠投すると何かわからないアタリがありましたが食ってきませんでした。
●A西浜海岸は、遠浅になってしまい潮位も低いため波も立ちやすくサーファーも多く、50メートルほどの沖合でも膝ぐらいしかないようでした。波乗りのいない場所と思い釣りを始めると、へらへらしたサーファーがいきなり人の前で波乗りを始め、ラインを引っかけてしまい『すまんすまん』と言っている様子で手を振っていました。こういう人とは関わりたくないのですぐさま退散。
●B茅ヶ崎港でも干潮底間近だったので遠投有利と判断し 5色以上を中心に探りました。(下の写真、サザンビーチは、潮が引いてガンガン堤も完全に露出していました。)一投目からアタリがありましたが、食いが浅く途中で外れてしまいました。スタートした13時半から南風が強くなり始めた14時頃までの30分程の間食いがたち、単発で6匹あがりました。以降南よりの風が強くなり飛距離が落ちてしまうと、食いが止まってしまい、細かいメゴチのアタリがある程度になりました。しばらく粘りましたが追加はなく終了。17センチが頭の6匹だけでした。台風1号の影響が心配です。
@  A B   B-2


    2011/05/08(日) 釣行時間 9:15〜10:00 
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
22+pin0)/48 〜17.5 2 6 中 ↓3〜↓4 石積み 
今日の釣行記
 そろそろ本番!!
●私用で時間はほとんど無かったのですが、9時過ぎから30〜40分程投げてみました。ナモトは悪くかなり高い波があり、断念して帰ろうと思いましたが、沖合には高い波がなかったのでとりあえず試し釣りしてみました。
4〜5色辺りは細かいアタリが多く、餌が突かれていたり全くなくなっていたり…細かいメゴチが多いようでした。4色から手前には 大きなフグが群れているようで、キスのポイントは6色が境界線のようでした。
●連休中、波っ気が落ち着いていた日には、3〜4色のちょい投げでも10匹前後釣れていたようで、話を伺った地元常連さんは19センチの良型もごく近場で釣りあげたとのことでした。ただ、翌日にはフグの入れ食いになってしまったということでしたので、干満等潮の状況・タイミング・時間帯でポイントや釣果が大きく左右しているようでした。


    2011/05/06(金) 釣行時間 13:30〜15:00 
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
33+pin0)/46 〜17 2 4.5-6 中 底0〜↑2 石積み 
今日の釣行記
 久しぶりに…
●昼から1時間程でしたが久しぶりに釣行しました。干潮底から上げ2分迄の間で潮が動き始めた最中でしたが餌の喰い方がどうもぱっとせず苦戦してしまいました。
昨日大磯へ釣行した釣友の話だと、『食いっ気が出てきてアタリも針掛かりも普通の感じだった』と言うことだったのですが、ここ石積みのキスは中々うまく針掛かりしてくれませんでした。
●@今日釣れたすべてのキスが一番上の針にかかっていて、A針掛せず餌がとられたのは下針に限られ、B幹糸を太めに変更すると良かったように感じました。単に仕掛を重くしてガン玉を打ったような状態でサビキをゆっくりすると、今度はヒトデやミニメゴチが針掛かりしてしまう確率が上がってしまうような感じもしました。
●浅くなった石積みでは相模川の影響も加わり、今日のように速めで押され気味の潮の時はよくあります。仕掛を作る際には幹糸の素材、太さ、長さ、針の間隔、針の本数、種類、ビーズの有無やカラー等々…色々試行錯誤を繰り返してはいるのですが、中々思ったようにならないのがキス釣りの難しさであり面白さなのでしょう。釣果は〜17センチが3匹でした。距離は5色前後でした。


  2011/04/24(日)
シケ続きです
●土日で、釣行予定されていた方も多いと思いますが、雨、風、シケと状況はどうも良くありません。ナモトは、濁り気もかなり入ってしまいましたので今後の様子が気になるところです。
 
●柳島の石積み入り口に、津波避難情報と、水難事故予防の情報看板が立っていましたので、ご参考になればと思い写真を載せておきました。 
津波警報があった場合石積みでは下水道管理センターが、西浜海岸では西浜高校、西浜中学校が最寄りの避難場所になっていました。
※下の中央写真をクリックすると拡大表示されます。 
   
   
 
   


    2011/04/21(木) 釣行時間 - 
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
- - - - - 
今日の釣行記
 引き潮の第一ワンド
●**********************************************************************。***********。***********************、******。

※このサイトをご覧の方より御意見を頂き、記事内容は削除させて頂きました。


    2011/04/20(水) 釣行時間 12:45〜14:00 
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
00+pin0)/43 - - 中 底0〜↑2 石積み 
今日の釣行記
 大潮→中潮になりました
●昼過ぎから1時間ほど石積みの様子を見ましたが、状況は更に悪化したようで反応は全くありませんでした。
潮時にもよるのでしょうが連日悩んだ謎のアタリも今日は一度もなく、フグ・メゴチ・ヒトデが普通に釣れてきただけでした。
●沖合の潮は凪っぽく潮位も低いのですが、石積みの先端に打ち寄せる波にはかなりパワーがあり油断すると波をかぶってしまいますのでご注意を。


    2011/04/18(月) 釣行時間 11:00〜16:00 
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
21+pin1)/43 〜16 - - 大 底0〜↑9 石積み〜茅ヶ崎港 
今日の釣行記
 大潮は駄目なのかな…
●昼近くから柳島石積みをスタートし西浜海岸、茅ヶ崎港迄の様子を見てきましたが、何処へ行っても渋くポイントらしき場所がまったく見つかりませんでした。 針掛かりしないアタリは今日も連発していて、間違いなくキスのアタリもありましたが釣れませんでした。茅ヶ崎港沖6色半では、針掛かりしないアタリのあと仕掛けが食い上げで絡むシコイワシらしき反応も2〜3度ありました。ここ数日、漁師さんの網にもシコイワシが増えてきたようなのでもう少し水温が上がれば更に接岸して厄介な外道になるものと思われます。
●干満差が大きい大潮回りで 潮も元気だった様です(干潮時潮位9センチで満潮時潮位は133センチでした)。石積み沖に集まっていた釣り船は風も無いのに東を向いたり西を向いたり北を向いたりと…不安定でした。
●休みで気合いを入れていたのですが、釣果は 〜16センチが2匹だけ…。驚きの激シブ撃沈でした。


    2011/04/17(日) 釣行時間 11:00〜 
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
3+pin2)/41 〜17 - 5〜5.5 大 底0〜 柳島石積み 
今日の釣行記
 イシモチが…
●昼近く迄は 凪の様でしたが、昼から波も高くなり取り込みが大変でした。相変わらずアタリがあっても針掛かりせず仕掛けを換えたりクッションを入れたりしましたが、
さほど効果はあまりありませんでした。
●そんな中5色半辺りで、24〜5センチのイシモチの子が食ってきました。一気に巻き上げたので取り込めましたが、口の薄いところにチョコッと掛かっていただけでテンションが緩んでしまったら外れていたと思います。もしかすると針掛かりしないアタリの犯人はこのシモチかもしれません。…となると、イシモチ仕掛けで遠投してみようか…。キスは12〜17センチでした。


    2011/04/14(木) 釣行時間 12:45〜14:30  
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
33+pin0)/38 〜17 - 5 中 ↑7〜満0 柳島石積み 
今日の釣行記
 5色でアタリがあります
●昼を過ぎて南風が強まってきたなか、石積みへ行ってみました。
一投目、5色の終わりをさびいていると久々に大きなアタリがありました。あがってきたのは17センチのまあまあのサイズ。しかし一投目から食ってくると後が続かないのがいつものパターン。…2投目以降は毎回のようにアタリがありましたが、餌だけ取られてしまいどうも調子が出ません。ポイントは4.5〜5.5色辺り。
●アタリがあってから送ってみても、待ってみても、誘ってみても、合わせてみても…思うような食わせ方がなかなかできず苦戦してしまいました。上げ潮時だったので、仕掛けが潮に押され気味となり食いに影響していたようでした。仕掛を短めにしたほうが、こんな時には有効のようです。
●14時を回ると南風もかなり強くなりナモトは高波をかぶるようになってしまい、取り込みが厳しくなってしまいました。風はあってもアタリは順調に出ていましたので、飛距離5色以上をキープしながらアタリを一つずつ確実に拾っていければ釣果は伸びると思います。久しぶりにお会いした地元の常連さんと雑談しながらのんびりできた一時でした。


    2011/04/13(水) 釣行時間 -  
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
- - - - - -
今日の釣行記
 余震が続いています

●大きな余震が続いています。風も強く海もシケ気味です。まだ数日間は、釣行が厳しそうです。石積みでお一人釣ってられましたが、南風が強く大変釣りにくそうでした。

●大地震の前に不思議なことがありました。
船が通ると一直線の波が軌跡で残ります、その状況を思い出してください。大地震から幾日くらい前だったかは思い出せませんが、石積みの南西沖から『魚群かな?』と思われる黒く見える波が突然現れ一直線に石積みに寄せて来るのを時折目撃していました。釣り船も、しらす船も通過した形跡は全くなく、ナブラがわく時のように突然出現するのです。知人と話をしている時にも大きな帯状の潮が一直線に寄せてきて、『最近おかしいんだよな…船も通らないのに急に波が立ってくるんだよな・・・』と言っていました。この現象を不思議に思っていたのは、私ばかりではありませんでした。残念ながら写真がありません…。
今回の大地震と関連があるのか何かの前兆だったのかは全くわかりませんが、普段相模川の流れと潮がぶつかってできる潮目とは全く違うものでした。以前にもこの現象をみたことがありました。過去の記録と記憶を頼りにその時期に地震があったかどうか…ちょっと調べてみようかと思います。


    2011/04/11(月) 釣行時間 11:00〜  
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
00+pin0)/35 - - - 小 ↓1〜↓7 茅ヶ崎港 
今日の釣行記
 反応は全くありませんでした
●前回の石積み釣行では かなり良い手応えだったのですが、その日以降 風とシケが続いてしまい釣行を見合わせていました。今日は久しぶりに港の状況を見てきましたが、早朝から来ていた人たちも、皆さん全く駄目でした。
●風は南西よりの強い風で、潮は濁り気味。気分的にも…どうも今ひとつ釣りに集中できませんでした。
5色でヒイラギ2枚とヒトデが2つ 。ロストオモリを3つ回収…遠近左右広範囲を探ってみても、キスの反応は全くありせんでした。
潮も流れ気味でしたので、オモリを換え流しながら探たりもしてみましたが駄目でした。一部底も荒れ気味で海藻もかなり漂流しているようでした。

●大震災から早くも一ヶ月が過ぎました。未だに続く余震の中、飼育中のハゼにも余震がわかったのでしょうか、揺れが収まった頃水槽の様子を見ると一匹のハゼが砂に潜って頭を出していました。その前日にはやけに暴れていて何だろ?と思っていたのですが…その夜に大きな揺れがありました。別の水槽にいるフグの子は大きな余震が続いた二日間は砂に潜ったままジッとしていました。シロギスなど天敵の多い魚は危険を察すると砂に潜る習性があると言われていますので、危機を感じているのでしょうかね…偶然かもしれませんが。


    2011/04/05(火)・06(水) 釣行時間 13:00〜14:30  
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
3(2+pin1)/34
1(1+pin0)/35
17〜14 - 5 中〜底 柳島石積み
今日の釣行記


 ■この度の東北地方太平洋沖地震により被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げます。
●世の中何でもかんでも『自粛』ムードになってしまい、被災地以外の生活もどことなく活気を失ってしまいました。しばらく大好きな釣りも気乗りがせず、体調も悪くなりはじめ…これではいけないと思い、昨日から久しぶりに釣行を再開いたしました。
●釣果への期待感はなく、投げ練と試し釣りのつもりで昼から約一時間程度。石積みの様子を見ましたが、ポイントは5色でかなり良い感じでアタリが出ました。最終釣果は14〜17センチが3匹だけではありましたが、1投目から大きなアタリがあり(これはばらしました)、餌取りミニメゴチの邪魔もあったもののこの時期5〜6投で3本あがれば私的にはこ上等!盛期の食い渋り時期よりも手応え・期待感はでした。。3=【2/10+pin1/24】

●翌6日には、なかなか見ることの出来ない先端まで露出し砂浜になった潮位ゼロに近づく石積みの様子を見せようとちびっ子を連れての釣行。一投目すぐに一匹目が食ってきましたが、その後はなぜか調子が悪くライントラブルで2度も切ってしまいました。風も強まりほとんど釣りにならないまま終わりました。
●2色辺りには小さなフグも多く、置き竿にするとヒトデもかかってしまいます。4色半〜5色半辺りが狙い目のようで、先日大磯へ釣行した釣友も言っていましたがアタリは結構あるのですが、食い込みが浅いらしく針掛かりしない事が多いように感じました。=【/11+pin0/24】
 ■今月は潮位がかなり低くなるため、干潮時には石積みの先に砂浜が出現してしまいます。
砂浜に降りて先端の石の周辺を良く見るとナマコがかなり付いています。
黒っぽくて、身が薄いナマコなので『美味しそう!』という気持ちにはちょっとならないかもしれませんが、以前興味本位で酢の物にして食べてみました。その時の感想ではちょっと堅めでしたが普通のナマコとはほとんど変わりありませんでした。
■この干潮時には、ちょっとしたお楽しみがありますので、興味のある方は気にしてみてください。以前『ギンポ』を捕まえたこともありますよ。20日が最低潮位のようです


    2011/03/18(金)  
■ 大地震から一週間が過ぎ…
●大震災から一週間も経ったというのに、被災地の方々は未だに地獄のような生活を強いられているようで、のんびり釣りをする気にはどうもなりません。
東日本大津波が襲ったその日、海から直線にして100メートルほどしか離れていない我が家では、海岸に設置された放送塔からサイレンと共にひっきりなしに聞こえてくる『大津波警報』の非常放送に子供たちはおびえきっていました。『大丈夫だよ』と言いながらも、消防からの避難指示も出て親も不安になってしまい海岸から離れた場所へと避難を試みましたが、細い道ばかりの市内は車の渋滞がひどく、陳列品の落下事故防止のためにか閉店してしまったスーパーの駐車場で様子を見るしかありませんでした。もし相模湾に同等の津波がきたら、逃げ切るのは至難の業といえるかもしれません。
●万が一、石積みやサイクリングロードが崩壊していたりして不安材料になる様子を目にしてしまったら…と、躊躇していた海の様子を一週間ぶりにみてきました。地震のためか、シケのためかはハッキリわかりませんが、大潮の干潮時ではあったものの、石積み第二ワンドは数年前と同じように砂が堆積していて、岸よりは全体にかなり浅くなっているようでした。しかし西浜側ではサイクリングロードから数メートル下にまで波が近づいていて、満潮時には一体どうなってしまうのか…シケが続くだけでも崩れてしまいそうな危なそうな状態でした。石積みの波口近くの石は全体的に海水方向へかなり崩れていて、石畳の隙間も見た目でもわかるほど以前より開いていました。取り込みする時にいつも乗っていたお気に入りの石も沖方向へかなり傾いてしまいました。


 My アイテム『使えそうな小物編』更新しました


    2011/02/08(火) 釣行時間 12:30〜14:30  
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
0+pin2)/31 12〜14 1 6.5〜 中 ↓9〜底0 茅ヶ崎港 
今日の釣行記
 風で飛距離が出ず
●風がけっこうあり、飛距離が伸びずポイントを 十分に攻め切れませんでした。2投目で1匹かかり、『今日は行けるかも!』と結構期待したのですがやはり甘い妄想でしかありませんでした…。2時間で12センチと14センチの2本のみでしたが、こんな寂しい釣果でも、最近今の茅ヶ崎では型をみただけでも良い方なのかもしれません。それほど渋い状況です。
●昨日6色ラインで2度根掛かりしていたポイントから、今週3個目となるロストオモリをWで回収しました。それを見ていた人から、『釣れないキス釣ってるよりいいじゃね〜の』と、冷やかされてしまいました。…たしかに、、、。2=【0/8+pin2/23】


    2011/02/01(火)〜02/07(月) 釣行時間 〜 
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
74+pin3)/29 〜19 - 6.5〜 - 柳島石積み〜茅ヶ崎港 
今日の釣行記
 
 ここ一週間…
●2月に入ってから今日までの一週間で、柳島石積み〜茅ヶ崎港へ三度釣行をしましたが状況はあまり良くありませんでした。柳島の石積みでは、遠投6色前後で頻繁に餌が取られるもののなかなか針掛かりせず、あれこれと仕掛けや餌の付け方を変えながらようやく食わせた結果、6〜7センチの超ミニメゴチと判明しました。茅ヶ崎港では、べた凪の日にもかかわらず投入するたびに餌が無くなり仕掛けが絡まってしまう現象が起きました。おそらくビーチの沖合にもポイントによってはミニメゴチが湧いているようで、潮の加減と重なり食い上げ状態による仕掛けの絡みであったのではないかと考えています。1=【/5+pin0/18】

●2月7日(月):本命シロギスは、遠投有利のようでしたが潮時により食いが浅く、今日は貴重なヒネを含め波口で2匹もばらしてしまいました。先週もそうでしたが夕まずめを迎えそうになる頃に食いが立たち始めアタリも頻繁に出ましたが、針掛かりがどうも良くありませんでしたので、固定型L天秤に変更したところ大幅に解決しました。
●食い込みが悪い時、小針で飲ませてしまおうとついつい考えてしまいますが、競技やショットキスのような袖が長めで一回り大きいサイズを使い、餌を大きく見せ、たらしを短くして対応したのが今日の状況下では良かったように思いました。ビーズのカラーも大きく影響していたようでした。6=【3/8+pin3/21】


    2011/01/31(月) 釣行時間 13:00〜17:00  
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
82+pin6)/22 21 - 6.5〜 小 ↑8〜↓2 茅ヶ崎港 
今日の釣行記
 結構イイ感じでしたが…
●今日の茅ヶ崎港も 釣り人の姿は少なくかなり渋そうでしたが、昼過ぎから夕まずめまで粘り、11センチ〜久々の21センチ迄を8匹釣ることができました。
●初っ端根掛かりでばらしてしまった一匹は5色で喰ってきましたが以降反応はなくなり、遠投狙いも南風に阻止されて思うポイントには届かず近場も探りましたが反応は全くありませんでした。
●後半15時半を回るとしばらく南東よりの風が少しおさまりはじめ、不安定だった風が追い風気味になり遠投出来る様になると7色以上でアタリが出始めました。しかし風向きと風速は 南東から南西風に変わったり強くなったり弱まったり…全く安定せず、飛距離が6色程に落ちてしまうとアタリはほとんど出ないという、かなりシビアな状況でした。8=【2/4+pin6/18】


    2011/01/26(水) 釣行時間 13:30〜14:30  
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
31+pin2)/14 〜15 3 6〜6.5 小 ↓8〜↓9 茅ヶ崎港 
今日の釣行記
 出足好調だったのですが…
●最近は、投げも浮き釣りもかなり渋い日が続く茅ヶ崎港周辺ですが、港内のウミタナゴやテトラのカサゴ釣りは、わりと釣れているようで楽しそうでした。
●今日は15センチが頭でしたが5投目までに3匹あがりました。アタリは頻繁にありましたが、風向きがかわって強くなってからは餌がとられるばかりでなかなか針掛かりしなくなってしまいました。
●それどころか、港の出口からすぐの船道で、地元船と『POLICE』と書いた船がしばらく動かず、その後何やらを回収…。港には消防車・レスキュー・救急車等がいっぱいになっていました。…そんな事があって釣りをする気もまったく失せてしまい早々に終了しました。【1/2+pin2/12】
※冷たい海でお気の毒です。ご冥福をお祈りいたします。


    2011/01/24(月) 釣行時間 13:30〜16:00  
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
31+pin2)/11 〜15.5 6.5〜 -   〜  茅ヶ崎海岸 
今日の釣行記
   今日も3匹…しぶいです
●久しぶりに西浜海岸の様子を見てみましたが、あまりにも浅くなっていたのには驚きました。一体何色投げれば良いのやら…。数投してあきらめ茅ヶ崎港へいってみました。
●『全く駄目で、みんな帰っちゃったよ』と、常連さんが言っていました。海は釣れそうなのに…。
一投目、6色半を少し巻いたところでアタリがあり、いやな予感の一投目の獲物が…(一投目で食うと後が続かないのが私のジンクス)。その後は案の定ウンともスンとも反応が無く、風も向かい風に変ってしまい飛距離も稼げ無くなってしまったため、針数を減らし短い仕掛けで対応し、どうにかピン2匹を追加しました。それにしても西浜周辺はは渋すぎ。【1/1+pin2/10】


    2011/01/23(日) 釣行時間 11:30〜14:00  
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
30+pin3)/8 〜14 6〜6.5 -   〜  石積み 
今日の釣行記
   しぶいですね〜
●大磯方面は結構好調のようなのですが、ホームグラウンドの柳島石積みは、なかなか厳しい状況です。茅ヶ崎の釣り船はかなり近くで行ったり来たりと流しながら釣っていましたが、遠投で届く範囲にはなかなかキスの姿が見られませんでした。
●一度だけ、6色半ぴったりでイイ感じのアタリがありましたが針掛かりしてきませんでした。その後は『プチ!』っというラインを弾くような小さなアタリなのかなんだかわからないような感触でなんとなくあがってくるピンギスでした。
●下げのさなかの釣りでしたので何ともいえませんが、かなり浅くなってしまったのか、サビキ感が以前とはかなり変わってしまいました。【0/0+pin3/8】


   【番外編】 2011/01/16(日) 釣行時間 7:30〜12:30  
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
- - - -
今日の釣行記
   船のキス釣りリベンジ戦
●今年1月4日のRFC『初釣り』は散々な目にあってしまいましたので、昨日の日曜日前回と同じく『江ノ島(片瀬)萬司郎丸ショートキス船』にてリベンジ戦を行いました。
●朝方はウネリ気が多少あり、睡眠時間3時間足らずで参戦していた私は、九時近くまで 船酔いでダウンしてしまいました。薬を飲みしばらく船酔いと戦いながらも戦意喪失気味でしたが、幸運な事に次第に凪になり復活できました。
●初釣りの時のメインサイズだったピンギスとは打って変わり、14センチクラスのピンは3匹だけでした。ほとんど18センチオーバーで平均20センチクラスのヒネばかりで引きも爽快でした。ベストは24センチで45匹と外道には、カナガシラいっぱい、トラギス、タコ、ヒメジでした。
●寒さにも負けず船酔いしながらも、まずまず納得のリベンジ戦でした。


    2011/01/12(水) 釣行時間 13:30〜15:00  
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
20+pin2)/5 〜14 5 小 ↓5〜↓7 石積み 
今日の釣行記
   やっと2匹でした…
●あまり期待の持てない海の状態が続いていましたが、今日になりかなり回復してきた様子です。
●遠投から波口まで細かく探ってみましたがかかってきたのはアタリの反応もでなかった小さなメゴチでした。今日はこの1匹で終わりかと写真まで撮ったのですがポイントを変え、再度遠投から波口を探っていると5〜5色半辺りで微かな反応があり14センチのキスが食ってきました。再度同じポイントを探ると4色と5色の丁度境目でラインを弾いたような感じがあったので様子を見るとまたキスが食ってきました。
更に1匹を…と、期待していると南の風が強くなり始めアタリもなくなってしまいました。●キスのアタリは、大変小さくかなり注意していないと無駄にさびいてしまい活性が低くなったキスは餌を追わず針掛かりしないと思われます。出来るだけ高感度の仕掛け・道具を使い、超微妙なアタリを感じとれれば、どうにかキスに出会えそうに思いますが…かなり渋い状況です。釣れたキスは温かでした。【2/5=0/0+pin2/5】


    2011/01/11(火) 釣行時間 12:15〜13:15  
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
10+pin1)/3 14 小  〜 石積み 
今日の釣行記
 激渋続き。
●初投げ以降ここ数日は、茅ヶ崎港と石積みを1〜2時間ほど探ってみましたが、海はキス釣りの盛期でも食い渋りそうな不安定な潮が続いていて、日曜日に茅ヶ崎港で14センチのピンギスが一匹あがっただけでした。写真では静かそうに見える石積みでは時折高い波が立ち、平島にも激しく潮が打ち寄せ白波が派手に立っていましたので、ウネリ気もあるようでかなり厳しい状態だと思います。
●釣行出来る時間になると南の風が吹き出し、石積みの遠投ポイントが狙いきれません。【1/3=0/0+pin1/3】


    2011/01/08(土) 釣行時間 12:15〜13:15  
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
00+pin0)/2 中 底0〜 石積み 
今日の釣行記
   反応なし
●昨日より、潮の状態が悪く4色以内になると相模川方向から西から東へ速い流れが入っていました。
釣行時は南風がかなり強く遠投もきつくなってしまいました。
●中途半端な距離を探るなら近場…と思い、潮の影響が少ない2色以内を探ってみましたが、フグの巣でした。船のキス船は相変わらず柳島〜平塚の相模川河口に集結していました。【0/2=0/0+pin0/2】


    2011/01/07(金) 釣行時間 12:15〜14:15  
釣果 サイズ(p) 1時間平均釣果 ポイント (*25m) 潮回り 釣り場所
20+pin2)/2 14 4.5〜 中 底0〜↑2 石積み 
今日の釣行記
   初投げ!初キス!
●去年末は、シケ気味続きで〆の釣りが出来ないまま新年を迎えてしまいました。新年も回復の様子は全くなく更に大シケ…。ようやく落ち着き始めたホームグラウンドの柳島石積みでしたが、以前に比べ、遠浅になってしまったようで相模川の潮流の影響をすぐに受けてしまい、ますます釣りづらくなってしまったような気がします。
今日の海もベタで釣れそうなのですが潮流は複雑で、投げるたびに仕掛けが絡んでしまう状況で、影響の少なそうな場所を探すので精一杯でした。
●石積みの波口よりのチョイ投げポイントは岩が移動してしまったような場所もあり、底の地形も結構変わってしまったようでした。以前は根掛かりもなかった場所で、ラインを切ってしまいました。水深もかなり変化があり潮流も出やすい様子でしたが、以前から釣れていたポイント周辺を基本的に探ったほうが良いようでした。
●2011年初投げの初獲物は14センチのピンギスでスタートしました。その後同サイズが1匹かかり2時間2匹の厳しい釣果で終了しました。【2/2=0/0+pin2/2】


   番外編 2011/01/04(火)
今日の釣行記
初釣り
●毎年恒例となった年始めのRFC初釣り大会(江ノ島出船ショートキス)でしたが、昨日は24匹、今日は船宿のベテラン常連さんが乗船していたにもかかわらず25匹がトップという最低最悪の釣果で終わってしまいました。この日は前日好調だった茅ヶ崎〜平塚沖合辺りへほぼ直行でしたが船頭さんのこの判断が正しかったのかどうかちょっと気になるところでした…。
●今年の型はピンギスが大半で、18センチ以上のヒネは数匹のみ。メゴチとホウボウは結構釣れましたがみんな納得がいかず近々リベンジ戦を企画中です。


    2011/01/01(土)
明けましておめでとうございます
         
         
元旦の茅ヶ崎海岸は、大シケでした。
相模川河口ではボートが転覆?! 元旦早々サイレンが響き渡っていました…。
このシケで…無茶するなぁ…


1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1